舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

白金カイロええですぞ

2021年01月19日 21時29分29秒 | Weblog
火曜日でございます。
昨日は車の鍵穴が凍りついてオープンせずいきなりの有休となり、
本日はちょいと反省顔で出勤となりました。
休む時は絶対に事前に休むと宣言しておりましてバツが悪いんだよね、
朝のミーティングで皆さんにすいませんっでしたと謝りまして現場へIN、
I君が「〇〇さん、体調は大丈夫ですか」と気遣ってくれるので、
「頭痛ちゃうねん、実は車が鳴凍りついて・・・」と事情を説明する。
現場から出てくると昨日の仮病電話を受けてくれて日報まで作成してくれた方がおられて、
「頭大丈夫、頭の中も心配だけど」と冷やかしてくるんよ、
笑いながら「すまんかったなぁ、頭痛とちゃうねん、車がな・・・」と説明すると、
「熱があると言ったらコロナで厄介なので、腹痛・頭痛の時は皆そんな事情やでぇ」と笑われてしまいお見通しでありました。
花水・セキ・クシャミで熱があるのに休まないアッシがいきなりの頭痛で休むなんてことはないわなぁ・・

帰宅するとアッシ宛の荷物が到着、
ついにやっと入手しましたぞ、

白金カイロどすぇ、
このカイロですが中学生の時にコッソリ使ってて懐かしいというか、
ベンジンを入れるのが緊張して楽しかったというか、
大人びた物だとちょいと誇らしかったというか、
そんな思い出が残ってて年明け寒波の時にたまたまアマゾンで発見、
オーダーしようとすると白金の会社から直接購入した方が安い事が判明し、
白金さんのホームページから注文したのですが、
メール返信で7日から10日ほど掛かりますと残念なお知らせ、
いまさらキャンセルするのもアカンし大人しく到着を待ちまして、
11日経過した本日ゲットとなりました。

懐かしいなぁ・・・

昔のはベンジンを下から適当に投入してたと思うのですが、

(ベンジンはすぐに到着して寂しくカイロが来るのを待ってたんよ)
現在のモデルはピンクの容器にベンジンを入れて90度回すと染み込んでいきました。
この容器2杯で24時間使用可能でして、
さっそくライターで3~5秒プラチナ触媒にあてて発熱開始、
燃えてるんじゃなくて化学反応みたいなもので熱くなるのね。(今、理解した)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
使い捨てじゃないところがエコでええですよね、
じんわりと暖かくて使い捨てカイロとは別ものですぞ、
優越感にひたりながら大事に使います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする