pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

なぜか復活。(ASUS Eee PC X101CH)

2020-08-31 00:06:28 | Weblog
この記事、さっきまでは「あえなく失敗」っていうタイトルでした・・・。

前回、無線LANカードを交換したX101CH。
あれからいろいろなOSをインストールしてみましたが、どれも途中で異常終了。仮に、OSのインストールがうまくいっても、しばらくすると再起動ループに。
散々試して、結局元の無線LANカードに戻したところ、なぜか正常に稼働するようになりました。
なんだろうね、これ。もしかして、「相性問題」ですか!?


出荷時OSであるWindows7 Starter入れました。

その後、ドライバ入れたりいろいろやってたら、なぜか内蔵のBluetoothと無線LANが復活。なんだろ~。

しっかりアンテナ立ってます。

復活した後は、とりあえずBIOSを出荷時の状態に設定。
何度か再起動してますが、内蔵無線LANが使用不可になることもなく、普通にインターネットが使えています。
う~ん、原因がわからないまま直ってしまうのが、一番タチが悪いJunk(いつ再発するかわからないから)。

結論:
メーカー出荷状態まで戻した後、格納庫へ収納。
(Atom N2600、メモリ1GBで増設不可、64bitOS非対応では、サイズ感が良くても、今の実用に耐えられないため。)

しかし、このPC、何回分解したかな・・・。
組み上げるときの「パキパキ」という音がとても印象に残っています。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!