*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

泳ぐ。

2014年08月12日 | 小鳥との生活
店が大改造ビフォーアフターして、リニューアルオープン。
「わぁ!広くなったわね!」とお客様が言ってくれる。
そう、広くなりました。そう、ここにくるまで・・・

泣ける。
あの苦労を思い出せると、まだまだ泣ける・・・・(´Д⊂ヽ

「あー。俺がもう一人いたらいいなって思うんだけど!」
長が言う。
「わかります。私はもう2本腕があるといいなって思っています」
意外に価値観が似ているんじゃないかという奇跡。
ちなみに、私のイメージではデスピサロで。



倒したー!!( ゜Д゜ノノ"☆パチパチパチパチ
と思うと、にょきにょきと生えるあの感じ。。。

段取り良くやっているつもりが、あれもこれもと仕事が舞い込んできて
てんてこ舞いで、もうダメな時に「あと、、、私に、腕が2本、、、」と思う。

私だけかと思ったら、結構同じ症状を訴える人は多く、
店内改造でレイアウトが変わって、目の錯覚とやらか、
体に刻み込んだ歩数で、目的地につけないというジレンマで
業務が思うように進まない人が多い(^_^;)

あー。あれ忘れちゃった。
やりかけだった。
置いてきちゃった!

泳いでも、ゴールまでもう少し、
走っても走っても、たどり着けない、あともう少し、、、
な感じで、毎日が変な疲労感。

今日なんて、直属上司に「おはようございます」と声をかけるつもりが
そこまでの距離感がつかめず(近い?え?遠い?)
会釈するのか、声掛けでよいのか、え?あれ?ん?
っと、なんと手を振って挨拶してた私。。。。(´∀`)ノみたいな。

早く慣れるといいなぁ、、、。。。




こっちきなさい、アン!

2014年08月12日 | 小鳥との生活
って、呼ばれて現れたのは、小さな女の子。

今日は子供がらみの多い一日であった。
こちらも幼稚園生らしき子供が、うろちょろしていた。

待ちきれずにレジ周りをウロウロ。

商品を登録していると、カウンターからチン!チン!チン!と呼び鈴が鳴る。
振り返ると、その女の子が鳴らしていた・・・。

「ダメでしょう!」と叱られていたのだけど、女の子は何が何だか理解できない。

「ねぇ、どうして、あれはあるの?」

ねぇ、どうして?
それは私の口癖に近い。私も普段、なんでも言う。
思うこと、考えたこと、質問したいこと。
だから、私も聞かれた時はいい加減ではなく、ちゃんと答えようと思っている
・・・っていうか、自然に出る。ギブアンドテイク・・・か?

私:あれは、お客さんが呼ぶとき、、、っていうか、
インターホンと同じでね、、、って。えっと、玄関で、ピンポンってなるのと同じだよ

それで納得したらしい女の子は、
お母さんが袋詰めしている合間も
ずっと私の周りをちょろちょろ、キョロキョロしていた。

ちなみに、こっちのアンちゃんは、呼んでなくても近い。



ケータイ大好き。
私が右手に持っていれば、右腕から、右手に上り詰め、さらには画面にまでのぼってくる。



目頭付近に、ちょこんと白い毛。

そして奇跡の一枚。真正面w