舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ウイスキーの香り 

2014年03月20日 23時58分20秒 | Weblog
モッコリ木曜日でござる。
小銭を稼がないとダメなアッシは2時間残業しての帰宅。
ブログネタがないのですが、
こんな事も発生するでしょうと先読みして撮影してた画像でお茶を濁す。
消費税アップが近いのでお小遣いに余裕があるうちに対策として、

アーリータイムズとホワイトホースを買ってきておいた。
アーリーが990円でホワイトホースは890円ととても安い。
そして、

これはこの前の京都お買い物ツァーで購入。
ムキムキしちゃうと・・・

エヘヘ、

スコッチウイスキーのベル、スコットランドで一番飲まれてるとのふれこみだけどホントかいな。
このウイスキーを忘年会で瓶ごとお持ち帰りしてから熱心に飲むようになってしまった。
(パクったような感じだが、ちゃんと会計はしてるので問題はない)
舞鶴のお酒屋さんを探したけど発見できなかったので四条河原町のマルイの地下でゲット。
マルイってはどうしても読めないので我々はオイオイと呼んでる&いまだに阪急とも言ってる。

ほんでもってこの作業もしたのです。

角瓶の大から小への詰め替え。

100均の<じょうご>を差し込んでジョロジョロと移動。

大きい瓶が空になったのでキレイにすすいで水を切り太陽で乾燥させて貯金箱の完成です。
かなり大きな容器なので硬貨なら相当な枚数が入りそう。
満タンになるまで貯めて愛車で北海道まで走り(何泊かして)ススキノで遊ぶ資金にしようかな?と思案してる。
有給を発動すれば簡単に2週間ぐらい休めるのでこんなアドベンチャーも可能。

水槽博士から「この頃ブログでウイスキー・ウイスキーと打ち込んでるなぁ」とチェックが入る。
「ウイスキー飲んでみろ、絶対に美味しいから」と赤マント。
「リザーブとか友達と二人で空けてゲロゲロしたあのモヤモヤしたウイスキー臭が嫌なんや」と水槽博士。
「その気持ちと経験は俺もよーーーくわかる」と笑う赤マント。
飲んでた年齢がアカンのですよ、20歳前後のイケイケ(古ぅ)では酔うのがメインで味まで考えてない。
若いので何でもとりあえずガンガンと飲むので結局は強烈な二日酔いです。(天井が何回まわった事か・・)
だからウイスキーは嫌い、飲まないでアッシも20年以上ずっと封印してた。
「焼酎よりアルコール度数が倍で価格は同じ、美味いから絶対にお湯割りで飲んでみ」と赤マント。
ウイスキーの香りにハマると抜けれません。

とりあえず幸せな4本です。

高校時代に飲んだコーラにウイスキーを混ぜるコークハイって恐ろしい液体。
酔うのが目的?だったのでアルコールだったら何でもよかったんだろうけど、
あれはあれで日曜日の夕方前には酔ってフラフラしてた幸せな時間。(何回落車したか・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
昨夜、4条堀川からハーフマラソンがスタートし4条縄手あたりの南側のホテル?でストップし宴会。
制限時間に間に合わないアホみたいな夢をみた。
小心者なので30日の初ハーフマラソンのプレッシャーが先走り汁してると思われる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日は出勤なので早く寝よう。(もう充分遅い)

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみサントリーウイスキー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする