舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

水の柩

2012年06月20日 23時49分51秒 | Weblog
週の真ん中水曜日っ、真ん中モッコリ夕焼けニャンニャン。(たぶん私は馬鹿なんだろう)
台風が来なくてよかったね、と職場の皆さんとお話。
ここ最近、チームゆうさくは超少人数体制で作業しております。
少人数ですが精鋭ばかりなので楽させてもらってる。
ここに中途半端に人が入ってくると(応援)逆に効率が悪くなるんです。

お昼にフィニッシュした作品。

<水の柩 道尾秀介さん>
☆五十数年前、湖の底に消えた村。少年が知らない、少女の決意と家族の秘密。
 誰もが生きていくため、必死に「嘘」をついている☆ 
2日で読み終えました、面白いというかナンチュウカ本中華。
う~ん、気になった方はお読みください。
我が弟君の読書家のおくさんは、道尾さんがあんまり好きじゃない。(あんまりじゃないか・・)
私も何だかな~と言いながらしっかりと道尾さんの作品は全て読んでるけどファンじゃない。
読みやすいちゅうか・・・これ以上は失礼なので打ちません。

今夜は我がホームチーム三笠のバドミントン。
帰宅途中の車中でめったに鳴らない携帯に着信して、見たことない番号が表示されてる・・・
このごろ変な勧誘の電話が多いんだよなっ、でも誰か知ってる人なら悪いもんねと恐る恐るポチッと返信しちゃう小心者。
あれれ、バドミントンの知り合いのS君でした。
私の携帯番号を長男から聞いたみたいで「三笠小のコートがあまっていたら4人参加するのでコート貸してください」とのこと。
「どうぞ、どうぞ、」なんですが部長さんの許可をとらんとダメだし折り返し返事しますと一旦切る。
(シャトルは持ち込みます)との事、部長さんに報告すると一人300円ぐらいでいいんじゃないと返事。
S君にそのように伝えると「シャトル込みで500円でいいですか」とのこと。(シャトルは我が部が負担)
う~ん、ビジターの方は500円でプレイしてもらってるから自己判断でOKしました。
珍しくお客さんが来てくれるので赤マント号で張り切って走行し小学校に到着。
ネット張ってるとS君とお客さん2人が登場。
フゲッ、上手い人ばっかりやん500円でシャトル我が部負担はヤバイっ。
しばらくして部長さんが来たのであわてて、「俺の判断で500円でシャトル込みって言ってしまいました」と報告。
☆上手い人たちはどうしても羽根が痛むの早いし、ちょっと飛びが変わるとすぐに交換されるので使用量が違うんだよん。
しばし、部長さんと協議する会計の私。
500円×4人で2000円、シャトルを10個使われると2500円でこっちが赤字になる。
体育館の使用料もあるし悪いけどシャトル5個だけ使ってね、でいいんじゃないかに落ち着く。
(以前、新舞鶴小で上手い人が集合し会費500円でプレーしてもらったら赤字になったらしい)
これなら4人で2000円-1250円(シャトル代)と会場費4人で750円、妥当な線だと思うけどね。
ホントは遠慮せずにシャトルをガンガン使ってもらいたいけど予算があるもんで。

21時に練習終了。
S君たち4人から2000円いただきました。
シャトル込みで500円と言いましたが、S君申し訳なかったです。
すいませんでした。
大御所Fさんと部長さんと私とで今回の価格についてちょっと協議。
ボランティアじゃないからいいんじゃない。
向こうも分かってる(シャトル代)からいいか・・・で終了。

うむ、バドミントンはお金のかかるスポーツなんです。
ガットはすぐに減るし(私は基礎をしっかりと打ちません、ガットが減るのでもったいない)
シャトルは1個250円のペースで消費されて行く。
バレーボールやバスケなんて一度ボール買ったら、何もお金追加せんでもええもんな。
(あの競技の方々はすぐに会費があまり、宴会がすぐに開催されると聞きました)
我が三笠も予算ギリギリでやっちょりますので、またS君来てくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
バドミントン知らない方には???のブログになってしまいました。
こんなに下手っぴなのにバドミントンは面白いですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
性格の悪い人間が一番強い競技バドミントン。
人がイテない所にシャトルを打ち込みます。

ブログランキングならblogram
むちゃ昔にブログッタけど、小学4・5年の時に五条公園でクラスメイトとバドミントン。
その時クラスのマドンナとペア組んでもらったのが今でも記憶に残ってる。
うむ、とんでもないエロガキじゃないかぃ。
いやいや純粋だったのですよ、
ボヨーン・ボヨーンと羽根つきしてるのが粋だねっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の芝生は青い

2012年06月19日 23時47分13秒 | Weblog
火曜日でやんす。
ハゲしい雨のなかをバスにのりこむ赤マント。
台風が近畿を直撃するらしい。
我が家の裏山がまた崩れてきたらどなしょ・・・と不安一杯での出勤となる。

午前の作業を終えて食堂にあがってくる。
そうそうこれを我社の別嬪さんの事務員さんに渡すんだもんね。

<MINTIA>だよん。
私がお願いしてた書類作成のお礼、まだ完成してない。(書類といっても簡単な枠線を引っぱってもらうのですが)
なんせエクセルとかワードとか一切分からないので、
彼女に定規で引っぱった手書きの図を渡してこれを何とかしてくださいとお願いしてました。
おやっ、ポケットには愛用の小銭入れ。

この可愛い小銭入れは仕事仲間のおばーちゃん(今は天空人)が6年ぐらい前に作ってくれました。
ずっと重宝してまして作業着の前ポケットに入ってます。
これもワザワザ柄を若向きに選んでいただいて作ってもらったのでありがたい一品。

悪妻弁当がないので、

チケットを購入してTVで台風情報のチェック。
近畿直撃じゃん(11時過ぎ)大雨だけは勘弁してください、もう土砂崩れはいやや。
時間になったのでカウンターにすすんで、大好きな小動物系の可愛いオネーさんに食券を差し出す。

うふゃ、定番のラーメンの登場。
「ありがとねっ」と高橋克典風に微笑んで可愛いオネーさんにお愛想。(完璧に変態だっ)
ズルッと食するとこれは美味しい。
某〇条のラーメン屋さんより数倍マシだと思う。
(以前、ちょっと店舗が分かるぐらい書き込んだら あの店でしょ、と結構尋ねられたので詳細はダメよ)
画像をみてもらうとお分かりでしょう、大量にコショウがかかってしまいました。
これはこれで美味しいもんだ。

昼食後、事務所に上がってくると別嬪さんの事務員さんとすれ違う。
ゆ「これ、先走り汁じゃなく 先払いですが、書類のお礼」とMINTIAを手渡す。
別嬪さん「これはお仕事なので、そんな気をつかわないでいいのに」といいながらも、
「いただきますね ありがとう」と笑顔でMINTIAをもらってくれる。
こちらの気持ちを全て飲み込んでくれてる、スーパー事務員さんだな。
こんな人と一緒なら楽だろうなぁ、と妄想するいけない私。
それに比べて我が家は・・・・ダーダーでホント情けない・・・・。
水槽博士と一緒に鎌倉に家出しようか?と検討しないといけないんじゃないか、
俺、鎌倉でサザエのつぼ焼き売るよっ。
それは湘南の間違いじゃないのか・・・・いまいち地理がわかっておりません。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
結局、台風もショボク終わってしまいました。
もっと暴れて明日は出勤不可能にせんかいっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
台風ですが、予想より少しズレルのはお約束。
私の頭のズラも少しズレております。

ブログランキングならblogram
<恋敵 譲れば良かった 今の妻> サラリーマン川柳でもっとも共感を覚える川柳。
イカン、こんなの打つと叱られるっ。
でも、けっこう本気かなぁ。
・・・・・隣の芝生は青い・・・・・・
意味深い言葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロハシャツはハワイで

2012年06月18日 23時35分32秒 | Weblog
月曜日、昨日は悲しみの日曜日となりA型気質の私はへコだままの出勤となりました。
「土・日は自転車に乗ってきたかい」と皆さん声をかけてくれるのですが、
「ウオークマンが壊れてしまってさっぱりでした」とコメントする。
ホント、昨日は見事に自転車で発走する気力が無くなりました。
ロード車にも乗って練習しないとダメなのにこの体たらく。
作業をすんなりと終わらして帰宅しました。

今夜は新舞鶴小のバドミントン、院長先生と自転車乗ってますか?と情報交換。
これからは暑くなるので、また朝練で佐波賀の街道を走りましょうと相談。
院長先生「この前、あやべ温泉まで走ってると店長さん(バイシクル・タナカさん)とすれ違ったけど、
恐ろしいスピードだった」
確かに、あの方々は競輪でいうとS級S班クラス、私はA級3班クラス?いやそれ以上の差は確実にある。
バドミントンも空手も何でもそうですが、結局は本人のセンスで決まってしまいます。(仕事もそうだけど・・)
努力しても限界まで行ったらそこで止まってしまいますね。
スキーも結局は最後で差がでてしまいやる気が無くなったな。
誰かフィッシャーの板とウオークマン交換しませんか私のサインつけます。(あつかましいですね)

さて、そんなセンスのある赤マント。
土曜日に夏服を買いに行ったのです。
もちろんお気に入りのこのお店。

<ブチック ダイコー>さんでおじゃる。
男性衣料服ゾーンに移動して夏物を物色。
ウフョーこれはナイスなグッド柄なんじゃないかと衝動買いしたのが、

これだっ!! いいね!(フェイスブック)
かなりピンボケしてる画像で申し分けない。
また・・・・そんな・・・・柄を選んで・・・と数多くの方は思われちょるね。
この前のTシャツ<クレイジータウン>といい、このアロハ・・ダサい私服グランプリで優勝できる自信があります。
これ着てジーンズは501・コンバース赤のローカット・ソフト帽(パナマ帽)で完璧。
靴はデッキシューズの方がカッコイイかな、草履いや雪駄の方が完璧。
もうちょっと落ち着いた年相応の格好を心がけて精進します。

ブログを打ちながら、
長女が<父の日>にプレゼントしてくれたおつまみで一杯飲んでおります。

彼女だけでした<父の日>のプレゼントをくれたのは・・・ありがとうね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
何っ、アロハ着て太い金のネックレスで決まりと言うのは・・どこのドイツだっ。
あのね、装飾品で体をジャラジャラさせてる人は自分に自信の無い人なんですよ。
デカイ指輪やブレスレッド・ネックレスしてる輩なんてそんなもんです。
一番典型的なのが昔の怖い方の名刺ね・・・あれこそ自尊心のかたまり。
やたら凝った紙で作成してて肩書きばっかりが先行してるって話。
オフョー・これ以上は邪魔臭いことになると嫌なので終了~~~。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
夜の市に警備隊長とアロハ着てサンダル履いて参戦してた中学時代が懐かしゅうございます。
(馬鹿な格好してたなぁ、30数年前の出来事ですが)

ブログランキングならblogram
アロハシャツはハワイで着ましょう。
まっ、俺様は何を着てもカッコいいからしょうがないけど・・・
(もう、むちゃむちゃでブログ終了させていただきます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみにさよなら

2012年06月17日 22時16分08秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨夜、バドミントンから帰ってきてブログを打っていたのですがウオークマンがみあたらない。
サカナクションを聴きながらブログUPじゃと思ってるのにコマドリ姉妹。
ブログUPしてから本格的にウオークマンの捜査にのりだす赤マント。

う~ん、せっかく谷口イズムやってるのにのんびりと観れない。
バドミントンに持って行ったのは確実、ゲーム終了後に片付けして赤いバックにすべて入れたのは間違いない。
(きちんと周りを見回して忘れ物がないか確認したもんね)
部屋のいつも置いてある場所にもみあたらない、車まで行って赤いバックを家にもってきました。
バックの中にも入ってないやん・・・何でやネン、と部屋中を汗かいて探すけど発見できず。
小学校に置き忘れしてるのかもしれないと無理やり納得して寝ることにしました。

9時からは町内のクリーン作戦があるので、それまでに小学校に車を飛ばす。
ちょうどバレーの練習されてたので不審者全開で体育館に乱入。
どこを探しても無いっやんかいさっ。
俺のウオークマンどこに行ったんだーとエガチャンみたいに叫びたくなる。
とりあえずクリーン作戦で草刈には出ないといけないのでウオークマンはちょっと置いておこう。

近くの公園の草を刈る。
ブイーンと草刈マシンがあるので一時間ぐらいで作業終了となる。

さてさて、ウオークマンの捜査を再開せんとイケン。
赤い自転車で発走してもう一度小学校に突入。
車を停車してた場所など念入にみるけど有馬温泉。
昨夜、バドミントンの帰りに立ち寄った場所は・・・
北吸郵便局裏の自販機で<淡麗>を買おうと車から降りたけど、売り切れで7・11に移動したな。
小学校から自販機までスーパーダッシュをかます貧脚な私、ヒーここにも落ちてない。
もしかしたら7・11で落としていて<落し物>で預かってもらっているかもしれん。
7・11に到着、昨夜車を停車してた付近に近づくと・・・
オオッ、あの形状はウオークマンじゃないか!!こんなところに落ちていたのね。
昨夜から思いっきり探したぞっ、と近づく。
む・むむむむ・アワワ・・アワワ・・・KARA・・ヒエー山延暦寺、悲惨散々鎌倉幕府!!と叫びたい。
愛用してたウオークマンがこんな変わり果てた姿に・・・


