舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

東舞鶴の街 

2014年03月15日 23時53分00秒 | Weblog
土曜日ですなぁ。
早起きするんだ、と偉そうにブログってましたがスヌーズ止めては寝ての繰り返しで起床すると8時過ぎ。
これではイカンのだが昼まで寝てることを思えばマシかいなぁ。
新聞・雑誌を縛って車庫にもっていき空き缶と一緒に車に乗せて出発。
まずはセブンイレブンで市役所を見ながら恒例のコーヒータイム。

今度の市長選挙に立候補しようかな。(戯れことですよ)
ズルっ飲んで、

我がバドミントンホームチームの三笠小に到着。

ビールの空き缶をドリャと放出、野球キッズがグラウンドで練習しておりました。

図書館・生協の注文書を届ける・酒屋さん・レンタル屋さん・等々忙しいのです。
もちろんランチはこれですやん。

エヘヘ、

これをグツグツと茹でると完成。

これに、

京一味をブッかける。

素うどんとちゃうやん、一味うどんである。
この後さらに4・5回ふりかけてるのでホントはもっと真っ赤な壮絶な状況。
京一味を使用してゲッ!しまった・しまった・島倉千代子。
この前の日曜日の京都お買い物ツァーで<京一味>を買ってくるの忘れちょる。
何か買い忘れてると思っていたのだが・・これだった・・・
しばらく京都に行くことがないので大事に使用せんとね。(たぶん残量が少ない)

一味を体内に大量摂取したので、もちろんランニングマシーンに乗車。
先週は調子ぶっこいて18キロ走ったらバドミントンでゲームできなかったので、
本日は大人しく12キロで仕上げる。
まだまだ余裕があるのですがこれぐらいでええねん。
大量に汗を噴出したので入浴グッズを助手席に放り投げて菅坂峠を駆け上る。

ここで停車ね。

ここから左を向けば、

東舞鶴の街が見える。

ズームの限界で、

こんなもんかな。

トンネルを猛スピードで走行。(法定速度です)

バシュっと出ると、

春の空。
セバスチャン・ローブよりも速いかもしれん。(オイオイ・・・)
もちろんアソコに到着。

リニューアルした、

あやべ温泉さんです。
ここでランニングの汗を流して80分ほっこりとさせてもらった。
大量に汗を出してるのでサウナも2回で我慢。
風呂上りにデジタルの体重計に乗ると62・55キロ。
やりましたねぇ、確実に減量してるように思うのだが・・・嬉しゅうございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
温泉から帰ってきてからバドミントンの準備をして新舞鶴小バドミントンに参加。
12キロランニングぐらいならノーダメージでゲームできた。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
明日は日曜出勤なんですよ。
きばって銭を稼いで格好いいランニングウエアで超低速走行するのだっ。

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする