日曜日ですねぇ。
本日はバイシクル・タナカさんのチームRiseさんの<秋の出石ツーリング>にお邪魔しちゃう。
昨日もブログったがちょいと確認事項があったので、
Riseのメンバーさん元祖ナイスガイのBeeさんに連絡して会話してると自転車かぁ・・ムズっとしたので急遽参加表明。
9月の<綾部里山サイクリング>から自転車に乗ってないので大丈夫かいなぁ。
かなり不安だったのだがランニングばっかりではイカン、
たまには我が愛車のGIANTを出動させましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/73ccad6cca12837137a8f6e8b13e4117.jpg)
待ち合わせのマリンボウルで7時過ぎの絵。
Beeさんが迎えに来てくれて綾部駅まで乗せてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f6/3a9b574a1edf9c3508c0095e38f0291d.jpg)
8時過ぎですが寒いぞっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/48d0bbfdc8ee09a7590406ff166aaef8.jpg)
京都市内のレーシングチームさんと綾部駅前で合流。(ここら辺はアッシは詳しく分からん)
バイシクル・タナカ店長さんの挨拶のあと発走となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/d0697a4c713c930d2fc6dcabba1984c9.jpg)
朝これだけ気温が低いと日中は暑くなりそう。
綾部から福知山へそして426号線の峠を越えて出石へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/f93d18031d1f67f2d7c20623f78c9119.jpg)
ここは<卵ごはん>で有名なお店とちゃうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/40933c3d463442de2fdbc0024cd901b3.jpg)
このクマは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/e7df59f586569574dda4e1f01a375159.jpg)
なんと、女性専用のトイレであった。
出石に到着し停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/5e6d885d682337e59d755871eceb7173.jpg)
20台のマシンが団子状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/9d8d848b93bcb20c866f9c9db116be7e.jpg)
これを換金したらええ価格になるんやろなぁ。(すぐにそういう事を考える)
お蕎麦屋さんに入店し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/23966715e1b58bccf99e207fff35c57a.jpg)
ソバがでてくるのをしばし待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/455143e7149ec3ff362411b8e3718940.jpg)
2人前をオーダーしてるので一人10皿ね、小皿なのでクリアできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/c52fd92267510165a855b18ef4b6eb75.jpg)
美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/395deb740ece2e87e3df23c134b30719.jpg)
鬼脚のオニーさんにお願いしてお店の外観と一緒に撮影してもらう。(申し訳ありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/a5a6270fa4f1b43e93521ee9e7b0ee17.jpg)
観光地のメインストリートへ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/971ea7cbc4145667e0b6812e2f46e066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/edc0e179666491c0411806857337dcdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/22892a598036279ebb1f9c3c84c97505.jpg)
1時30分頃まで休憩&散策タイムで折り返し。
速くて脚のある方は別コースのハゲしい峠を越えて綾部駅へ向かわれる。(アッシには無理)
休憩時に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/a03c746f051be8713a4d73801f70fc96.jpg)
またしてもノンアルコールビール飲んでる不謹慎な男ですいません。
皆さんのサポートのおかげで何とか116キロを走れる事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/c34d3a0de0768d313e3d1a7e7f858bfe.jpg)
何台も前後に挟まれての走行はホンマに楽、ペダルを踏まなくても自転車は進む・・・
<若狭センチュリーライド>の120キロとはまったくダメージが違う。
集団走行の楽しさを満喫させてもらった。
ゴールして解散後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/a6e40a743c71d0784fe7d4751fe3f555.jpg)
綾部駅横の栄温泉さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b4/a53f5a182b0f9fa0f823b735e9e83631.jpg)
この前の<舞鶴赤れんがハーフマラソン>でも装着してた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/b4083927a4e469d1d5dad2fa30889799.jpg)
<舞鶴動物医療センター>さんのカッチョええウエア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/4620d074d13cff87cba200bef774c499.jpg)
休憩時に京都市内からこられてたオネーさんが「お医者さんですか?」とアッシにクエスチョン。
スポンサー枠が薬品関係が多いので勘違いされたみたいでした、
「そうです獣医ですが」と今度からはインチキ獣医さんになろうと心に誓う。(叱られるぞっ)
インチキ坊主の枠もあるのでけっこう忙しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/d95122dc75b6997e7a9323cf1627c79b.png)
天気も良かったので大満足のランとなりました。
にほんブログ村
なんの活躍もせんと最後まで引っぱってもらいRiseの皆さんありがとうございました。
(これぞ接待ゴルフじゃなく接待サイクリングである)
にほんブログ村
元祖ナイスガイのBeeさん何から何まですいませんでした。
アッシはタイヤを外す事はできません。
(前輪はなんとかできるが後輪は無理、勉強せいよな)
今回誘っていただきマックスで弾けさせてもらい感謝です。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ランニングとはまた違い自転車の魅力を再確認。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
本日はバイシクル・タナカさんのチームRiseさんの<秋の出石ツーリング>にお邪魔しちゃう。
昨日もブログったがちょいと確認事項があったので、
Riseのメンバーさん元祖ナイスガイのBeeさんに連絡して会話してると自転車かぁ・・ムズっとしたので急遽参加表明。
9月の<綾部里山サイクリング>から自転車に乗ってないので大丈夫かいなぁ。
かなり不安だったのだがランニングばっかりではイカン、
たまには我が愛車のGIANTを出動させましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/73ccad6cca12837137a8f6e8b13e4117.jpg)
待ち合わせのマリンボウルで7時過ぎの絵。
Beeさんが迎えに来てくれて綾部駅まで乗せてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f6/3a9b574a1edf9c3508c0095e38f0291d.jpg)
8時過ぎですが寒いぞっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/48d0bbfdc8ee09a7590406ff166aaef8.jpg)
京都市内のレーシングチームさんと綾部駅前で合流。(ここら辺はアッシは詳しく分からん)
バイシクル・タナカ店長さんの挨拶のあと発走となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/d0697a4c713c930d2fc6dcabba1984c9.jpg)
朝これだけ気温が低いと日中は暑くなりそう。
綾部から福知山へそして426号線の峠を越えて出石へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/f93d18031d1f67f2d7c20623f78c9119.jpg)
ここは<卵ごはん>で有名なお店とちゃうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/40933c3d463442de2fdbc0024cd901b3.jpg)
このクマは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/e7df59f586569574dda4e1f01a375159.jpg)
なんと、女性専用のトイレであった。
出石に到着し停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/5e6d885d682337e59d755871eceb7173.jpg)
20台のマシンが団子状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/9d8d848b93bcb20c866f9c9db116be7e.jpg)
これを換金したらええ価格になるんやろなぁ。(すぐにそういう事を考える)
お蕎麦屋さんに入店し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/23966715e1b58bccf99e207fff35c57a.jpg)
ソバがでてくるのをしばし待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/455143e7149ec3ff362411b8e3718940.jpg)
2人前をオーダーしてるので一人10皿ね、小皿なのでクリアできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/c52fd92267510165a855b18ef4b6eb75.jpg)
美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/395deb740ece2e87e3df23c134b30719.jpg)
鬼脚のオニーさんにお願いしてお店の外観と一緒に撮影してもらう。(申し訳ありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/a5a6270fa4f1b43e93521ee9e7b0ee17.jpg)
観光地のメインストリートへ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1d/971ea7cbc4145667e0b6812e2f46e066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/edc0e179666491c0411806857337dcdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/22892a598036279ebb1f9c3c84c97505.jpg)
1時30分頃まで休憩&散策タイムで折り返し。
速くて脚のある方は別コースのハゲしい峠を越えて綾部駅へ向かわれる。(アッシには無理)
休憩時に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/a03c746f051be8713a4d73801f70fc96.jpg)
またしてもノンアルコールビール飲んでる不謹慎な男ですいません。
皆さんのサポートのおかげで何とか116キロを走れる事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/c34d3a0de0768d313e3d1a7e7f858bfe.jpg)
何台も前後に挟まれての走行はホンマに楽、ペダルを踏まなくても自転車は進む・・・
<若狭センチュリーライド>の120キロとはまったくダメージが違う。
集団走行の楽しさを満喫させてもらった。
ゴールして解散後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/a6e40a743c71d0784fe7d4751fe3f555.jpg)
綾部駅横の栄温泉さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b4/a53f5a182b0f9fa0f823b735e9e83631.jpg)
この前の<舞鶴赤れんがハーフマラソン>でも装着してた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/b4083927a4e469d1d5dad2fa30889799.jpg)
<舞鶴動物医療センター>さんのカッチョええウエア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/4620d074d13cff87cba200bef774c499.jpg)
休憩時に京都市内からこられてたオネーさんが「お医者さんですか?」とアッシにクエスチョン。
スポンサー枠が薬品関係が多いので勘違いされたみたいでした、
「そうです獣医ですが」と今度からはインチキ獣医さんになろうと心に誓う。(叱られるぞっ)
インチキ坊主の枠もあるのでけっこう忙しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/d95122dc75b6997e7a9323cf1627c79b.png)
天気も良かったので大満足のランとなりました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
なんの活躍もせんと最後まで引っぱってもらいRiseの皆さんありがとうございました。
(これぞ接待ゴルフじゃなく接待サイクリングである)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
元祖ナイスガイのBeeさん何から何まですいませんでした。
アッシはタイヤを外す事はできません。
(前輪はなんとかできるが後輪は無理、勉強せいよな)
今回誘っていただきマックスで弾けさせてもらい感謝です。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ランニングとはまた違い自転車の魅力を再確認。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。