*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

おやつ。

2014年06月25日 | 小鳥との生活
朝採りとうもろこしの季節がやってきた。

朝の3時に収穫されたとうもろこしが、店舗に直送されてくる。
それを納品されたと同時に、せっせと店頭に並べる。
試食も用意する。この甘さったら、もう!なんとも!!!
帰りに、ついつい自分の分も購入してしまうほどの美味しさ。

昨日は店内を小さな女の子が、とうもろこしを抱えて歩いていた。
その姿は、めいちゃんだった。



私:トトロのめいちゃんみたいだねー(´∀`)ノ

こども:???

お母さん:「トトロ」のめいちゃんみたいだって。

小さな女の子は、突然に声をかけられて、びっくりやら、恥ずかしいやらで驚いていたが
お母さんが説明してくれて、嬉しそうにしていた。

あぁ、突然言ったからか、、、。ワンクッション置かないとダメかw


朝採りとうもろこしは、とても甘い。
この甘さを独り占めしていていいものだろうか。

と、杏ちゃんに少しあげていたら、この狂喜乱舞っぷりには驚いた。
こんなに食に対して貪欲になったことが、ヒナ時代以来にあっただろうか。。。
この殻つきの餌じゃ、味気ないよなぁ。そうかそうか、嬉しいか。

よし!次もあげよう!と思っていたのだけど
ネットで調べてみると、あげても大丈夫!大好物!という方もいれば、
そのう炎になるので避けた方が良いという記事もあり、
小動物の急変は怖いので、あげるのをやめることにした。残念!一緒に堪能したかったのだけど>夏のとうもろこし。

一度あげたことはあったけど、あまり食いつきのよくなかった豆苗。
今度はきちんと菜さしを用意して、セットしてみた。



えっ、、、なぁに、、、あれ。。。

こちらも、いまいち自分のイメージとは違う仕上がりに戸惑う。
もっと美味しそうに入れたかったのだけど、
なんだか、雑草が伸びきって、鳥かごに入ってきた感が・・・・。



しかも、設置場所も微妙な箇所だったり、杏ちゃんも怖がって近寄らない。
でも近寄りたい。

ブランコに乗って、助走をつけて、ついばんでた。
それはそれでダイナミックだな~と。

夕方には結構減っていたので、お気に召していただたご様子。
今年の夏も暑いのだろうか、、、。しっかり体調管理もしていきたいとk







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。