超久しぶりに地元の山(滝頭山&衣笠山)を登りました。
今日は風(10m/s)が強くて、
平地では走れませんので、
山に逃げて来ました。
コースは以下になっています。
滝頭公園⇒稲荷山(68m)⇒赤松山(193m)
⇒滝頭山(258m)⇒衣笠山(279m)の往復コースです。
走り始めの入り口は、滝頭公園入口!
稲荷山を越えた後に、階段状の登りが続きます。
不動岳から三ツ俣方面に走って行くと、
迷子尾根が出てきます。
そこから三ツ俣方面に走っていけば三ツ俣に到着です。
そこから西の覗き方面に走って行くと、
ガードレールが出てくる。
写真を取り損ねたので地図で紹介すると、
ガードレールが出てきたら
そこは林道になっているので、
走ってきた方向から左に曲がります。
右側に林の中に入る道が出てきますので、そこを右に曲がる。
あとは道なりに行けば、滝頭山山頂に出てきます。
山頂から衣笠山方面に降って行くと、舗装路に出ますので、
そのまま向かいの階段を登って行きます。
登って行くと、衣笠山ランニングコースになっていますので、
そのまま進んで行くと分岐に差し掛かるので左に行きます。
写真の桟敷岩を目指します。
大きな岩が出て来ますので、ぐるっと回って岩に登ります。
渥美湾が見え、遠くには知多半島が見えますね!
さぁ~衣笠山を目指します。
衣笠山展望台からは、太平洋や蒲郡方面が見えます。
ここまでで約6.5km走って、1時間10分ぐらいが経過です。
あとは来た道を帰るだけですね。
滝頭山を越えて進むとガードレールのある林道に出ますので、
そこを左に曲がっていけば、以下の写真のような場所に出ます。
あとは・・・道を間違わないように帰ります(笑)
総距離約13km;2時間7分の山行は終了です。
アップダウンのある気持ちの良いトレイルですよ♪