舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

遊びに人生かけてるんだ 

2019年09月22日 20時59分59秒 | Weblog
日曜日ですね。
台風絡みで<舞鶴釣っちゃったでしょう>のメンバーさんと約束できませんでしたが、
なんとか水槽博士と9時に出発しよう&雨ならダメだねで昨夜は就寝、
6時に起床し外をみると雨が降ってるしこりゃ中止だねぇで二度寝し8時前に起床、
お、雨が降ってないしこれはイケるんじゃないだろうかとスマホをチェックすると男前H氏からLINE、
「迎えにいきますよ」とありがたいお言葉でして毎度ですが甘えさせてもらいました。
とりあえず瀬崎に行こうじゃないかで到着、

こんなにハゲしい波では釣れませんね。
岩場にもいけないしここはすんなり断念、
湾内なら大丈夫でしょうと親海公園から少し進んだとこでチャレンジ、

べた渚なのでここならお気に入りの虫ヘッド4.5グラムの出番、

ベラを釣り上げてボウズを解除しときましょう、
ここでしばらく釣ってたのですがイカの気配がないので移動開始。

ちょっとでも魚影が濃くて波のこない外海がええなぁという事で小橋をチョイス、
防波堤でやってたが何も釣れないので漁港の方に行ってみると、

ガシラ君登場、

こんなに小さくて可愛いです。
ゴカイをつけて投げてると奇跡のヒット、

背掛けでプチプチベラを釣り上げる。

これは結構いいサイズでしっかりしたガシラでした。(リリースしました)

小雨の中、<舞鶴釣っちゃったでしょう>のメンバーは頑張るのです。

男前H氏もガシラをゲット、

水槽博士もガシラをゲットしたとこで終了となりました。

帰宅しましてジージ(父上)とドラッグ・アオキさんに買い物へ、
ポイントが5倍なので日曜日がねらい目らしい、
ビールとゴハンなどなどを買って戻ってくる。
むぅ・・・なんかモノ足りんやん・・・・
しまった竿をとりだして赤い自転車でフェリー乗り場に出陣じゃけぇ、
超プライベートルームから5分なので最高の場所ですわ、
現場に到着する前に釣具屋さんで泡姫アミ姫を購入、

サビキでアジを釣るのでこれがないとアカンやつやん、
16時からはじめるとアジも釣れるのですが、

シノハ(ヒイラギ)に、

小さいチヌの子供が掛かる。
チヌの子供は10匹以上かかり針を外すのに苦労すんねん、
アジだけだと思ってたので針外し用具をもってきてないんよ、
アミ姫がなくなったのでフェリー乗り場でのゲームは終了。

1時間半でアジを大量に釣り上げましたぞっ竿頭でございマッスル。

アジをひたすら釣るのも退屈しないので面白いですね。

デイナーは久しぶりにペペロンチーノでしてプレスケアを体内投入しました。

にほんブログ村
アコウ(キジハタ)30センチオーバーを釣り上げるのは来年への課題かな、
釣りもええけどキャンプにもいきたいのだ、
「遊びに人生かけてるんだ」と<釣りよかでしょう>のキャンプ部で名言をきいた。
(アッシもそのスタイルで生きております)

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする