
ここ数ヶ月、挨拶のように使っていた「頑張る」の言葉。なんだか急に嫌になりました(笑)。アタシは世間的に5月病や6月病(?)になる程、社会にも貢献はしていないのだけど^^; なんかねー。。。もー、何が頑張るのか訳わからないし!つーか、もういっぱい頑張っているんだもんっ!知るか~!という気持ち?。自分の体は思うようにいかず、調子に乗れば腰は痛い。歩けない。座りっぱなしも痛い。結構デリケートな腰であります。漠然とした不安と焦りは24時間年中無休。休みも休みじゃね~し。リフレッシュ出来ないから気分も重い。もー。あれだ。しばらくは頑張る言うのやめます(笑)自分に甘く、優しくします(*^_^*) ここに宣言。
この画像は一ヶ月前のなのですが・・・・我が家の芝生は砂利道へ変わりました。ご近所のお庭を見せていただいて感動した母は、そのお宅に負けじと色々と改造を加えたのであります・・・庭に置物が・・・。人形が・・・。WELCOMEって一体何個置きゃ~気が済むんですか(-_-;) 椅子とテーブルを購入してみたり、要らなくなった自転車を鉢として使ってみたり(前のカゴに花を植えたり、サイドにお茶の大きな缶をぶら下げて、まるでフランダースの犬みたい)、あげくに小さな噴水まで買っているんですけど・・・。自分の好きな事に没頭できる。それもまたリフレッシュの方法なのですね。アタシはそういうのが少し下手です。母を見習って精神を穏やかにして、そっから転職頑張ればいいじゃん!・・・おっと、ガンバルじゃなかった。転職すればいいじゃん!なかなか難しいね、習慣って^^; 少し肩の力を抜いてみようと思います。
この画像は一ヶ月前のなのですが・・・・我が家の芝生は砂利道へ変わりました。ご近所のお庭を見せていただいて感動した母は、そのお宅に負けじと色々と改造を加えたのであります・・・庭に置物が・・・。人形が・・・。WELCOMEって一体何個置きゃ~気が済むんですか(-_-;) 椅子とテーブルを購入してみたり、要らなくなった自転車を鉢として使ってみたり(前のカゴに花を植えたり、サイドにお茶の大きな缶をぶら下げて、まるでフランダースの犬みたい)、あげくに小さな噴水まで買っているんですけど・・・。自分の好きな事に没頭できる。それもまたリフレッシュの方法なのですね。アタシはそういうのが少し下手です。母を見習って精神を穏やかにして、そっから転職頑張ればいいじゃん!・・・おっと、ガンバルじゃなかった。転職すればいいじゃん!なかなか難しいね、習慣って^^; 少し肩の力を抜いてみようと思います。
利用して使っちゃうんですね。凄い
自転車の花かご、、、ちょっと知らないみたいです。
ちなみに我が家はそのままチャリンコが庭に・・・
「駅まで自転車使いたいんだけど、、、どこー?」
「自転車は庭だよ~」
・・・・えええええ
乗れないがな。徒歩ですか・・・
天気がいいのは嬉しいけど、雨が降らないと不安だナァ
なかなか可愛いですよ(^^)
自転車の花かご、造園家が作っているのをテレビで見たことあります。
車輪だけ外して壁にかけ、そこにブランターをいくつか引っ掛けて使うって方法もあるんだよ。
お母さん、知ってるかな?