区役所からガン検診の
案内が届き、
「3月末までに受けて下さい」
と書いてあった。
自己負担2000円とのこと。
なかなか予約を取る時間もなく、
気づけば3ヶ月位過ぎていた。
また、同じような封筒でガン検診の案内が届いて、
開封すると、今度は無料クーポンが入っていた。
その上「最初に2000円払ってしまった人にはお金をお返しします」
と書いてあり、還付金請求の用紙まで同封されていた。
何と親切なことなのだろう・・・。
無料なら絶対受けようと、昨年の12月に予約を入れようとすると、
「ずっといっぱいです」とのこと。
やっと予約が取れたのが2月末だった・・・。
やはり無料となると受ける人が多いのかな!?
今回受けたのは「乳がん」検診。
前回受けてから2年だか3年経っている。
男性には絶対わからないと思うけれど、
はさんだ後に、力を加えて、つぶれた状態で写真を撮る。
これは相当、痛い、痛すぎる。
前回と同じ病院。レントゲンの女性は美人だけれど、つんけん。
ある意味「感じ悪い!!」。
髪の毛を縛るものが置いてあったけれど、ゴムかと思いきや、
全く伸びない、ただのプラスチックのわっか。
髪の多いヤマザキには使用不可。
美人の技師さんは「髪を結んでください」と言う。
「これだと小さすぎて結べないんですけど」と言うと、
ムッとした顔をしていました・・・。
胸をはさんだ後に「数字が100になるまでがんばって下さい」と、
言われた。その数字が上がるまでに、どれだけの苦痛が伴うのか、
予想がつかなかったけれど、思ったよりも今回は楽だった・・。
「肩を上げて、ひじを下げて、足を開いて、胸を張って」
「顔を横に向けて・・・」などと色々言われて向きを変えていたけれど、
そのうち「ちゃんと立って下さい!!」と何回も言われた。
ヤマザキ的には、ちゃんと立っているつもりなのに・・・。
要するに、このレントゲンの女性とは合わないのだと思った。
結果は3月末頃に聞きに行くことで終わった。
一度でも、苦痛やイヤなことがあると、
検診には行きたくなくなるのかも。
ただでさえ、行きたくないと思うのに・・・。
何だか、疲れてしまった!
案内が届き、
「3月末までに受けて下さい」
と書いてあった。
自己負担2000円とのこと。
なかなか予約を取る時間もなく、
気づけば3ヶ月位過ぎていた。
また、同じような封筒でガン検診の案内が届いて、
開封すると、今度は無料クーポンが入っていた。
その上「最初に2000円払ってしまった人にはお金をお返しします」
と書いてあり、還付金請求の用紙まで同封されていた。
何と親切なことなのだろう・・・。
無料なら絶対受けようと、昨年の12月に予約を入れようとすると、
「ずっといっぱいです」とのこと。
やっと予約が取れたのが2月末だった・・・。
やはり無料となると受ける人が多いのかな!?
今回受けたのは「乳がん」検診。
前回受けてから2年だか3年経っている。
男性には絶対わからないと思うけれど、
はさんだ後に、力を加えて、つぶれた状態で写真を撮る。
これは相当、痛い、痛すぎる。
前回と同じ病院。レントゲンの女性は美人だけれど、つんけん。
ある意味「感じ悪い!!」。
髪の毛を縛るものが置いてあったけれど、ゴムかと思いきや、
全く伸びない、ただのプラスチックのわっか。
髪の多いヤマザキには使用不可。
美人の技師さんは「髪を結んでください」と言う。
「これだと小さすぎて結べないんですけど」と言うと、
ムッとした顔をしていました・・・。
胸をはさんだ後に「数字が100になるまでがんばって下さい」と、
言われた。その数字が上がるまでに、どれだけの苦痛が伴うのか、
予想がつかなかったけれど、思ったよりも今回は楽だった・・。
「肩を上げて、ひじを下げて、足を開いて、胸を張って」
「顔を横に向けて・・・」などと色々言われて向きを変えていたけれど、
そのうち「ちゃんと立って下さい!!」と何回も言われた。
ヤマザキ的には、ちゃんと立っているつもりなのに・・・。
要するに、このレントゲンの女性とは合わないのだと思った。
結果は3月末頃に聞きに行くことで終わった。
一度でも、苦痛やイヤなことがあると、
検診には行きたくなくなるのかも。
ただでさえ、行きたくないと思うのに・・・。
何だか、疲れてしまった!