厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

98 34.9 60 96-148 9360 今日はすっきりした晴空だ。

2021-04-19 08:00:24 | 日記
気温も暖かくなるので、庭業には最適かも。

ハウスクリーニングの業者が入るので、まずは外回りの箒掃除から始める。

仕事はいくつか確認作業があるが、そんなに時間は取られないと思う。夕方リハビリがあるので、忘れないように。

******

Oh, my God!  Um Gottes Willen!

リハビリのことを忘れるところだった!

仕事もないので、庭業をのんびりとやって、5時頃にはビールを飲んで、さて夕食の準備をしようかな、などと思っていた。

そこで(今から思うと奇跡的に)5時15分にリハビリで出頭せねばならないことを思い出した。

さあ、それから大慌て。うっかり予約をポカした前科があるので、もうへまできない。

夕食の仕度はすっ飛ばし、とは言え、火を使ってないことだけは確認して、財布と診療カードをぐわっとつかみ、すっ飛んで車に乗った。札幌黒生を350cc既に飲んでいたけど、そんなことはどうでもいい。

車をぶっ飛ばして、5分弱でクリニックに到着。なんとかやり過ごしたぞ。

やれやれ。こんな調子だと、いずれ大きな自動車事故か、自宅の火災事故を起こしそうだ。




98 35.0 59 94-146 9300 今日は晴れるかと思ったら、パッとしない曇り空だ。

2021-04-18 09:20:59 | 日記
明け方、かなりの雨が降った。

天気予報が想定してなかった雨だ。ベッドの中でiPadを操作して雨雲のライブ表示を見たら、まさに我が家の真上だけ、赤いモザイクとなった「豪雨」が通り過ぎるところだった。突然雨雲が生成したようだ。

さて、今日は比較的面倒ではない仕事を一つこなして、あとは庭業に精を出すか。

99 35.7 63 86-134 9360 東京出張のためのホテル探しをする。

2021-04-17 09:37:46 | 日記
半年以上振りに上京する。母親面談が第一の目的。

まずホテルを探さないと。車で行くので駐車場付きが必須。以前止まった銀座メルキュールホテルからたまたま今朝、メールが入った。早速調べたら部屋は空いていた。しかし残念なことに駐車場は工事中とかで利用不可。

さあ、どこにするかな。できれば機械式でなくて、平面駐車場で、かつ連泊の間ずっと確保できて、いつでも出し入れできるところがいい。実はこの条件を満たすホテルはあまりないのだ。心辺りが一つ、2つあるので、これからあたってみる。

東京のバーチャルオフィスから郵便物が届いたけど、たままた不在だったので、これから市内の本局まで引き取りに行く。ついでにニトリでリンスのディスペンサーを買おう。その後はスーパーF(東京の成城石井や紀伊国屋のようなところ)でなにか気の利いたものを買うか。

今日はずっと雨なので庭業はお休み。残念。その分、明日頑張るぞ。明日は晴れるが、気温はあまり上がらないようだ。結構寒い春だね。

******

今ホテルを決めた。どこかは秘密だが、値段は手頃で、駐車場は平面、いつでも荷物の出し入れ、そして車の出し入れが自由で、とても便利だ。以前泊まったことがあるので安心。

八重洲のスーパーホテルなども調べたけど、駐車場が機械式で、あまり出し入れが自由ではないようなので、見送った。

******

日米共同宣言。まあまあの出来では。

台湾のことが明記されたのが大きな成果。他にも中国を牽制する言葉が入っているらしい。

老婆心ながら、私は中国人のことが心配だ。

今、中国共産党のジェノサイド疑惑が広がっている。概ね正しいのだろう。公明党の山口代表は「根拠がない」と言っているが、十分すぎるほど根拠は示されている。弁護士としてどうなの、と思ってしまう。

その中国人だが、このまま行くと、いずれ習近平はヒトラーに、中国共産党はナチスになぞらえる動きが世界中で広がるだろう。習近平に口ひげをはやしたパロディー写真やイラストが出てくると思う。中国国旗にハーケンクロイツを施した絵もはやるのでは?

そんな中、一般の中国人が何も声を上げなければ、将来、歴史において、中国人が全て、ナチスドイツを支持したドイツ人のように扱われる可能性がある。

ナチスドイツといえば、実はヒトラー暗殺未遂事件などもあり、それなりに「良心」を示したドイツ人もいた。結果は悲惨なことになったけど。しかし今の中国にそのようなガッツのある人がいるのだろうか?

中国から外に逃げた中国人で、反中共運動に身を投じている人は沢山いる。そのことは知っているし、素晴らしいと思う。

しかし大半の中国人、14億の中国人は中国国内にいるし、そこから反骨心のある声が聞こえない。あるけど、国外に出る前に中国国内で徹底的に潰されている可能性はあるが。

いずれにしても、一般の中国人も今の状況を座視していれば、そんなに遠くない将来、好ましくない烙印を押されるかも。

******

風雲急を告げる、というような状況において、中国と取引をしている日本企業も正念場を迎えているな。

市場として、工場として、確かに中国は唯一無二の存在だ。ビジネス的にはどっぷりと、ねんごろの関係に浸かりたいだろう。それは分かる。しかし「理念」とか、「価値観」とか、そういうものがこれからはとても大事になる気がする。経営陣としては腹をくくるときだろう。

どうする?ユニクロ。トヨタ。無印。ニトリ。等々。


98 35.3 60 91-143 9300 昨日はプチ忙しかった。今日はできればのんびりしたい。

2021-04-16 09:07:00 | 日記
昨日はちょっぴり忙しかった。

(1)昔勤めていた先輩から相談毎があった。電話で対応した。
(2)数日前に納品した仕事で、フォローアップの依頼があった。
(3)突然市役所の人が来訪。母親絡みのこと。別に悪い話ではないが、これもフォローアップが必要。
(4)見積依頼が1件あった。パートナーと調整したが、クライアントに確認すべきことが出てきたので、その整理に時間を取られた。
(5)別のクライアントからこれは実際の依頼事があった。コンサルタント案件。これはあと2ヶ月ほどで廃業する業務なので、ほぼ最後のお勤めのようなもの。
(6)庭に芝桜を追加で植えた。土の下がコンクリだったり、庭照明の電線ケーブルだったりで、思うように植え込めなかった。とはいえ、もうちょっと追加してみたい。
(7)母親のことで姉と電話。姉も大変だ。母親の前に倒れるかも。
(8)月一のカウンセル通い。これで往復5時間は潰れる。途中、かつやでカツ丼を食べるので嫌ではないが。
(9)息子に頼まれてとある商品を購入。海外サイトで英語が必要、かつ息子のデビットカードでは買えないので、私が代行する。やや面倒。

今日は家のリフォームで建築士さんと打ち合わせがある。他には、見積案件、コメント案件、などなどそれなりに忙しい予定。

98 35.3 57 98-159 9270 これからおでかけ。

2021-04-15 07:44:45 | 日記
月一のコンサルタント詣でだ。

また嫌な夢を見た。P子が出てきた。夢の中でも、またか、と思い、案の定険悪な雰囲気になり、もうこいつとは離婚するしかないか、と思い始めた。しかし離婚となると資産を半分取られるのか、と更に怒りが増した。

目が覚めて、そうか、もうとうの昔に離婚していたんだ、とホッとした。資産を取られることもない。

もっとも20年前の離婚の時に、かなりむしり取られて、おまけにその後10年間、マンションのローンを払ったが。本当なら裁判まで持ち込んで、こちらが慰謝料を請求したかった。しかしこれ以上、これと関わるのは耐えられない、と思い、調停でなくなく和解した。最後まで金だけが目的の女だったな。

今は穏やかな生活が送れて本当に幸せだ。

さ、でかけるぞ。

******

スタバが容器を紙に変えるとか。

私はプラスチック廃絶論者でもポリコレでもない。コンビニなどの無料ビニール袋は復活してほしい。他国と違い、日本はビニールをポイ捨てして、海洋汚染を引き起こすことはありえないので、無用なポーズだ。

しかしスタバには紙容器が似合うと思う。前からプラスチック類には違和感を覚えていた。