舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ヒヤシンスにチャレンジすんねん

2021年01月21日 20時31分31秒 | Weblog
木曜日でございます。
帰宅しまして隣の部屋にIN、
昨夜、物置の下の暗がりに置いたヒヤシンスをとりだす。
(暗いところに置くと土の中と勘違いし頑張るらしい)

オオッ、一晩で根っこがかなり伸びまして驚くのね、

小学生の時に教室に置いてあったのを思い出して、
容器はアマゾンで球根は西舞鶴のジュンテンドーさんで購入しました。
根っこを全て水に浸けるんじゃなくて一部だけ浸ける方が早く長くなるらしい、
ネットで調べたらなんでも分かるのね、
これは面白くええオモチャでして楽しめそうな植物でございます。
また順次画像はアップしていきたいですね本日はこんな状態でございました。
あ、時計博士もヒヤシンスを育てておりまして彼のは青い花、
アッシのは赤い花・白い花と鉢植えがピンクの花が咲く予定になっておりますぞ、

面白いオモチャといえば、

白金カイロでして、
今朝、ベンジンを投入して出勤、
ポケットの中に入れてるとかなりの熱量でして凄く温かいです。
前回はベンジン1杯で6時間程しかもたなかったが今回は8時間ほど使用可能でして、
カイロにベンジンが馴染むまでもうちょっとなんだと思います。
仲のいいS君に「こんなの買ったんだ」と見せると、
「いいなぁ、いいなぁ、買おうかな、カッコいい」を連発でしてちょいと得意げな赤マント伯爵でございました。
S君はお正月にテレビでこのカイロが海外で凄い人気というのを見たらしいです。
これもベンジン入れてライターで点火?と手間がかかりますがこれが面白い、
ライターが部屋にないので仏壇まで移動し「ばあちゃん、火貸してね」とお借りしてるんよ、
今度の休みになんかカッコええ火付け用具を探してみようじゃないか、
マッチでもええけどタバコ吸わないのにジッポーもええかもね、
タバコ吸ってた時にお気に入りのジッポーを白馬の民宿(スキー)でトイレに落としたのが今でも悔やまれる・・・
あのジッポー高校の時から使ってたんだぞ、(そういう事はあまり打ってはいけない)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜は昭和の書斎が温かいのでギター練習します。
ずっと寒くてなかなかギター弾けなかった。(暖房は足元だけでして)

やすみにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら寿司がおいてありました

2021年01月20日 20時18分18秒 | Weblog
水曜日ですね。
コロナの影響で体育館が使えないので水曜バドミントンはしばらくお休み、
小学校の説明だと2月7日以降に使用可になりますとの事でしたが、
舞鶴でコロナがジャンジャン出て来てるのに無理じゃなかろうかと思う、
まぁ、舞鶴だけじゃなくて全国的な話でございますが・・・
帰宅するとジージ(父上)から電話もらってたとおりに、

ばら寿司が置いてありましてこれはありがたい、
永谷園のお吸い物でパクパクといただき美味しゅうございました。

さて、昨日ブログった白金カイロなんですが、
17時間燃焼するだけの燃料をいれて着火?し、
これは気持ちよくてええじゃんとご機嫌で触りまくっておりました。
起床しタオルに包んでおいたカイロを触ると冷たくなってるやん、
結局12時間ぐらいしか燃焼してなかったのね、
ベンジンが白金ブランドじゃダメなのかもしれんので、
これはちょいと対策を考えましょう、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
オリンピック中止になりそうでええですなぁ、
毎月高額な給与をもらってるオリンピック役員さま、
良心の欠片があればコロナ対策に返金してちょうだい、
(一人もおらんだろうなぁ・・・そんな人間がおるわけない)

やすみにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金カイロええですぞ

2021年01月19日 21時29分29秒 | Weblog
火曜日でございます。
昨日は車の鍵穴が凍りついてオープンせずいきなりの有休となり、
本日はちょいと反省顔で出勤となりました。
休む時は絶対に事前に休むと宣言しておりましてバツが悪いんだよね、
朝のミーティングで皆さんにすいませんっでしたと謝りまして現場へIN、
I君が「〇〇さん、体調は大丈夫ですか」と気遣ってくれるので、
「頭痛ちゃうねん、実は車が鳴凍りついて・・・」と事情を説明する。
現場から出てくると昨日の仮病電話を受けてくれて日報まで作成してくれた方がおられて、
「頭大丈夫、頭の中も心配だけど」と冷やかしてくるんよ、
笑いながら「すまんかったなぁ、頭痛とちゃうねん、車がな・・・」と説明すると、
「熱があると言ったらコロナで厄介なので、腹痛・頭痛の時は皆そんな事情やでぇ」と笑われてしまいお見通しでありました。
花水・セキ・クシャミで熱があるのに休まないアッシがいきなりの頭痛で休むなんてことはないわなぁ・・

帰宅するとアッシ宛の荷物が到着、
ついにやっと入手しましたぞ、

白金カイロどすぇ、
このカイロですが中学生の時にコッソリ使ってて懐かしいというか、
ベンジンを入れるのが緊張して楽しかったというか、
大人びた物だとちょいと誇らしかったというか、
そんな思い出が残ってて年明け寒波の時にたまたまアマゾンで発見、
オーダーしようとすると白金の会社から直接購入した方が安い事が判明し、
白金さんのホームページから注文したのですが、
メール返信で7日から10日ほど掛かりますと残念なお知らせ、
いまさらキャンセルするのもアカンし大人しく到着を待ちまして、
11日経過した本日ゲットとなりました。

懐かしいなぁ・・・

昔のはベンジンを下から適当に投入してたと思うのですが、

(ベンジンはすぐに到着して寂しくカイロが来るのを待ってたんよ)
現在のモデルはピンクの容器にベンジンを入れて90度回すと染み込んでいきました。
この容器2杯で24時間使用可能でして、
さっそくライターで3~5秒プラチナ触媒にあてて発熱開始、
燃えてるんじゃなくて化学反応みたいなもので熱くなるのね。(今、理解した)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
使い捨てじゃないところがエコでええですよね、
じんわりと暖かくて使い捨てカイロとは別ものですぞ、
優越感にひたりながら大事に使います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛恨のミスでございます

2021年01月18日 19時30分30秒 | Weblog
月曜日ですね。
土日と短い連休だったなぁと朝食モグモグしまして出勤の準備でして、
7時過ぎに駐車場へ向かうアッシ、
路面が凍結してるので気をつけての移動ですわ、
こりゃフロントガラスが凍てついてるかもしれんが、
昨日の夕方にシート掛けておいたので大丈夫じゃろと車に近づきまして鍵をオープンするのですが、
ゲゲゲ・・・凍りついてて鍵が穴にINせんやん、
こりゃ弱ったぞっハッチバック部分の鍵はロックしてないのでここから車中に入ろうじゃんか、
で、ハッチバックのポチッと出てる部分を押すのですが、
ここも凍りついててまったく動きませんわ、
前回も同じことがありポチッと出てる部分を蹴れば動いたのでデイッと蹴ったのですが、
やはり動かずに無理・・・
時間が迫ってきてるし車は動かせないしで<今日は休もう>とギブアップ宣言、
超プライベートルームに戻ってきて社に電話し、
「頭が痛いので休ませてもらいます」とお願いするんよ、
間違っても車の鍵が凍りついてて出勤できんなどと恥ずかしい事は言えないし、
熱があるといえばコロナを疑われて騒動になると厄介なので無難な頭痛をチョイスしました。
しばらくして車を見に行くと運転席の鍵は何とか回りましてオープンしたのですが、
ハッチバック部分は蹴った衝撃なのかへこんでしまいホントに頭が痛くなりましたね。

こういう機会がないといつまでも買い替えないし、
ええタイミングじゃなかろうかとちょいと車屋さんへお出かけしまして、
アルトバンもしくはアルトFってのを見積もりしてもらいました。

この車種しかミッション車はないんですよ、(アルトワークスもありますね)
マネーがあればサソリのマークの車(アバルト)が欲しいのですが、
これはユーチューバーになって儲けてからね。
ランチは、

どん兵衛の天ぷらそば、大晦日に食べようと買ってたの残りです。

これをハフハフを食しましてお散歩へ、
こんなかたちで会社をサボってしまったがいまさらどうしょうもないと、

自販機でビールを買ってゴキュと乾杯、(ダメ人間の見本どすぇ)
そして15時に水槽博士が迎えに来てくれまして<あやべ温泉>さんへ、

ビールに温泉と遊び人満喫ですなぁ、

まだ結構雪が残っております。
1時間ほどの入浴で温まり帰りましょう・・・

キレイな夕日でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
痛恨のミスというか凡ミスというか出勤できずに情けない、
明日、どんなフェイスで出勤すればええんだ・・・仮病を貫き通すしかないか、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山へドライブ 

2021年01月17日 21時42分42秒 | Weblog
日曜日でございます。
ゆっくり寝てたらいいのに定時(6時)に目覚めてしまって、
まぁ休みに早起きもええかなとコタツにINし休日だけのスペシャル朝食サンドウィッチです。
10時過ぎに時計博士からLINEが入りまして福知山に行かないかとお誘いでして、
こりゃありがたいですなぁ、水槽博士に連絡しましてお昼前に3人集合し福知山へ、
ノドが乾いたなぁ・・・で、

時計博士のモンスターマシン後部座席でゴキュと飲ませてもらう、
1缶飲んだら勢いがつきまして、

2缶サラリと飲み干してしまいました。

車中でワイワイおしゃべりしてるとすぐに福知山に到着、(これは密じゃないのか・・・)
まずはコーナンさんでそれぞれお買い物しまして遅いランチへ突入、
何だかんだとお店チョイスで悩んだが3人の意見が一致したのが、

ラーメン藤さんね、ここなら美味しくいて間違いないんよ、
オーダーししばらく待つと出てきましたぞ、

北近畿で一番美味しいラーメンね。(あくまでもアッシのジャッジである)
麺固めでお願いしたのに普通ですやん・・・ここら辺はちゃんとして欲しいですが美味しいのでええか、
ズルズルといただきまして満足。
ラーメン藤さんからすぐ近くの、

園芸ショップへ移動しまして気になってる植物をチェック、
さてと他に用事がないので舞鶴に帰りましょうになるんよ、
お買い物の〆は皆さん大好きな、

ブティックダイコーさんでして、
昨日、999円でええやつ買ったんやぞぉと自慢ですわ、
あれこれと皆さん思う物をサーチされて時計博士が高価商品を購入ね、
ちょいと時間が早いけど解散ねで16時過ぎにサヨナラ&グッドラックどすぇ、

さて、晩御飯ですが元祖ナイスガイBEEさんからスヌーピーBOXの差し入れ、

カレーなどなどいつも素敵なものをありがとうございます。
今回は、

オデンを頂戴しまして感謝・・・
風呂上りにパクパクといただきまして流石キャンプ部・料理長、美味しゅうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今朝、ジージ・バーバ(父上・母上)が登場し「あのお寿司美味しかったわ」と喜ぶ母上、
「ほんまやタネが違うなぁ」と真顔でナイスボケの父上、
・・・・ネタが正解なんだがまぁ突っ込むだけ無駄なのでヤメときました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
珍しく<あやべ温泉>さんに行かずに連休が終わってしまいました。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお寿司ね 

2021年01月16日 19時28分28秒 | Weblog
土曜日ですね。
昨夜はワインを飲みながら毛谷黒龍神社さまで頂戴したレアてありがたいお煎餅をポリポリと、

ご祈祷してもらわんとゲットできへんねんでと自慢ですわ、
また今年の12月にご祈祷にいこうと思っております。
8時過ぎに起床しまして掃除でもするかと活動開始、
隙(時間)あれば掃除するんですよ・・・
何も汚れてないけどコタツ布団は一週間に一度は取り外してパンパンしほんわりさせたいです。

大好きなコロコロで念入りにホコリを取り除く、
ゴソゴソと掃除してると11時半でして少し早いがランチにしましょ、

最近お気に入りの<五木食品さん・きつねうどん>ね、
ちょいちょいと調理し完成ですぞ、

一味の掛け過ぎだと水槽博士から指摘されそうな絵になってしまった。
もちろん追い一味して食すと身体が熱くなりますね。

掃除・ランチが終わったのでお買い物へいこうじゃんか、
ちょっと寒くて冷たい雨が降ってるのでドライブ気分じゃないが西舞鶴へ、
バザールタウンさんで<石巻貝>を2個購入しまして、
他にもなんぞ必要なものがあったような気がするが東舞鶴に戻りまして大好きなブティックダイコーさんへ、
モコモコの部屋用スエット下(ズボン)を探したがええのがないので断念、
衣料品が安くなっておりまして、
これはええんとちゃうので<ストレッチニット裏アルミシームレスジャケット>をチョイス、

こういう色の選択はないのですが・・・

2980円が999円ならOKとちゃいますか、
通勤用に使用しようと思います。(ずっと同じ黒ジャンバーなのでカッコ悪いしね)
さて、今夜のお楽しみは豪華ディナーでして、

買ってきましたよ・・ムフッ・・・

<松江ずし>さんのお寿司でしてジージとバーバ(父上・母上)の分もね。
風呂上りにいただき「美味しいよぉ、炭治郎ぉぉ」と鬼滅の善逸君風に軽くつぶやき素敵なお味で大満足、
10数年前は大晦日といえば<松江ずし>さんでお寿司を購入していただいておりましたね、
一度、カウンターで食したいのですが・・・ええ年齢なのにグルグル寿司しか経験がなくて戸惑っております。
歴史好きでお酒イケる素敵なマダムがおられたらご馳走させてもらいますぞ・・・
(何、ブログでナンパしてんだ・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
うむっ、近いうちに本物のお寿司屋さんデビューしようじゃないか、
マネーはあるねんマネーは・・・と子供じみた発言でお恥ずかしい・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューする予定は・・

2021年01月15日 20時34分34秒 | Weblog
金曜日でございます。
昨日は社の連絡網がうまく機能してなくてアッシが戦犯となってしまう、
諸事情で昼礼にアッシが一人、部署の代表で出席してるのですが、
ここから各現場へ連絡するのは7か所(全体で約40人)もありまして、
昼礼で発表された連絡事項(安全・健康関係等々)の連絡を一言も漏らさず伝えるのは無理なんよ、
どうしても関係ないことなどは端折ってしまうし、
仮に各現場に伝言ゲームみたいに一言のミスもなく伝えても、
現場担当から各作業員に伝えるのも難しい・・・(作業でドタバタしてるし)
回覧すると読んだ読まない、伝言は言った言わないになるので、
これはどないしたもんだろと若手のA君と相談しまして、
連絡がある場合は我々の部署が集まる朝礼時に行ってもらう事になりホッとする。
いままで緊急事態の件とかは昼礼後に7か所アッシが連絡しておりましたが、
コロナ関係とかいろいろと伝言が増えてすべて正確に伝えるのは無理とギブアップし正解かな、
ヒドイのはアッシが昼礼に出てるからすべての人間に超細かい事まで連絡済みだろと言われたことでして、
午後から仕事せんでもよかったらなんぼでも連絡するわ、とキレてしまったね。

ちょいとスッキリしたので帰ろ帰ろと花金の作業を終えて帰宅途中にバザールタウンさんで、
美味しそうですなぁ&休みの前だし・・・で、

チキンですぞ、

ガーリック風味の臭いやつじゃけぇ、
今夜・明日とチューする予定がないのでこれでええねん、(永遠にチューできんかもしれん)

モグモグといただくとかなり臭いですなぁ、

これにポテトサラダ・きんぴらごぼう・ゆで卵を食すともうお腹一杯でして、
花金の豪華ディナー終了したのですが、
もしかして何かの間違いでチューするかもしれんので、(絶対ない)

ブレスケアでございマッスル。

入浴前にいつもしてる仏壇のお水の入れ替えしロウソク・お線香、
作業してる時に本日は亡き祖母の誕生日だったなぁと思い出しまして、
今夜は祖母の好きだったヨーグルトをお供えし手を合わせる・・・喜んでくれたかな、
のび太君とええ勝負のおばあちゃん子でございます。
(ドラえもん スタンドバイミー2・映画館で号泣しました)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜はイップマンの4作目を観賞しましょう、
祖母の誕生日で、めでたいですやんワインをガッツリ飲みます。
(どういう理由なんだ・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卜伝飄々 

2021年01月14日 20時33分33秒 | Weblog
木曜日ですね。
本日読み終えた本はこれ、

卜伝飄々(ぼくでんひょうひょう) 風野真知雄さんです。

諸国を巡り、多くの伝説を生んだ塚原卜伝。数百戦で、
刀傷ひとつ負わなかった男が剣の道を極めた先に見たものとは・・・
頂きへと運ぶ一陣の風のごとくさらなる高みを目指す老境の姿を
『妻は、くノ一』『耳袋秘帖』の著者が、数々の伝承から着想を得て、
軽やかに描いた等身大の人間・卜伝。

昨年は風野さんの<妻はくノ一>を読みまして面白かったですね、
卜伝飄々は老いてるが無敵の使い手でしてなるほど楽しく仕上がっておりました。
この本を休憩場所で読んでると「〇〇さんは時代小説ばかりですね」とお声をかけてもらいまして、
戦国時代が好きで本能寺の宝物館などよく見にいくんですよとしばしお話させてもらいました。
そういえばコロナで京都市内に行ったのはいつが最後だったかな・・・
時計博士・水槽博士と祇園の時計屋さんに行った夏だったろうか、
祇園のスナックが開店祝いで花飾りしてたのもらってきましたね。
またしばらくはコロナで京都市内には行かないのが正解かもしれんが、
長女と2回ほど行った河原町界隈のランチの美味しいお店に行きたいもんです。
(あのお店は洒落てて美味しくそんなに高くないので素敵ですわ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜も課題曲<いつかのメリークリスマス>を弾きながらジャイアンばりに歌います。
今年のクリスマスに向けておりますぞ、
あと、ドラえもん スタンドバイミー2の虹<菅田将暉>さんも練習中です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都も緊急事態宣言

2021年01月13日 20時25分25秒 | Weblog
水曜日でございます。
今夜はバドミントンでしてメンバーさんが集まるかなぁと心配になりまして、
帰宅バスの中でグループLINEをチェックするとメンバーさん2名お休みコメント、
こりゃ残念ながら今夜のバドミントンは中止ですなぁと書き込みしました。
豪華ディナーのTKG<卵かけごはん>を食してると着信でして画面を見ると、
バドミントンで使用させてもらってる小学校からなんよフムフムとお話を聞くと、
京都府に緊急事態宣言がでたので2月7日まで体育館の夜間使用は中止ですとの事、
そっか、またしばらくは体育館が使えないのね、
アッシ達みたいに遊びでバドミントンしてるのならそない問題はないのですが、
ガッツリ本気モードでやっておられる方々はツライ話ですなぁ、
ほんと一週間打たないと感覚が鈍ると思います。

画像は本日の京都新聞、
普段、新聞なんて読まないのでブログ用に撮影しました。

2月7日までとの事ですがそんなんでコロナが終息するとは思えんのだけど・・・
まさかオリンピックなんて出来るワケないしね、
外国から変異種たくさんウエルカム祭りしてどうするんだ。
今の状態でオリンピック中止を発表すると補償問題・責任問題が追及されるので、
ギリギリになってから「やはり無理でした」と中止を発表してサッと逃げるらしいですね。(ネットで流れてる)
まぁほんまお偉いさんはズルい輩ばかりでしてまともな人はおらんのかと思う、
マスゴミの世論調査・テレビ放送もウソばっかりでして、
そんなのに嫌気がさしてテレビなんか見ないようにしております。
(まともな報道なんかしてないですよ、エガちゃんネルの方がよほど役に立つ)

しばらくはギターに没頭し気張って練習しましょ、
昨夜の<ゆるいギターサークル>でアウト中島さんから音楽理論について講義を受けまして、
「なるほどなぁ」と右脳だけでギターを弾いてるアッシは無知すぎてお恥ずかしゅうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
緊急事態宣言ですが京都市だけの話かと思ってたが、
京都北部でも感染者が増えてきてるので油断できませんなぁ・・・
(年末に2時過ぎまで弾けてた男が打ったらあかんね)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けのゆるいギターサークル

2021年01月12日 22時22分22秒 | Weblog
火曜日ですね。
3連休明けでの出勤でして気が緩むとアクビ連発&軽く眠ってしまうのであります。
今夜は<ゆるいギターサークル>の練習でして、
ギターを背負って赤い自転車で練習会場へ移動、

部屋に入ると3週間ぶりにアウト中島さんと対面し「久しぶりじやけぇ」とご挨拶、
今夜はメンバーさん少数でしたがワイワイと楽しめましたね、
久しぶりに某マダムさんがギター弾かれてるの横でみてると、
指の動きがスムーズになっててこりゃかなり練習されたんだなぁと感心・・・
なんでもそうですが熱心な方ほど早く上手くなられるのです。
僕も負けないようギターの練習を頑張ろうと思いました。(小学生の作文になってしまう)
<ゆるいギターサークル>から帰ってきまして入浴し洗濯機を稼働させ、
そういえば、この前水槽博士に買ってもらったものがあったよなぁとオープン、
(あ、もちろんマネーは支払っておりますぞ)

ダンロップのギター弦でして、

6セットで4475円。
1セットあたり約750円でしてコストパフォーマンスが高いですぞ、
これなら一か月で交換してもいい価格です。
ダンロップ弦は張った時は恐ろしいほど素敵なええ音がするのですが、
2・3週間経過するとガクッと音質が落ちるのとサビの発生・弦の劣化が早いですね。
750円だからそんな気にする事はないんですが・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
500円玉貯金を元にしてもう1本ギターを狙いましよう、
ギルドがええんですが思いきってギブソンかな・・・
(音にムラがあるし当たりはずれがあるギブソンは怖いんよ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする