こちらは出会いが多くて・・・。
自分がタブレットPCを持ち歩くとき、必ず一緒に携帯する折りたたみ式のBluetoothキーボードです。
リサイクルショップで出会うことが多く、なぜか同じのを3つ持ってます。2つは単体のみ、1つはタブレットスタンドにもなる純正ケース付きでした。
いずれも980~1,480円程度で買ったと思いましたね。
詳細な仕様はこちら。
https://www.buffalo.jp/product/detail/bskbb15bk.html

上二つは単体、下のはケースに入っている状態。
それでは開いてみます。

一般的な二つ折りタイプ。

ここの部分、中にフレキシブルケーブルが入っていて、その断線による故障もあるのだとか。

開ききった状態。折りたたみの構造上、スペースキーが二つあります。
電源は充電式の内蔵バッテリー。microUSB接続で充電します。
左上側面にあるスライドスイッチで電源ON。Bluetoothのコネクトボタンが底面にあります。
使用感ですが、英語配列のアイソレーションキーボードで、キーストロークは気持ち浅め。使い勝手はそこそこのもの。
ただ、このキーボード、開いた状態をロックする機構がないため、ものによっては本体が完全に開ききらない(クセみたいなもの)ことから起こる、本体の「バタつき」があったりします。
この辺は使っていくうちにクセが直っていくものと思っています。
電源スイッチが軽く、たまにカバンの中でスイッチがスライドしちゃって、ONになってることも。
数字キーの上部に機能キーがあり、Fnキーと機能キーを同時押しすることで、独立したファンクションキーとして使うことができます。
折りたたみ式の構造上、キーボード中心部のキー配列が一部変わっていますが、慣れればそれほど気になりません。
コンパクトで軽いので、愛用しています。
にほんブログ村

自分がタブレットPCを持ち歩くとき、必ず一緒に携帯する折りたたみ式のBluetoothキーボードです。
リサイクルショップで出会うことが多く、なぜか同じのを3つ持ってます。2つは単体のみ、1つはタブレットスタンドにもなる純正ケース付きでした。
いずれも980~1,480円程度で買ったと思いましたね。
詳細な仕様はこちら。
https://www.buffalo.jp/product/detail/bskbb15bk.html

上二つは単体、下のはケースに入っている状態。
それでは開いてみます。

一般的な二つ折りタイプ。

ここの部分、中にフレキシブルケーブルが入っていて、その断線による故障もあるのだとか。

開ききった状態。折りたたみの構造上、スペースキーが二つあります。
電源は充電式の内蔵バッテリー。microUSB接続で充電します。
左上側面にあるスライドスイッチで電源ON。Bluetoothのコネクトボタンが底面にあります。
使用感ですが、英語配列のアイソレーションキーボードで、キーストロークは気持ち浅め。使い勝手はそこそこのもの。
ただ、このキーボード、開いた状態をロックする機構がないため、ものによっては本体が完全に開ききらない(クセみたいなもの)ことから起こる、本体の「バタつき」があったりします。
この辺は使っていくうちにクセが直っていくものと思っています。
電源スイッチが軽く、たまにカバンの中でスイッチがスライドしちゃって、ONになってることも。
数字キーの上部に機能キーがあり、Fnキーと機能キーを同時押しすることで、独立したファンクションキーとして使うことができます。
折りたたみ式の構造上、キーボード中心部のキー配列が一部変わっていますが、慣れればそれほど気になりません。
コンパクトで軽いので、愛用しています。