どんなんやネン!イヤン、もうボロボロやんかいさっ。
まだ、3ヶ月ぐらいしか使ってないのにこれはヒドイ。
これは車に轢かれたんでしょうね、バッテリーもむき出しの即死状態じゃないかい。
状況を分析すると、バド終了後に赤いバックを小学校の駐車場でトランクに積みました。
その時に腰につけてる財布と汚れたウエアをとりだして助手席に置く。
この時にウオークマンがくつついていたんでしょう、7・11で財布をもって入店するときに落ちる。
そしてこの惨劇。
ボロボロのウオークマンを自宅に持って帰ってくると何もする気がなくなる。
せっかくの休みなのに戦意喪失。

PCをポチポチといじくってるとすぐに夕方、水槽博士から夜廻り集合の連絡が入る。

遠い目をしながらウオークマン事件についての説明会見。
それならジョーシン電器に行こうと来店。
同じ品物8980円しちょる・・・2個も同じもの買うなんて最悪だけどしょうがなかな。
注意力不足でした反省します。

厄払いに黒いハートのツメをもつエンジェル師匠のお店に立ち寄る。

この黒いハートで運気が上昇しますように。
師匠からスマホとフェイスブックについて役にたつ情報をいただきました。
あ~~しかし、ウオークマンどないすんねん。
読者の皆さん、百円づつでいいのでカンパしてください。
あまりにも悲しい結末なので、

タヌキにウオークマンをつけてみました。(訳分からん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
このウオークマン、ヤフーオークションで売れんかな?
無理ですよね、弱った弱った米倉涼子。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜は2週間ぶりにアゴヒゲを剃る日。
ココ最近、2週間伸ばしては剃るというローテーションを組んでおります。
ツルツルに変身しさっぱり。

ブログランキングならblogram
今夜は旧式ウオークマンを急遽充電して着用。
安全地帯ベストの<こしゃくなTEL>を聴きながらブログUPとなりました。
この曲好きなんですよ、40オーバーしか分からないでしょう。
<悲しみにさよなら>で、メゲずに今週も頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心境の変化

2012年06月16日 23時09分58秒 | Weblog
土曜日、思いっきり朝寝坊してしまいました。
起床すると10時半やないか~~い(髭男爵、古っ・・・)
ヨロヨロと部屋から出てくと頭が痛い、昨夜は飲みすぎましたね。
缶ビール5本・ワインをボトル半分・焼酎のお湯割りを覚えてないぐらい、
これではせっかくの休みがもったいない、と洗顔・歯磨きして車での発走。

まずは<オオツキ>さんに登場。

ここは昨年、気合の入ったアロハが置いてあったのね。
店内を見回したが甘いアロハ(どんな表現やねん)しかみあたらない。
もうちょっとビシッとしたアロハが欲しいもんだ、でOUTしました。
図書館に立ち寄り、

本を2冊借りてきました。
これは後日、恒例の本ネタブログでUPさせてもらいます。

昼食はもちろんこれ。

7・11が期間限定のおにぎり100円なんですと、
このチャンスに普段高価で食べられない、紅しゃけ・辛子明太子136円をチョイス。
いつもは100円の梅・昆布なんです。(ショボっと言うなっ 節約してるの私)
お昼ごはん食べてると祖母が「見やすい大きな電卓を買ってきてくれんかな」と一万円を出してくる。
トマトジュースをバザールで購入しようと思い西舞鶴まで行く予定だったので、
それなら百万ボルトで電卓をみてくるか、に決定。
のんびりとドライブしながら百万ボルトに到着。
安売りしてたのね、思わずこんなの買っちゃいました。

SDカード8GB 490円、
安いっと喜んで水槽博士に電話すると「CLASS4やろ、それぐらいで売ってる」とコメントされて残念。
電卓もみたのだがあまりいいのが無かったのであきらめる。
うむ、それじゃ東舞鶴に帰りましょう。

そういえばゴーヤ博士にお願いしていた商品をいただきにいきましょう。
ピンポーンとチャイムを鳴らし、
「ごめん下さい、どなたですか(赤マントが遊びにきました)・・・お入りください、ありがとう」とお約束をかます。
誰も出てこないので「〇ーーさん(ゴーヤ博士)いてるか!」と玄関で騒ぐ。
ゴーヤ博士が登場、自宅横の野菜栽培ゾーンをみせてもらう。

