なんでもやってみることが大事・・・。
パームレストの左手前カドの塗装がはげているSZ5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/5672f673ed61e540b962a2a86375adf7.jpg)
今回はこれを何とかしたいと思い、塗装にチャレンジ。
まずはマスカーフィルムとマスキングテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/9feb03478f8617e87a307c85ac302ddf.jpg)
なんだか仰々しいことに。
実は先日、家にあったタミヤのアクリル塗料でタッチアップしてましたが、いい筆がなくて綿棒を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/e35d3c37b6b33467f69ac7357448b440.jpg)
なんだこりゃ・・・。
カドの部分を、1,200番の耐水ペーパーで軽く磨き、タッチアップした塗装と酸化膜を落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/eff1813400a99b745d0b7781e6d7f48a.jpg)
ピッカピカ。磨くとこうなるのか・・・。
次に、メタルプライマーを塗布。(マスキングテープで少し範囲を絞りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/b064a3363f102c2cb3572317e609d787.jpg)
ツヤッツヤになりました。
このままシルバー色をスプレーしても、地金の色に負けてしまう(ハズ)なので、またしてもタミヤのアクリル塗料で下地塗り。
今回は筆塗りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/c3d729432d52a44bd54d5e346136bff2.jpg)
・・・もう、この程度でいいんじゃないか?
いやいや、せっかくなのでスプレーしましょ。
100均で買ってきたシルバーの缶スプレーを軽くシューッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/a68773b99eddf3ad64b2e15efa52410b.jpg)
乾いたらもう一度シューッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/78fad59dcb73620d9a5f5f6d48f54bb8.jpg)
・・・なんか、やけに光ってね?
塗装がはげていないSZ5と重ねてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8d/598ed06bd19898af212ab2e67ad7ff87.jpg)
う~ん・・・。
この辺でマスキングを全部撤去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/195dd1a2cfcfceceabf3e1718275537e.jpg)
うぉっ!やっぱり光ってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/9d2905c5d45c20db96f60d238a630efc.jpg)
というか、いつものアルミテープを貼ったような色合いに。
まぁ、いいか。楽しかったし、これはこれでよしとする!
SZ5その4もほぼ完成かな。
最後に手持ちのSZ5からの使いまわしで、液晶パネルの交換をするかどうか迷っているところ。
にほんブログ村
パームレストの左手前カドの塗装がはげているSZ5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/5672f673ed61e540b962a2a86375adf7.jpg)
今回はこれを何とかしたいと思い、塗装にチャレンジ。
まずはマスカーフィルムとマスキングテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/9feb03478f8617e87a307c85ac302ddf.jpg)
なんだか仰々しいことに。
実は先日、家にあったタミヤのアクリル塗料でタッチアップしてましたが、いい筆がなくて綿棒を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/e35d3c37b6b33467f69ac7357448b440.jpg)
なんだこりゃ・・・。
カドの部分を、1,200番の耐水ペーパーで軽く磨き、タッチアップした塗装と酸化膜を落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/eff1813400a99b745d0b7781e6d7f48a.jpg)
ピッカピカ。磨くとこうなるのか・・・。
次に、メタルプライマーを塗布。(マスキングテープで少し範囲を絞りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d0/b064a3363f102c2cb3572317e609d787.jpg)
ツヤッツヤになりました。
このままシルバー色をスプレーしても、地金の色に負けてしまう(ハズ)なので、またしてもタミヤのアクリル塗料で下地塗り。
今回は筆塗りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/c3d729432d52a44bd54d5e346136bff2.jpg)
・・・もう、この程度でいいんじゃないか?
いやいや、せっかくなのでスプレーしましょ。
100均で買ってきたシルバーの缶スプレーを軽くシューッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/a68773b99eddf3ad64b2e15efa52410b.jpg)
乾いたらもう一度シューッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/78fad59dcb73620d9a5f5f6d48f54bb8.jpg)
・・・なんか、やけに光ってね?
塗装がはげていないSZ5と重ねてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8d/598ed06bd19898af212ab2e67ad7ff87.jpg)
う~ん・・・。
この辺でマスキングを全部撤去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/51/195dd1a2cfcfceceabf3e1718275537e.jpg)
うぉっ!やっぱり光ってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/9d2905c5d45c20db96f60d238a630efc.jpg)
というか、いつものアルミテープを貼ったような色合いに。
まぁ、いいか。楽しかったし、これはこれでよしとする!
SZ5その4もほぼ完成かな。
最後に手持ちのSZ5からの使いまわしで、液晶パネルの交換をするかどうか迷っているところ。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)