ペガサスの挑戦は続く♪

スイム練習!

スイマー ペガサスで~す♪

 

初のスイム練習ブログを書きます。

コロナ渦の前は、トライアスロンに参加してました。

参加してましたが、地元の伊良湖トライアスロンに

年一回だけの参加です(笑)

20代半ばごろからトライアスロンを始め、

30代前半からやらなくなった???

トライアスロン大会に出る為には、

まず申し込んで抽選に受からないと参加出来ません。

それがなかなか受からないんですね。

地元の伊良湖トライアスロンも抽選漏れが続き、

仕事も忙しくなり、家を買って地域の役員が回ってきたり、

子供と遊ぶ時間を作りと、運動を続ける事が出来なくなった。

ま、一つの言い訳ですが・・・(笑)

 

仕事も落ち着き、子供も大きくなり、

やっと?自分の時間を作れるようになったのが、

45歳ぐらいだったと思います。

そこからランニングを再開し、

50代前半から膝が???

それがどこの病院へ行っても、

原因がわからない状態でしたね。

そこで、自転車なら膝に優しいのでは???

って事で、ロードバイクを購入しました。

平日の夜はロードバイクに乗れないので、

スイム練習で体力低下を補ってました。

 

スイム?ロードバイク??ランは何とかなる???

って事で、2016年から再度伊良湖トライアスロンに参加です。

地元枠があり、早い者勝ちみたいな?

早く申し込んで抽選に受かるみたいな(笑)

 

でも、ペガサスは泳げないんです(;^_^A

 

2016年に参加した時は、スイムリタイヤ(笑)

でも、説明会でスイムスキップして

その後のバイクとランは参加出来ると聞いていたので、

その後のバイクとランは走りました。

もちろんタイムは計上されません。

 

次の2017年も参加ですwww.

2018年はレース1か月前にバイク事故でDNS!

2019年は参加しましたよ☆彡

でも、スイムは・・・400番/500名中ぐらい(^▽^;)

呼吸すればするほど苦しく???なってきますので、

コースブイに捕まり、休んでは泳ぐを繰り返す。

20代の頃はこんな事なかったんですが、

50代から泳ぐとこんな感じです。

 

で、やっとスイム練習の話しが出来ます(笑)

昨日、通っているジムにお願いして

個人レッスンを受けました♪

今までの呼吸法が・・・!!

水中で目~一杯息を吐いて、顔を上げて呼吸する。

吸った空気が足りないので、目~一杯吐き、

顔を上げて呼吸するのを繰り返していくと、

最後は酸欠状態になります(笑)

だから、100mも泳ぐと酸欠状態で、

さらに顔を上げて目~一杯呼吸すると

今度は過呼吸で・・・苦しいので、

もっと呼吸すると、もっと苦しくなる(^▽^;)

 

この呼吸法を見てもらいましたら、

陸でもその方法で呼吸してるんですか???

ランニングしてる時もその呼吸法ですか???

 

まずは泳がず、その場で潜って呼吸しましょう。

見てもらい、すぐに潜ったら呼吸を止めましょう!

水面上に顔を出すときに息を吐く!

潜ったら呼吸を止め、顔を出すとき息を吐く!

段々とコツ?を掴んできました☆彡

 

習った呼吸法で泳ぐとイキナリ200m泳げます。

身体が楽です♪ 呼吸が楽です♪

 

今日は、30分連続で泳ぎました。

腕時計をしてないので、正確にわかりませんが、

泳いでいる時、プールにある時計を見ると

50mで約70秒ぐらい掛かってます。

おおよそ、1285mぐらいは泳いでいると思います。

でも、30分が限界じゃなく、まずは30分で止めました。

 

連続で1時間も泳げると思いますが、

今後は3つのやるべきポイントを絞って泳ぎます。

・着水時の腕の方向

 水面と並行じゃなく、チョイ下方向へ着水する。

・顔の向きと重心位置の確認

 顔は真っすぐ下を見て、重心をおへそ辺りにする。

 脚が沈まないよう上半身を沈める感じで泳ぐ。

・脚の動きを最小限にする

 自分じゃ気が付かないけど、広がっているのと

 バタ足が大きすぎる。

(長距離スイムなので、極論脚を使わないようにする)

 

これは自分への覚え書きのような感じだな(笑)

 

でも、9月2周目なので、4か月しかないぞ!!

努力は報われるじゃなく、

練習方法のやり方取り組み方を決めて、

それに対して努力する事!

キットカット、結果が出るはずです・・・が(笑)

 

スイムだけじゃない、バイクもランもやらなくては!!

忙しいぞぉ~(;^_^A

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トライアスロン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事