「昨日、キュウリができたので食べたよ」オオッ、やりますね。
今年のゴーヤはどんな感じだいっ、とゴーヤゾーンをみせてもらう。

まだまだ小さいけど、

これがネット一面を覆いかぶさるぐらいになるから凄いもんです。
この画像ってUPしてもよかったかな?ゴーヤ博士の自宅が判明すると叱られるかなぁ。
(これぐらいなら分からないから大丈夫でしょうと勝手に判断)
「ばーちゃんから電卓買ってきて、と一万円預かってるんや」と私。
「それって、100均で電卓買って9900円ポッケに入れるやろ」とゴーヤ博士。
「最近の電卓は高いからな」と私。
(ジョーシン電器で980円のを購入して祖母に渡しました、ちょっとお駄賃もらったけどテヘぺロ)

ゴーヤ博士にお願いしてた商品をいただきました。

<ゆずのベストアルバム>
ゆずなんて聴くことはないのですが、心境の変化でちょいとチャレンジしちゃいましょう。
車中で再生したのですが、けっこう知ってる曲あるんだな。
ゴーヤ博士ありがとうございました、またCDよろしくお願いします。

今夜は新舞鶴小でのバドミントン。
参加人数がなんとっ、ちょうど12人なので3面びっしりでのゲームとなる。
休憩できんやん、せっかくウオークマンもってきたので休憩中にはサカナクション聴こうと思ってたのに・・・
湿度が高いので体育館は蒸し蒸し状態、大量に汗がでるね。
あんまり気張ると熱中症で倒れるぞっ、ウーロン茶が3缶も空いてしまいました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
さて、明日はDXカイワレがフェイスブックにUPされる日曜日。
このネタは私とFB友達しか分からないのですいません。
昨日、ついに水槽博士もFBにデビューしました。
あの男のことだから、ナンやカンやいいながらFBにハマルと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
大型の台風がくるみたいだし、しばらくは梅雨空模様。
ロード車にまったく乗れてないですが、まっいいか。

ブログランキングならblogram
明日も朝寝坊かな・・・
ではでは、アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サカナクション

2012年06月15日 23時20分43秒 | Weblog
金曜日っ、眠たい眠たいといつもの出勤。
現場で作業しながら(赤ワインを冷やしてきたし、今夜は生協で買ってきたチーズ鱈で一杯やるでヤンス)と、
ついつい顔が緩む安上がりな男。
ワインちゅうてもいつものジャパンの499円の品、これが飲みやすくてヨカッ。
皆さん、金曜日なので何だかウキウキ(古っ)で作業終了し帰宅となりました。

さて、今夜も夜廻りに行く。
ここ最近お気に入りの・・・

ウオークマンを装着。
このウオークマン、線?がなくていいのですがバッテリーがとても弱い。
ちょっと連続再生するとすぐにバッテリーが無くなる。
やはりホンマもんのウオークマン(意味分からん・価格が高いやつ)を購入すればよかったかな。
でも、線(コード)が無いのがとても魅力。
バドミントンのカバンを背負ってもコードが絡まってイヤホンが抜けたりしない。
自転車のハンドル・サドルに引っかからないので重宝してるのね。

夜廻り終了後、夕食&お風呂でPCタイム。
ウオークマンを充電しようとUSBでチャージ。
アプリを立ち上げると、この前長女のウオークマンに録音?データ移動したファイルが残ってる。
サカナコレクション!って知ってるか?とかーちゃんにドヤ顔で尋ねる。
「それって、サカナクションじゃないですか」と冷たくコメントの返信がある。
魚魚魚!さかなクンじゃないんですね、正確にはサカナクションが正解。
これも一応、聴いておくか・・・でマイ・ウオークマンに取り込んでおきました。
いつたい何回、ウオークマンって打ってんねん!
超素人文章で申し訳ないっ。

ドコモから請求書?明細書?きてたのでバリッと破り資料をチェック。

10年以上ドコモをご利用の方 機種変更5250円。
さらに家族一緒なら5250円キャシュバックで実質0円。
ホゲーっ、かーちゃんの携帯4年ぐらい使ってて調子悪い&ゆうさくの携帯2年経過。
それじゃ、一緒にスマホに買い替えますか?と検討してる。
さっそく明日にでもドコモに入店して「この店で一番高い携帯をだしたまえ」と言うんだもんね。

スマホ?に変えてもな・・・
メールなんて水槽博士と時計博士からしかこない。
その他を混ぜても、週にメール5・6通ぐらいかな。
電話も水槽博士か時計博士にしか、かけてないように思う。
こんな状況でスマホに変えてどうするんだ・・・・・

でも、これなら会社にも持って行けるし。
フェイスブックで今からお昼ご飯します・今から歯磨きします・今からウ〇コします(こんなん出ました)と画像もUPできる。
そんなのもいいかな。
義弟のカズポン君もスマホにしたみたいだし、私も負けてられん。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
あまりにも情報毛がチ〇ポじゃなく進歩するスピードが速くてついていけません。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
とりあえずワインで酔ったのでこのヘンで・・・

ブログランキングならblogram
サカナクンとサカナクションとどうでもいいかっ・・・
酔ってるのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/fゆらぎ

2012年06月14日 23時25分55秒 | Weblog
モッコリ木曜日、(今週はあんまりモッコリしていない・意味不明)
昼食後、いつものように読書してると睡魔があらわれて私をどうしても眠らせてしまう。
事務所の机にうつぶせになるのですが・・・
おいいいっ、アタマが寒いやんかいさっ!冷房の風がモロに頭当ってるやん。
これじゃ眠れないよ・・と廊下の突き当たりにある長椅子に移動。
ここならちょうどいい温度かな?で20分ほどウツウツとさせてもらいました。
もうちょっと室温を調整して欲しいですな。
午後からも何とか作業を終了させて、舞鶴にご帰還。

夕方から、水槽博士と舞鶴隠密同心の夜廻りがあるのです。
赤マント号での発走。(赤い自転車)
道中、暮れゆく<赤レンガ倉庫>を歩道橋の上からふりかえり、焼けつく夕日をパシャリと撮影。(十七歳の地図)

あれ、何が何だか分からない映像になっております。
想像で<赤レンガ倉庫>をお楽しみください。
集合場所は、

ジョーシン電機!!何でやねん・・・、
水槽博士が欲しい電化製品(ナンか古ぃ言い方)がありまして、その商品の最終確認。
二人でアーダーコーダーと騒いで商品のチェック。(他にお客さんイテナいよ)
店員さんも<おっさんが楽しんでいるな>で誰も接客にこない。(接客されても困るけど)
結局、ここ一週間揉めに揉めた商品は購入ならずで終了。
この話は彼がブログに打つので細かくは打ちません。(あの話ね、とコピンさんは思ってるかもしれませんね)

そんじゃ、海岸に移動じゃ。

お昼は暖かかったのに夕方はちょっと涼しい、風が吹くとちょいと寒い。

しつこくカタログをめくる水槽博士。(ちょっとモザかけておきましょう)
あの男は価格にうるさいからな、
そのワリにはパチンコで数万円スッテも平気な顔してるし、あれは変態ですな。

夜廻りを頑張る?我々にキレイな夕暮れ。

波がチャプチャプしてて1/fゆらぎでファジーでよかっ。
三脚もって撮影してる、おっちゃんがおられました。
この絵じゃ、ちょっと夕日を撮影するには時間が遅いですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
毎度ですが、結局何も内容のないブログで今夜も終了。
ま、一回一回熱いメッセージをブログ書き込まれて読むのも迷惑でしょうが。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日は金曜日、一週間がとても早かったです。
今週末は天気が悪そうなのでDVD鑑賞に精をだします。
えっ、何っ、どうせエロだと思ってるんでしょ皆さん・・・・

ブログランキングならblogram
映画<岳>をみるんだもんね!
俺様は山に戻るっ、スポンサー様よろしくお願いします。
登山靴から買ってください。
あっ、<天涯の花>よかったですよ、ぜひ読んでみなはれっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレンゲショウマ

2012年06月13日 23時36分28秒 | Weblog
水曜日っ、
昨日ブログった<天涯の花>ですが、あと100ページ弱。
これなら30分もかからずにフィニッシュしてしまう。
この作品に登場した高山植物の<キレンゲショウマ>をちょっと検索。

四国の剣山にだけ咲く、世界的な稀産植物。


凛として気高い月光の花<キレンゲショウマ>。
看板(一枚目の画像)にもしっかりと、
<この花は高山植物ですから家庭では育ちません。天涯の花の主人公「珠子」が幻住するこの山で
みんながまもり育てましょう>と記載されてる。

こんなのみてたら、剣山に登りたくなりました。
お盆過ぎが開花時期みたいなのでタイミングをあわせて登山し、この花をみてみたいもんです。
登山の服装メーカーを知り尽くして、おしゃれ街着に着用してるインチキ登山家の時計博士一緒に登らないかぃ。

今夜は我がホームチームの水曜バドミントンに参戦。
夕食は祖母宅にお邪魔して、この前から私がキープしてた、

スガキヤのラーメンだよん。(しょぼいもの食うなと我が弟君は言うかもしれん)
何だかラーメンな気分だったのです。

こんな麺と液体スープと隠し味の粉。
説明書どうりにきっちり3分間煮込むA型男。

泡がアワワ・アワワ・・・滋賀県の泡姫に会いに行きたいと思いながら麺をほぐす。

んで、完成。
ズルッ、と食すると、遠い昔に味わったお味。
(この話を打つと、とても長くなるのでここで終了)
うん、何か物足りないと半分ほど食してから気がつく。
コショウ入れてなかった・・・
西舞鶴のサトウ5Fのスガキヤさんで大量のコショウを入れて食するのが定番だった。
あわてて投入して何とか昔の味を再現。
あと、2食残ってるので大事に行こうぜっ!(意味不明)

帰宅してお色直しして、赤マント号(FB友達のバドプレヤーAさん・院長先生がそう言う)で発走。
赤い自転車ですよ、赤マント号と命名されてしまったみたいですが・・
短パン・半袖の夏仕様での走行でしたが、寒くはなかったのでOKでしょう。
ネット張って用意してると順番にみなさん登場。
今夜は大御所F氏も登場してもらい、ちょうど8人でのゲーム。
休憩ナシ・・・たまには気合入れて頑張りました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
夜風をきって自宅までのんびりと走行。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
一番いい気温なんじゃないでしょうか。

ブログランキングならblogram
ではでは、
アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己中ブログ

2012年06月12日 23時34分46秒 | Weblog
火曜日だよん、早くもブログネタがないじゃん。
毎日、毎日ブログッてれば当たり前だのクラッカー。
<こち亀>ですら週一なのだからせめて隔週に移行したいけど、ついついどうでもいい事を打ってしまうのね。
これって、一種のブログ中毒ってやつなんじゃないだろうか・・・
火曜日なので帰宅途中に図書館にお邪魔、(火曜日は7時まで開館)
それでは恒例の本ネタのスタートでござります。
新刊コーナーで、

<凍雨 大倉崇裕さん>
ついこの前、大倉さんの<生還>って山岳モノを読ませてもらいました。
この作品も山岳モノみたいなのでインチキ登山家の私は楽しみにしております。
山登りに行きたいのですが、まず靴から用意しないとダメなので二の足を踏んでるのです。
以前、装着してた安物の登山靴ですがサイズが大きくなってしまいグズグズでどうも調子が悪い。
再度、登るのならしっかりしたのが欲しいと思ってるうちに季節は過ぎていく例年のパターン。
リュック・カッパ・コッフェル・バーナーと一通りあるのに活躍できずに残念。
<赤マント 無酸素エベレスト登頂隊>を結成したい。(いきなりだなぁ)
スポンサーは舞鶴の某酒造さん・某 Life Style Gallery さんにお願いしましょう。
後日、近いうちに相談にあがりますのでよろしくお願いします。

この本貸してね、と図書カードを差し出すと・・・・
「予約されてた本がきてます」と、

<夏天の虹 高田郁さん>
これは、女料理人の澪さんの最新刊じゃないですか!
澪さんの恋の行方・料理人としてどうするの、と気になってる話の続きなんで読むのが楽しみです。
この澪さん、まさに私の理想の女性。
澪さんと江戸時代で結ばれたいとまたしても暴走した妄想するのね。
野菜の皮なら剥くので「つる家」さんで雇ってほしい・

そして、昨日から読んでるのが、

<天涯の花 宮尾登美子さん>
2日で中盤まできましたが、宮尾さんはキリッとした女性を描かれるのが気持ちいい。
この前読んだ<蔵>もそうでしたが、この作品もとても面白く。
ページがサクサクと進みますね、今年は宮尾さんばかり読む2012年となるのは決定です。
鬼龍院花子の生涯を数ページ読んで、俺にはアワねっ。
と避けていたのですが、
義妹さんが、もってきてくれた<錦>を読んでからドップリとはまっております。
すぐに人を殺す&シャブ漬けになる 馳さん&花村さんじゃないので安心して読める。
(馳さんも花村さんも大好きですよ)
<天涯の花>はどうなるのかまだ分かりませんが、たぶん明後日には終了してるでしょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
水槽博士に言われました。
君のブログは、
読書ネタ・ホモネタ・下ネタ・温泉ネタ・仕事ネタを少々・お昼ごはんネタ・バドミントンネタ・自転車ネタしかないやん。
確かにその通り。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
この少ない食材で仕事(ブログ)をこなしてる私って、凄いな~~(酔ってる)
でも、シラフだとまったく打てません。

ブログランキングならblogram
角川さん、はよスカウトにきてよ・・。
幻冬舎に行っちゃうよ。

今夜も自己中ブログで終了。
日記だから何を打ってもいいのです。
えっ、いまさっきもまだ関西で3位!でした。
奇蹟ですな。

あばよっ、いい夢みろよっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直な気持ち

2012年06月11日 23時40分37秒 | Weblog
ゲッツ曜日、このまえ同僚の子供さん(幼稚園年長 男子)とちょっと遊ぶ機会がありました。
何でも「ワイルドだろ~~っ」と言うのね、流石、いまの幼稚園児。
これは面白いっ、で・・・さっそく「ゲッツ!」を覚えさせる。
「いまからはゲッツ!だから、幼稚園でみなさんにするんだぞっ」と暗示をかけておいたのだが・・・
ちなみに「そんなの関係ねい!」「オッパッピー」は古いと彼は言う。
(散々、やってたのに・・・と、お父さんは言ってましたが・・・)
あの年頃はお笑いの流行には敏感だからな怖い存在だっ。

さて、昨夜ブログりましてランキングをチェック。

う~~ん、分かりにくい。

何とッ!驚きの<地域生活(街)関西>で9297サイト中で3位、あわてて撮影しちゃいました。
だいたい6・7・8位が定位置。
これ3位なんですがアウトポイントでの話、インポイントだと9297サイト中98位と大きく後退するのです。
これイマイチよく意味が分かっておりません。
インポイントとアウトポイントの違いって何なんでしょう。
外のサイトから来たらアウトポイントで、ブログ村の中から移動してきたらインポイント?・・・・
誰か詳しく教えてくれる、30歳~50歳ぐらいで割り切った関係OKの杉本彩さん似の方よろしくお願いします。
あっ、こんなの打ったらアカンのちゃうかな?チカンはアカン。
円光募集じゃないから大丈夫だよねっ。
ちなみに舞鶴情報ランキングでもアウトポイントだとぶっちぎりの1位なんですが、
インポイントだと6位とショボイ成績になります。
熟女好きブロガー決定戦なんてのがあったら優勝できると思う。(そんなもんあるかっ、ロンブーでしてくれんかな)
気になる女優さんは?「木の実ナナさん!」BY・ロバート秋山さん。(彼は極めてる)

今夜は新舞鶴小でのバドミントン、赤い自転車で夜風をきっての走行。
そういえば、月曜バドの部長マダムNさんとこのお店にお忍びで行こうと言ってました。
(あのね、冗談ですから・・マジならブログにUPしない)
私もすごく気になってるお店、天橋立 旬の味 雪舟庵さん。
ここには大好きな榮倉 奈々ちゃん似の彼女と4ナンバーでお邪魔しましょう。
これがカッコイイ男のシャレっちゅうもんじゃ。(妄想してないとやっていられない)
もちろんTシャツは<CRAZY TOWN>を着用。(コピンさんに心配かけてます どんなTシャツやっちゅう話)
俺様クラスのいい男は、普通にカッコイイ服きたら逆にダサくなるのね。
ハリウッドスターのジョニーデップなんてあえてダメージスタイル&上下バラバラを着用してる。
それぐらいの気持ちで私を見守って欲しい。(しまいに逮捕されると思います)
夏~秋にかけて、ゆうさくホームレスファッションは5条河岸でみれますので、よろしければビールの差し入れお願いね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
言いたい放題ですが、MYブログだからいいのです。
基本、これは<ゆうさくの日記>。
日記のつもりで打つと公開した瞬間に炎上&人格を否定されてしまうので、それが悲しい。
それなら公開するなっ、になるのですが、こんなアホブログでも読んでくれてる人がイテルと思うとね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
う~~ん、水槽博士や時計博士とウダウダとしゃべって、その辺の差額をリセットしてるのでしょうね。
と、ちょっと分析してみる。
中々、正直な気持ちを言える相手は少ないもんだっ。

ブログランキングならblogram
今夜はこのへんで・・・・
アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする