たまたま見たのは、
「ツタンカーメンの短剣は隕石で作られていた」
というもの。
紀元前1300年頃の話だ。
調査チームがX線撮影をして、
金属成分の分析に成功したと書いてあった。
しかも、その当時彼らは、
それらの金属が空から落ちてきたのを
知っていたと書いてあった。
それもすごい!な・・本当かな??
短剣の写真?絵?を見て、
思い出したのはナイフを作っていた方。
その方は「マダガスカル鉱」を
使用することにこだわっていた。
色々な製法を用いて、
ナイフを作ることにのめりこんでいた・・
という感じでした。
年に一度?か二度?
製作していたひとたちが集まり、
展示会を開いているとのことでした。
案内は何回かもらっていましたが、
なかなか行く機会もなかった。
けれど、その方は15年位前に、
突然亡くなってしまいました。
隕石からナイフを作ったニュースを見て、
急に思い出しました。
ナイフを作ることに、
かなりのめり込んでいましたので、
そのニュースを知ったら、
きっと興奮して話してくれたかも。
年末になって、その方を急に思い出したのも、
なにか不思議を感じます。
エジプトの歴史は、未だに解明されない、
不思議なことが多い。
どこかで「エジプト展」の開催があると、
思わず見に行きたくなる。
「王家の紋章」は創作漫画で。
1976年から書かれていますが、
未だに終わらない。
私の身近なエジプトはそこにあったりして・・。
今日はおせちが届く予定ですが、
時間がわからずに動けない・・。
暇な時間に、色々思いをはせるのも、
年末悪くないかも知れません。
写真は頂いたあゆコロのマドレーヌ。
厚木のマスコットキャラクターです。
「ツタンカーメンの短剣は隕石で作られていた」
というもの。
紀元前1300年頃の話だ。
調査チームがX線撮影をして、
金属成分の分析に成功したと書いてあった。
しかも、その当時彼らは、
それらの金属が空から落ちてきたのを
知っていたと書いてあった。
それもすごい!な・・本当かな??
短剣の写真?絵?を見て、
思い出したのはナイフを作っていた方。
その方は「マダガスカル鉱」を
使用することにこだわっていた。
色々な製法を用いて、
ナイフを作ることにのめりこんでいた・・
という感じでした。
年に一度?か二度?
製作していたひとたちが集まり、
展示会を開いているとのことでした。
案内は何回かもらっていましたが、
なかなか行く機会もなかった。
けれど、その方は15年位前に、
突然亡くなってしまいました。
隕石からナイフを作ったニュースを見て、
急に思い出しました。
ナイフを作ることに、
かなりのめり込んでいましたので、
そのニュースを知ったら、
きっと興奮して話してくれたかも。
年末になって、その方を急に思い出したのも、
なにか不思議を感じます。
エジプトの歴史は、未だに解明されない、
不思議なことが多い。
どこかで「エジプト展」の開催があると、
思わず見に行きたくなる。
「王家の紋章」は創作漫画で。
1976年から書かれていますが、
未だに終わらない。
私の身近なエジプトはそこにあったりして・・。
今日はおせちが届く予定ですが、
時間がわからずに動けない・・。
暇な時間に、色々思いをはせるのも、
年末悪くないかも知れません。
写真は頂いたあゆコロのマドレーヌ。
厚木のマスコットキャラクターです。