
昨日は朝は15度以下で、
上着を着ないと涼しかったのに、
昼間は暑くて、ジリジリする感じでした。
このラリー昨年も参加した時に思ったのは、
さすがに長い歴史のあるラリーだけに、
設定がなかなかにハード。
最後のチェックはAVE57㎞で、
これ絶対乗れない・・と思っていたら、
ほどなくチェックが。
ここだけは乗れないからと急かして、
減点0で入ることができました。
実はえばれるのは、この部分だけ・・だったかな。
最初の一つ目のチェックに入った時間が、
9:59で、デイラリーはチェックで1分プラスするのに、
00分 は入力するも、10時にするのを間違えて、
そう、10:00:16 を9:00:16 に。
この間違いは致命的でした。
なぜなら2チェックは申告チェック。
2チェックのタイムをロストしてしまった。
前のゼッケンを追い抜き、
申告チェックで捕まえて時間を聞くも、疑問・・。
3チェックの後は10分のレスコンだったので、
上級者の方に2cpのタイムを聞きました。
前のゼッケンの人とは、また違うタイムで、
総合的に考えて、その間のタイムを記入。
結果、その方が傷は浅かったのですが、
他にもミスがあり、入賞はできず・・。
そのせいで、他の人が入賞できたのだから、
良しとしよう・・と思いました。
来年はどうしようかなーーと思っています。
上のクラスに行けと言われていますが、
私は今のクラスで出たい気が・・。
究極を言うと、ナビゲーターに向いていない。
亀山さんに言われたのですが、
私たちは正確にこなせないからダメだと・・。
だから。全部減点0とか、取れない。
ま、気負わず楽しめば良いのかな。
そう、コマ図で走るラリーは楽しいから。
今年一年のラリーが終わった。
一年楽しかった!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます