舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

イカ釣りに挑戦

2022年08月28日 20時17分17秒 | Weblog
日曜日ですね。
昨夜はシュワシュワした飲み物が摂取できないので、
氷ビッシリのグラスの焼酎を注ぎ水少々と濃いめのレモンサワーの素をぶち込んでグビグビ、
午前3時に起床するので22時半には就寝し、
まず2時に目覚めて、あと1時間寝れるなぁで3時に起床すんねん、
仕事なら絶対に起きないが遊びならどんな過酷なことも大丈夫、
磯磯と準備してると迎えに来てくれる約束の4時過ぎですやん、
表にでて待ってると遠くの飲み屋さんからカラオケの声が聞こえるしぃ、
もう朝ですよと声掛けしたくなるね、
しばらくすると男前H氏とKさんが迎えに来てくれまして出陣です。

車中でワイワイしてるとすぐに現場到着しまして、
ヘッドライトを頼りに山道を慎重に歩く、

む、安物のホラー映画みたいになっちょりますなぁ、
今回はエギでイカを釣るのがミッションでして初挑戦かな・・・
イカ釣りプロの男前H氏にレクチャーしてもらうのですが、
強風と高波で素人のアッシはどないしょうもないコンディションなんよ、
しかし、プロの男前H氏は2杯釣り上げられて流石でございます。
(強風で撮影するの忘れておりました)
いつもならビールでキャンパイなのですが本日は、

カルピスウォーターで可愛くキャンパイ、(乙女か)
頑張って粘るも釣りにならない状況の上に雨が降ってきて岩場の屋根に逃げ込む、

ここで完全にイカ釣りへの心がポッキリと折れてしまして、
仕掛けを根魚対応へ切り替えるんよ、
サバの切り身をKさんからいただきまして波の穏やかな浅場に投げ込むと、

坊主逃れのガシラ君ですやん、

これが釣れたので満足やけぇと同じポイントに投げ込むと強烈なアタリで、
竿がもっていかれそうになる、
ここでバラすわけにはイカンぞっと慎重にリールを巻くのですが初体験の大きな引き、
「これはデカいゾッ」とギャラリーの男前H氏とKさんに宣言し、
「タモぉぉおお」と一度は言ってみたかったやつを絶叫、
すると男前H氏がコッチにつけてと磯を降りてくれて素手でキャッチ、

やりました29センチのアコウ(キジハタ)ね、

イカは釣れなかったがナイス外道、

やはり迫力あるね、

高級魚じぇけぇと大喜びの赤マント伯爵、

これで夏休みの思い出もキャンペキ(完璧)ですゾッ、

男前H氏に〆てもらい海水で洗ってもらいクーラーにも入れてもらう大名ブリ、
何から何までお世話になりありがとうございました。

イカ釣りはまた次回への宿題です。
帰りに勉強会ということで他の釣り場を見学、

どんよりした空でありました。(過ぎゆく夏の絵ね)

10時頃にアジトに帰ってきまして道具の後片付け、
ランチ後にドラッグアオキさんがポイント5倍なのでじっくりとお買い物、

キンキンに冷えたビールが飲みたいと禁断症状の赤マント、

ブティックダイコーさんでマスクを買ってきまして、
シュワシュワしない、

チャミスルのマスカット味でキャンパイ、
酔うには酔うのですが、やはり一口目はキンキンに冷えたビールがええですね、
ビールが飲めないチョイと悲しい休日です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
まぐれでアコウ(キジハタ)が釣れて驚いた。
これも運のうちかな・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする