PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

GET OVER IT!

2011-03-30 15:34:54 | Weblog
全開でなく、前回のブログは、
自分でも何を書いているのか、わからなくなってしまいました。
頭も疲れているよう。
大変失礼をしました・・・。
いずれにしても、東電のウソか政府のウソか、
知らされていないことはあるようです。
でも、少しの間、原発のことは忘れましょう!!

以前にご紹介したランチアデルタ義援金ステッカー、
「GET OVER IT」ですが、イワセでは2種類が手元に届きました。
オフシャルサイトでは3種類あるようです。
また、オフシャルサイトで販売しているものと、
販売している全国いくつかのショップさんでは、
それぞれ周りの枠の部分のカラーが異なる場合があります。
イワセで販売しているものは、写真のとおりに、
ネイビーブルーとなります。
販売趣旨、詳細は下記のページをご覧下さい。
http://www.martini5.com/

ステッカーは2種類共に1枚1000円です。
購入いただいた費用は全額、義援金となります。
遠方の方は通信販売にて承ります。
トップページからショッピングカートで購入できるように、
リンクを貼りますので、あと一日お時間下さい。
1枚購入ですと送料は80円で、2枚以上ですと90円(普通郵便)となります。
代引きも可能ですが、その場合には送料が通常の発送と同じだけ、
費用がかかりますので、できれば振込みでお願いできればと思います。
その他、発送についてのご相談がありましたら、
直接ご連絡下さい。
ご協力、よろしくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからないことばかり!

2011-03-29 18:57:55 | Weblog
今日はたまたま、原発の建設に携わっていたという方が、
来社されたので、色々と聞いてみた。
テレビの報道や、政府の発表、東電の説明など、
どれもわからないことばかり。
本当は色々と聞いたのだけれど、まだ消化不足。
原発近くに雨が降らない方が良いということや、
その方が防護服を着て、そういった施設に何度も入り、
100ミリシーベルト位は被爆している可能性があるそう。
でも、今のところ何も健康を害していないと言ってました。
その方は、どこからどう見ても、人よりも強靭な肉体を持っていると、
思えるようなタフなタイプの方。
本当はこの先10年後や20年後はわからないけれど。
テレビでは最初にマイクロシーベルトという説明から入り、
その後ミリシーベルトの単位での説明をしていたけれど、
最初からミリシーベルトの単位を使った方が良かったのではと、
それも言っていました。
そう、一般市民は突然数値が上がったように思えるので、
その通りだったかも・・・。
いずれにしても、良くない状況に変わりない!
プルトニウムが良いわけないし。

何を聞いても、どうなったとしても、
人間はよほどのことがない限りは、
自分の生活を捨てて、どこかに移住はできないものだと思う。
それは、原発の近くに住む人だって同じだ。
今後「水を飲んでも、野菜を食べても大丈夫です」と、
言われても、平気でいられないのかも。
今日読んだ雑誌に「安全な被爆なんてない!」
と書かれていて、確かにそうかもと思ったりもする。
でも・・・・。
よくわからないままに、近所のスーパーで、
水を買ったりしている自分がいる。
どうしたものだろうか・・・。

まあ結局、釈然としないのだけれど、
今は一日、一日をつつがなく過ごしてる・・そんな感じ。
昨日は初めて被災地に物資を送るという団体に、協力をした。
石鹸とタオルを持っていってもらった。
何をどう手伝えるのか、支援できるのか、
まだまだ、よくわからない。
停電のことも、未だに釈然としない。

温かくなり、桜が咲くと、少しは良い方向へ進むのかも。
と、わずかの希望を持って、過ごしていく。
計画停電の件は、もっとガンガン文句を言いたいのですが、
少しパワー不足なので、もう少し元気になったら、
思いきり文句を言いたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸掘り!

2011-03-27 21:39:55 | Weblog
今日の夜、テレビ朝日の「仕事人バンク」という番組で、
ネパールに井戸を掘るというのをやっていた。
鉄管を使用して掘るというものだった。
この掘り方だと、何メートルくらい掘るのかと、
興味津々でした・・・。
以前に岩瀬が掘ったケニアの井戸掘りの時も、上総堀で掘ればと、
いう話もありましたが、全くムリでした。
最初に掘ったケニアの井戸は80mで、
石油掘削用のボーリングマシンを使用したとのこと。
岩盤が硬いことや、浅く掘った井戸では、
すぐに水が涸れてしまう可能性があるという、
地層の問題があるのです。
ケニアでは一晩で洪水になるくらいの雨が降りますが、
翌日には何もなかったように乾いた世界に戻ります。
広大な地下水がどこかにあるのではと思います。
岩瀬の井戸掘りも、ボーリングマシンで2つめの岩盤に達して、
水が十分にたまることを確認し、80mでやめる事に。
深く掘れば、汲み上げるポンプが必要になると、
仕事人の人が言っていましたが、電気を使う必要があるので、
苦渋の決断となるのです。

浅く掘って井戸が簡単にできるのなら苦労はない。
と思ったけれど、番組ではかなり難航。
そして、最後の決断は諦めるというものだった。
43日間、苦労を重ねた結果のものだった。
こういったテレビの番組での結末としては、
想像していないものだった。
今までテレビで放映されていた番組では、
成功するものしか見たことはなかった。
テレビの世界ではそういうものしか放映しないものと思っていた。
だからある意味、この番組は潔いと感心!

私たちは2本目の井戸を掘るために、募金活動をしていますが、
いざこの場所と決めて掘ったとしても、
結果、諦めなければいけないということも起こりうる。
でも、掘るためにお金もかかるので、
もし失敗したら、またお金をためなければ、
次の井戸は掘れない可能性もある。
ちょっと考えさせられた。

今回、仕事人として一生懸命井戸掘りをしていた安田さんという、
仕事人の方にエールを送りたいと思います!
水に困っている人のために純粋に何とかしたいという気持ちは、
私たちと同じものと、共感しました。
調べていたら、今日の昼間にケニアに井戸を掘るというのも、
放映されていたそう。
その番組も見たかったなーーと思いました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーラーランタン!

2011-03-25 19:39:30 | Weblog
今日の朝、通勤途中にラジオのニュースで、
パナソニックが被災地に電池などを提供というのを聞いた。
確か、懐中電灯、電池、ソーラーランタンと言っていた。
その時に「ソーラーランタン??」という言葉が気になった。
アジアだか、どこかの国では灯油のランタンを使用していたが、
黒煙などがひどくて、健康にも良くないとかで、
ソーラーランタンを作ったとか。
今回はそれを被災地に提供するという内容だった。
ソーラーランタンとはどの程度の光で、
何時間くらい使えるものなのか!?と考えながら会社に来た。

今日はたまたま、岩瀬が昔モトクロスで知り合いだった方の、
大学生の息子さんがケニアに行っていて、
帰国されたのでと訪ねて来られた。
彼はケニアの西側の僻地に近い場所に、
長期で滞在をしていたとのこと。
「そこで何をしていたの??」と聞くと、
自分の研究のためと言っていた。
具体的には何??と聞くと、
彼の口から「ソーラーランタン」という言葉が・・・。
ほーーー!!ヤマザキにとってはまさに旬のフレーズ!
今まで聞いたことのないソーラーランタンという名前を、
日に二回も耳にするとは、あまりにも偶然と感動していた。

ということはケニアではすでに使用していたということだ。
でも夕方、立川さんと話をしていたら、
「日本にだって庭にあるじゃない!!」と言われ、
ああーーそうか・・・ということに気づいた。
お庭に置いてあるソーラーの電池で夜に電灯に変わるもの。
ただ、室内で使うものと、庭の照明では、
必要な照度が違うような気がする。
そこが価格や、技術の差だったりするのかな!?と、
勝手に考えたりしていた。

もう一つの偶然は、以前にケニアにサファリラリーを
見に行かれた、東北方面にお住まいの北條さんという方がいて、
その人と、大学生の彼は親戚だったということ。
ええーーそうなの???とそれもビックリ!
世の中は狭い・・のか、すごい偶然なのか、
色々なことに驚いた一日でした。

最近の写真はACの広告チックで、
景色とか、そういうのばかりです。
とりあえず、当たり障りのないものをしばらくは載せます。
車の写真は、しばらくお預けです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜だの、水だの!?

2011-03-24 11:36:21 | Weblog
放射性物質がこの位検出されましたと、
数値ばかりが報道され、あげく、
この位の数値なら健康に問題ありません・・と言う。
だったら報道しなければ良いのかも。
水だって・・・どうすれば良いの???と思ってしまいます。
でも、水も大丈夫なよう。
報道に惑わされないように、もっと自分自身で勉強しなければと思う。

緊急地震速報のチャランチャラン音が鳴ると、何だか怖い。
その瞬間、いつもネコはどこ??と探す。
見当たらないで「チー!」と呼ぶと、
自らケージに急いで入って避難。
あの音が鳴ると怖いということを、ネコまでもが理解しているのか、
ヤマザキが焦るから反射的にそうするのかは不明。
飼い主からすると「うちのネコはすごく頭の良いネコ」と、
勝手に思っている。
可能な限り、揺れる前から抱いて揺らしておく。
その方が恐怖心が少ないみたいなので。
大きな地震が起きたら、そんなことは言ってられないけれど。

ACの広告に疲れてきた。
同じものを繰り返し、繰り返し聞かされ、
だんだんストレスを感じるようになってきた。
だったら何も流さないサイレント状態でも良いのでは・・・と思う。
普通のCMを流してはいけないのでしょうか??
苦情が多いというのもわかる気がする。
だったら、その時間帯に義援金の案内を流すとか、
計画停電の情報を流すとか、何か方法はないのかな!?

被災地に下着を届けてあげて欲しい!
着替えがない人にとって、パンツや靴下、タイツなどは欲しいはず。
被災地に届いた防寒着の中から下着を一生懸命探している様子を見て、
本当に必要なものがまだ届かない・・のかも・・と。
下着メーカーさん、何とか協力してあげてください!!

ランチアデルタ全国オフ会でチャリティーステッカーを
1枚1000円で販売するので協力して欲しいと、
メールをいただきました。
収益は全額、義援金として寄付をするとのことです。
イワセでも販売をさせて頂こうと思います。
詳細はわかり次第、載せたいと思います。
皆さま、よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンの供給状況が良くなった!?

2011-03-22 17:21:35 | Weblog
昨日までは行列していたガソリンスタンドですが、
今日は並んでいませんでした。
午前中に環七を西新井方面に走っていたら、
数軒あるガソリンスタンドはまるで普通・・・。
誰も並んでいない。
ということは供給量が増えて、並ぶ必要がなくなったのかも。
先週まで何時間も並んでいた方は、お疲れさまでした。
当面、良い方向へ進んだのだと思います。

スーパーも納豆以外は大体何でも買えるような気がします。
納豆だけが入荷が少量だそうで入手できていません。
食べなくても死なないですが、たまには食べたい!
やはり茨城のでないとダメなんですよね!
お豆腐はたくさん売っていましたが。
納豆は子どもの頃は好きではなかったのに、
大人になっておいしいと感じるようになりました。
不思議なもので、食べられないと思うと食べたくなる・・のかも。

週末温かかったせいか、気づいたらあちこちで、
「木蓮」が咲いていました。
こういうのも不思議で、どこもかしこも相談したように、
一斉に咲くのですね。
春はもう近くまで来ているようです。
もう少し温かくなれば、停電もしなくて済むし、
被災地の方も楽になるのではないかと・・・。

色々考えるのですが、私たちにできることとは???
食べ物や水は最優先ですが、
下着や衛生用品もないと困るだろう・・と思ったりします。
援助物資の支援を手配する所にも、
女性がたくさんいる方が良いのではないかと考えます。
どう考えても、男ばかりの世界の気がします。
私たちのできることは、義援金などのお金しか支援できないのかと・・。
東京都の支援物資の受付をしているとメールで聞きました。
本当にできることって少ないのかも知れません。

写真は霞ヶ浦の帆かけ船です。
数ヶ月前の風もない、穏やかな日に撮影したものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時は・・・!

2011-03-20 11:44:19 | Weblog
本当は今日「ビンテージ・モトクロス」が開催予定でした。
岩瀬が「エルシノア」で走る予定でしたが、
こんな時なので中止です。残念です。
来月の「ハイパーミーティング」も中止になったそうです。

やはりガソリンがないことで困り始めています。
預かっている車の方が帰れないのと、
車検が切れるのに、車を持ってくることができない・・など。
そしたら朗報が!
国土交通省では「青森、岩手、宮城、福島の東北4県と関東1都7県および
静岡県の沼津自動車検査登録事務所で、
車検切れとなる自動車の車検証の有効期間を最長で1か月間延長する
救済措置を行うと発表した。約118万台に適用される。」とのこと。
それは良かったです。

先日、夜の最後の時間が計画停電だったので、
会社を早く閉めて帰ることにしました。
ちょうど19:00まで停電の川口の方が来ていて、
食事ができる場所がない!?という話になり、
一緒に出かけることに。
でも、近所のサイゼリヤもビッグボーイも吉野家もやっている。
うーーん・・・何でだろう???
遠くに行くのが面倒になり、近くにできた「すき家」へ。
ここも何の問題もなく、普通に開店している。
食事をして帰る時にレジの女の子に聞いてみた。
「今日は停電の予定なのに、なぜ営業してるの??」と。
すると「鹿浜は1丁目と3丁目が停電区域で、
ここは2丁目なので入ってないんです」とのこと。
ええーーーそうなの??知らなかった!!
「それはどこに情報が載っているの?」と聞くと、
「足立区役所のHPに載ってます」と言われた。
そうだったのか、知らなかった。
色々なものをチェックしないとダメだということか!
でもガレージは3丁目で、ビッグボーイも吉野家もサイゼリヤも、
停電区域に入っている・・・なぜ営業を???
結局、鹿浜3丁目は停電にはならなかったよう。
謎だ!!

今の時期、テレビCMも控えている状態なので、
車の写真は載せにくい。
ということで富士山を・・・。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲店!

2011-03-17 19:03:05 | Weblog
停電も時間通りにされないため、
相変わらず、振り回されています。
通達しているのであれば、その時間に停電を行う方が良いかと思います。
会社は早朝からの予定でしたが、確認できず。
もう一回は13:50-16:50。
イワセの辺りは停電なしでしたが、近くに住む方の家は停電だとか。
なぜ、同じグループなのに停電したり、しなかったりするのか!?
自宅は今晩は最終の時間が予定に入っていて、停電しているようです。
家に電話をしたら、電源が入っていないと言われました。
非常用電灯を用意していないので、家に帰れない・・・。

今困り始めたのがガソリン。
毎日、ガソリンスタンドには長蛇の列。
車検の方もガソリンがないので、来ることもできないそう。
食料品はだんだん、正常に近くなってきましたが、
ガソリン不足の問題だけは、当分続くのだそう。
仕事以外の方はなるべく控えて、被災地へ届けて欲しいと思います。

そんな中、足立区竹の塚に「コメダ珈琲店」がオープン。
なぜコメダ!?
先月くらいから工事をしていて、ファミレスができるのだと思ってました。
先週の朝に、わざわざその前を通ってみたら「コメダ珈琲店」と書いてあり、
かなり驚きました。
名古屋ではモーニングを食べに行きました。
ヤマザキは名古屋生まれだし、姉も現在名古屋だし、
昔から名古屋には縁があったのでした。
しかも、今回足立区にコメダとは。
そもそもコメダは本社は名古屋にあり、フランチャイズ方式で店舗を増やしていて、
関西、中部、関東などに376店もあるのだそう。
でも、こんな時期にオープンとは一番厳しい時期な気がします。
機会があれば、一度は行って、姉に報告しないと・・と思ってます。

福島の原発事故とチェルノブイリの対比にについては、
昨日の朝刊(毎日新聞)でも報道されていました。
ご覧いただければと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ安堵!でも・・・

2011-03-16 01:18:11 | Weblog
ガレージの被災状況はかなり深刻とのことで、
日々、復旧に明け暮れています。
重い部品が載った棚や死ぬほど重い機械ですら移動したとのこと。
数人かかっても動かない機械がどうして動いたのか・・・。
今日も朝から晩まで、泥のように荷物を運んだりと、
全員疲れているようでした。
ヤマザキは2Fでショーケースのガラスの清掃と部品の陳列などを。
ネコのPTSDも良くなり、今日はやっと2Fで過ごすことができました。
ホッ!?

その合間に仙台のお客さまや知人に電話。
今日は固定電話がつながったのでした。
最初、仙台市若林区のお客さまのご自宅に電話をしたら、
何と本人が出たのです。
若林区の海側は報道では、津波でひどい状況でした。
ご本人と話したら、ヤマザキが何だか泣きそうに・・・。
無事で良かった!!
その後、ランチアのお客さまや知人の無事も確認できました。
ランチアの方は、阪神淡路大震災の時に神戸で被災して、
今回は仙台で被災されたのだそう。
そういう数奇な運命の方もいるのだと驚きました。

安否も確認でき安堵したのですが、原発はさらに悪い状況に。
岩瀬が最初から「チェルノブイリ」と同じことになる、
とさんざん言っていましたが、だんだん近づいてきたように感じています。
せっかく助かった人もいるのに、日々の歯切れの悪い、
原発の会見を聞くたびに「信じられない!」と叫んでしまう!
本心を言えば、今すぐ日本から脱出したい・・・かも。
ダメなら九州方面にでも逃げる!?
チェルノブイリの時は1100キロだったそう。
だから、関西でもまだダメかも。
しかもチェルノブイリよりも規模の大きい施設なのだそう。
最悪のことまで考えなくても良いかも知れませんが、
危機管理のなさなのか、いいかげんなのか、誰でも不安になるばかり。

今夜は時世の句でも詠もうかと思っていましたが、
まだ人生に諦めがついていないというのが本心です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電って・・・!!

2011-03-14 15:17:10 | Weblog
昨晩の計画停電の予定表の中には、
東京23区がほとんど入っていなかったので安心していました。
お昼近くに、町内会の方から通達があり、
足立区鹿浜地域は第5グループで15:20~19:00までの間の
約3時間が停電になるのだとか。
ええーー!!そんなの聞いてない!
姉からメールで、朝のインターネットでは、足立区は入っていたそう。
それも知らなかった!

朝のテレビで電車が動いていないなどの問題で、
通勤できないというのを見ましたが、
またもや遠い話に感じてました。
でも、停電になると言われかなり驚いています。
毎日なのか、どうなるのかは全くわかりませんが、
当分は停電の時間帯は電話もFAXもつながらない可能性があります。
どうやら毎日同じ時刻でなく、どんどんグループ毎に、
時間がずれて実施されるようなのです。
毎日時間が変わるため、ご迷惑をおかけするかと思いますが、
よろしくお願いします。
今日は第4グループまでは停電はしなかったようなのですが、
第5グループから開始とラジオで言ってました。
でも、実際には停電はありませんでした!

仕事にならないし、困ったなーーと思っています。
とは言え、皆がそういう状況だと思いますので、
文句を言っても仕方がないのでしょう。
でも、原発の対応については、来社される方が皆、
「やり方が悪い」と言っています。
危機管理のズレなのか、怖い状況が近づいているような気がして・・。

スーパーなどに食料品もないようですが、
なぜだかトイレットペーパーなども買いこんでいる方も多いようで、
全て売りきれなのだそうです。
スーパーに行く時間のなかったヤマザキは、
お米と水以外は、あまり備蓄がない状況。
野菜は多少ありますので、数日は大丈夫ですが、
買えないと思うと、何となく不安になるものですね。
早くに買っておけば良かったと後悔しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする