*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

小技を効かせて。

2015年03月02日 | 小鳥との生活


この画像だと全然見えないのが惜しい。

ある日、テレビを見ていると、横の簾に一羽の鳥がやってきた。
庭でチッチッチと鳴く、尾長だ。



簾にピタっと張りついたかと思えば、
我が家の喫煙者専用のベンチの背もたれに乗り、
家の中の杏ちゃんを、首をかしげて、下から覗き込むように見ていた。

か、かわいい!!!!

と、私が驚いていたら、向こうも驚いて
あっという間に庭にふわりと逃げてしまった。

しかし、よく観察してみると、庭の置石に止まり、
私があっちへいかないかと様子をうかがっていた。

そして、土の上に降りたかと思うと
枯葉を咥えてはポトリと落とし、
また咥えてはポトリと落とす。
右へ、左へ。ポトリ、ポトリ。

まるでだるまさんが転んだかのように、
私の様子をうかがいながら、「ぼくは枯葉で遊んでマース」とアッピールしながら
地味に距離を縮めてくる健気さが萌えw

そうかそうかと、私は近くに置いてあったカーキ色のコートをガバッとかぶり
もう人間はいませんよとこちらもアッピール。
すると、ちょんちょんと近寄ってくる。
ちょんちょんと寄ってくる時も、ポトリ、ポトリの小技も交えて。

面白いのな~と見てたら、視線に気づいて逃げてしまった。あーあw

たぶん。いつも私が出掛けたり、2階やトイレに行ったりするときに
待ってー!待ってー!的にさえずりをするので、
我が家に鳥がいることを知ったのかもしれない。
それっきり来なくなってしまった。もう少し暖かくなったら、スズメをはじめとして
色々な野鳥がいつもくるので、エサ台でも用意して待ちたいな~(´∀`)

さて。今日の杏ちゃん。

ん?

どこ?



巣に敷いてある新聞紙を、引っ張ったり、突っついたりでアレンジ。
隙間風の入らないよう、首回り温かい仕様w いつの間にか完成してた。



顔しか出さないという、強い意志の表れ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。