木曜日ですやん。
今夜はこれをミントあかんねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/eee3700da957fb32a7a778abd13eb1d6.jpg)
<秘密のケンミンSHOW>です。
アッシの好きな長野県駒ヶ根市が出るんだもんね。
この前食べた名物の<ソースカツ丼>が話題で福井県・群馬県と競う?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/33eff2a7d787c6a637e95e0b5f94af7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/7b1f306d5bb53ab7890425ee83b96a40.jpg)
駒ヶ根ソースカツ丼はキャベツが乗ってるのが特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/91a0578b5dedda07156b8bffc107ba65.jpg)
そんで豚肉120グラムオーバーが基本。
おやおや食した<明治亭>さんが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/437f8312c324aa13c9bf80673a86d092.jpg)
アッシが行ったのは<中央アルプス 登山口店>ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/ef7bfd0fc495402b49e3defd0f4fc44e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/e679ef11ac434e76bd8670fb3dde99bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/589ed0c058818e59396204f0a5ace0bc.jpg)
このボリュームは流石に参ったが美味しい。
普段から栄養がショボイのでここでガッツリと食したけどかなりのハイカロリー商品。
次々に駒ヶ根市の映像が出てくるやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/b117298cdc25aeadf04faef93f693114.jpg)
駅前やん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/392b636c060a243dc24695738260f73c.jpg)
ロープウエイの登り口やん。(この前行ったよぉ)
福井県のソースカツ丼は敦賀市役所の近くのヨーロッパ軒で食したことがありますが、
長野県の方が私は好きです。
18歳の時に駒ヶ根に仕事に来て、
「○○君 美味しいから食べるづら」とすすめてもらい初めて食したソースカツ丼なので思い入れがある。
キャベツがソースカツの濃いい味を中和してくれるのでええ按配。
今夜の我が家の夕食はスパゲティだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/0a27c00d748493aeb38d35bb0b0d8d96.jpg)
まっさらのタバスコを取り出して1皿食べるのにぶっかけると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/25afabe03144d9e3aa0c71d746422774.jpg)
こんだけ使用・・・
「ソースなんていらんやん」
「タバスコだけで食べればいいのに」と長女・かーちゃんからイジメられる。
確かにこの使用量は異常だと思いますが・・香辛料が大好きなもんでしてヤメれません。
ウドンには大量の一味&七味。
ラーメンは大量のコショウ。
カレー・スパゲティ・ピザには大量のタバスコ。
まぁ、いまさら大量に刺激物を摂取してもハゲる心配がないのでこれは安心できる。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
こんな放送をみてると来年も駒ヶ根ハーフマラソンに出たいです。
でも予算が有馬温泉でして・・やはり自転車で長野までイカンなんかい。(ローソン&野宿)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
ゆうさくブログで気張って駒ヶ根市の宣伝をするので、
握手して友達になった駒ヶ根市長に(勝手に友達にしてるし)招待してもらえるように直訴するか・・・
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
朝晩の冷え込みがハゲしいのでお気をつけください。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
今夜はこれをミントあかんねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/eee3700da957fb32a7a778abd13eb1d6.jpg)
<秘密のケンミンSHOW>です。
アッシの好きな長野県駒ヶ根市が出るんだもんね。
この前食べた名物の<ソースカツ丼>が話題で福井県・群馬県と競う?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/33eff2a7d787c6a637e95e0b5f94af7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/7b1f306d5bb53ab7890425ee83b96a40.jpg)
駒ヶ根ソースカツ丼はキャベツが乗ってるのが特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/91a0578b5dedda07156b8bffc107ba65.jpg)
そんで豚肉120グラムオーバーが基本。
おやおや食した<明治亭>さんが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/437f8312c324aa13c9bf80673a86d092.jpg)
アッシが行ったのは<中央アルプス 登山口店>ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/ef7bfd0fc495402b49e3defd0f4fc44e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/e679ef11ac434e76bd8670fb3dde99bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/589ed0c058818e59396204f0a5ace0bc.jpg)
このボリュームは流石に参ったが美味しい。
普段から栄養がショボイのでここでガッツリと食したけどかなりのハイカロリー商品。
次々に駒ヶ根市の映像が出てくるやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/b117298cdc25aeadf04faef93f693114.jpg)
駅前やん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/392b636c060a243dc24695738260f73c.jpg)
ロープウエイの登り口やん。(この前行ったよぉ)
福井県のソースカツ丼は敦賀市役所の近くのヨーロッパ軒で食したことがありますが、
長野県の方が私は好きです。
18歳の時に駒ヶ根に仕事に来て、
「○○君 美味しいから食べるづら」とすすめてもらい初めて食したソースカツ丼なので思い入れがある。
キャベツがソースカツの濃いい味を中和してくれるのでええ按配。
今夜の我が家の夕食はスパゲティだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/0a27c00d748493aeb38d35bb0b0d8d96.jpg)
まっさらのタバスコを取り出して1皿食べるのにぶっかけると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/25afabe03144d9e3aa0c71d746422774.jpg)
こんだけ使用・・・
「ソースなんていらんやん」
「タバスコだけで食べればいいのに」と長女・かーちゃんからイジメられる。
確かにこの使用量は異常だと思いますが・・香辛料が大好きなもんでしてヤメれません。
ウドンには大量の一味&七味。
ラーメンは大量のコショウ。
カレー・スパゲティ・ピザには大量のタバスコ。
まぁ、いまさら大量に刺激物を摂取してもハゲる心配がないのでこれは安心できる。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
こんな放送をみてると来年も駒ヶ根ハーフマラソンに出たいです。
でも予算が有馬温泉でして・・やはり自転車で長野までイカンなんかい。(ローソン&野宿)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
ゆうさくブログで気張って駒ヶ根市の宣伝をするので、
握手して友達になった駒ヶ根市長に(勝手に友達にしてるし)招待してもらえるように直訴するか・・・
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
朝晩の冷え込みがハゲしいのでお気をつけください。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。