先日「銀座のはちみつ」を頂きました。
その方も誰かからのもらいものだそうですが、
あまりはちみつは食べないとのことで、
私が頂いてしまいました。
前から気になっていたので、
すごくラッキー!!
2006年に銀座の屋上で、
養蜂が始まったそうで、
「ビーガーデン」という屋上緑化も進んだのだそう。
銀座周辺の街路樹や公園などに咲く、
種類豊富な花々から採れるはちみつとのこと。
せっせとはちみつを採ってきては、
屋上にもどってくる蜂を考えると、
何だか愛おしくなる。
とは言え、本当の蜂は苦手ですが。
このはちみつは、コクがあり美味しかったー!!
ここ最近は、ハンガリー産の、
アカシアのはちみつを食していましたが、
先週、試しにと中国のアカシアはちみつに、
変えたところでした。
ハンガリー産のお値段がすごくお高くなり、
中国産は少しお安かったので、
買ってみたのでした。
アカシアはちみつも、ハンガリーと中国では、
ずいぶん味の差があります。
中国のものの方が味がうすい感じでしたが、
それに比べると銀座のはちみつの方が、
美味しさが広がると言うか、
やはりコクがあるのかなあ。
ボキャブラリーが貧弱なため、
全く上手く説明はできませんが、
機会がありましたら、お試しください。
その方も誰かからのもらいものだそうですが、
あまりはちみつは食べないとのことで、
私が頂いてしまいました。
前から気になっていたので、
すごくラッキー!!
2006年に銀座の屋上で、
養蜂が始まったそうで、
「ビーガーデン」という屋上緑化も進んだのだそう。
銀座周辺の街路樹や公園などに咲く、
種類豊富な花々から採れるはちみつとのこと。
せっせとはちみつを採ってきては、
屋上にもどってくる蜂を考えると、
何だか愛おしくなる。
とは言え、本当の蜂は苦手ですが。
このはちみつは、コクがあり美味しかったー!!
ここ最近は、ハンガリー産の、
アカシアのはちみつを食していましたが、
先週、試しにと中国のアカシアはちみつに、
変えたところでした。
ハンガリー産のお値段がすごくお高くなり、
中国産は少しお安かったので、
買ってみたのでした。
アカシアはちみつも、ハンガリーと中国では、
ずいぶん味の差があります。
中国のものの方が味がうすい感じでしたが、
それに比べると銀座のはちみつの方が、
美味しさが広がると言うか、
やはりコクがあるのかなあ。
ボキャブラリーが貧弱なため、
全く上手く説明はできませんが、
機会がありましたら、お試しください。