PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

台風通り過ぎました!

2022-08-14 21:10:21 | Weblog
昨日、関東は台風が通り過ぎましたが、
台風は今どこにいるの?と思い、
しらべましたが、疑問が。
なぜなら台風の位置情報は、
三時間に一度しか更新されなかった。
なぜ?と思い調べたところ、
気象庁のお天気が三時間に一回更新される。
結局はその情報を元にお知らせをするのか、
どの会社も同じ時間帯でしか、
台風の位置がわかりませんでした。

お天気を知らせる会社は、
もっと独自のネットワークを持っていて、
気象庁よりも、きめ細かいサービスが、
あるのかと思っていました。
でも、元情報は気象庁のものなの?
それとも、台風に限っては、
気象庁の情報を使わないとダメという
決まりでもあるのか??
色々と考えてしまいました。

例えば、もっと大型の台風が来て、
今どこにいるかを知りたいのに、
それが三時間おきにしかわからないなんて、
今の世の中ではナンセンスな気がします。
一度気象庁に質問してみようかしら。
というのを昨日知り、
悶々としていました。
雨も、風もこの程度で良かったですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も流星!?

2022-08-12 23:06:57 | Weblog
毎年お盆頃に見える、
「ペルセウス流星群」今年も見えるそう。
けれど日本ではあいにくの台風で、
見るのは難しいかも知れません。

実は流星群のことは忘れていました。
でも、昨晩ちょうどテレビでやっていて、
流星に魅せられて、
それを一生の仕事にしている人を見て、
心躍りました。

私は中学生頃に、お盆で母の田舎の
千葉・館山に行っていた時に、
たまたま大流星群を肉眼で見て、
空から降ってくる無数の流星に、
言葉に表せないほど感動。
以後、流星ファンになりました。
あの時は1時間に何十個か見えたかも。
数を数えることもできないくらいの多さでした。

昨日のテレビでも、
皆、子供の頃にたまたま流星を見たとか、
きっかけはそれほど変わらないかも。
でも、色々な疑問を感じ、
勉強し、研究し、流星の予測までできるようになり、
世界的にも論文を発表し、認められるようになった。
そこまで掘り下げる・・すごいです。

今回は日本では台風&満月という悪条件。
ハワイの観測所のライブカメラで見ましたが、
ピークは13日とのこと。
今日の段階でも、数はまだ少ないですが、
見ることができて、一人で喜んでいます。

数年前には那須の山で、
たくさんの流星を見れましたが、
やはり肉眼で見れると、とても感動します。

写真は紅茶のティーバッグを置いたら、
ブーゲンビリアがたくさん咲いた・・もの。
大した世話もしていないのに、
咲いてくれてありがとう!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームしたくなった!?

2022-08-11 16:21:27 | Weblog
実家でキッチンとトイレを、
リフォームしたいとのことで、
リフォーム屋さんの話を聞いた。

キッチンには興味がなかったですが、
トイレの話を聞き、
今どきはそうなのか・・と色々知りました。

まず第一は、流れる水の量。
通常のタンクでは、
1回流すと14リットルの水が流れるそう。
結構な量・・というのを知りました。
最近は節水タイプで、1回3.8リットルだとか。
全然違う・・・。

それと、便器がフチなしとか、
便器が床に付いていないものもある。
床との間にすき間があり、
掃除もしやすいとか、
そうなんだ・・と感心するばかり。

絶対的に違うのは、
やはり水の量。
実際に水道代は、それほど払ってはいませんが、
節水は素晴らしいと思います。

私の自宅も23年経つので、
トイレだけでもリフォームしたくなりました。
まずは実家のリフォームが終わったら、
その後、考えてみようかな。
23年の間に、世の中がものすごく、
進化していることを気づくこの頃です。

今日から夏休み。
夏はカレーだ!とお昼はカレー。
台風来そうだし、外は暑いし、
どうしようかなあ・・。

写真は新潟の方からいただいた、
「夏花火パイ」
花火が開いた瞬間の雰囲気のお菓子。
新潟では流行っているそう。
バターが効いて美味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリビア・ニュートン・ジョンさん亡くなった!?

2022-08-09 13:23:20 | Weblog
若い頃、オリビア・ニュートン・ジョンさんの、
澄んだ美声をよく聞いた気がします。
特にラジオではよく流れていました。

先ほどYahooニュースで、
「尾崎亜美さんがオリビアさんを追悼」の記事を見て、
「オリビアを聴きながら」の曲は、
尾崎亜美さんが作ったのを思い出しました。
杏里さんが歌って流行ったので、
尾崎亜美さんを知っている人の方が少ないですが、
私は尾崎亜美さんがデビューした頃からファンでした。
尾崎亜美さんの歌だったので、感慨深く感じます。

ま、それは良いとして、
足立区の会社の近くに、昔、
「オリビア」というラブホテル?がありました。
姉の会社はこのホテルの納入業者で、
社長に会った際に、
「『オリビアを聴きながら』の曲が好きなんですか?」
と聞いてみたのだそう。
やはりそうだったようですが、
住宅街の中にある巨大なモーテルは、異質でした。
しかも名前が「オリビア」
それも今書きながら思い出しました。
今その場所は、大きな建売住宅街となっていますが。

私の中のイメージは、
オリビアさんはきれいで可憐な女性。
透明感のあるその声は好きでした。
近年はお見かけする機会もありませんでしたが、
73才と聞き、そうなのか・・と。
彼女が亡くなっても、歌は残ります。
近いうち、また聴いてみようと思います。
ご冥福をお祈りいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ネコの日???

2022-08-08 13:18:31 | Weblog
8月8日は「世界ネコの日」だそう。
そんな日があるのを知らなかった。
誰が決めたの??と思ったら、
以下、ネットから抜粋。
「「世界猫の日」が制定されたのは2002年。
カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。
英語で世界猫の日は「International cat day(インターナショナル・キャット・デイ)」や「
World Cat Day(ワールド・キャット・デイ)」といいます。」

世界ネコの日が、制定された理由が、
あるはず・・とのことでしたが、
未だに殺処分されるネコも後を絶たないそうで、
日本で2年前でも2万匹だそう。
8年前くらいは10万匹は殺処分されていたそうなので、
それに比べれば、だんだん少なくなってきていると思います。
ま、そういう日にネコのことを考えましょう・・
という日なのではないかと、勝手に思っています。

私たちはネコは保護してきたし、
手術もして地域ネコにもしてきたし、
できることはやってきたつもりです。
今は飼い猫は2匹だけですが、
なかなかそれ以上は難しい。
これからもネコとは濃密な関係は続くと思いますので、
ネコとも仲良くやれれば良いかなあと思います。



土曜日に頂いたネコのチーズケーキ。
食べるのが憚られましたが、
非常に濃厚で美味しかったです。
店舗はあちこちにあるようなので、
お試しあれ・・と思います。
姉妹店のねこのパンも美味しかったです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙しです!?

2022-08-06 17:59:17 | Weblog
お盆休み前はいつもそうですが、
ひっきりなしに車が入庫します。
休み前のギリギリの日程での車検とか、
今日レッカーで入庫された車両もいます。
なぜかデルタばかりです・・。

千葉の館山のお客さまから、
スイカ頂きました。
ブランドスイカのようです。
こういうのも東京では売っていません。
道の駅などに行けば買えるでしょうか?
館山には親戚がいるので行きたいですが、
高齢の親戚も多いので、
なかなか行くことできません・・・。

ようやく体調も戻ってきました。
ここ数日、少し涼しいので、
ちょっと楽になりました。
あと3日、がんばらないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み決まりました!

2022-08-06 00:31:02 | Weblog
お盆休みはいつにしようか?と、
協議した結果、昨年と同じ日程で・・と、
言うことになりました。
でも、今年のお休みのお知らせを作成しようと、
昨年のファイルを開いたところ、
思いきり勘違いだったことに気づきました。

今年のお休みは、
8月11日(木・祝)~16日(火)まで。
6日間お休みさせて頂きます。

昨年はどういうわけか、
8月8日~15日という日程。
どういう勘違いだったのかと、
自分でも可笑しくなってしまいました。
確か昨年はあまりに暑くて、
仕事にならないから休みにしよう・・
ということだったような気がします。

そもそもお盆休みは、
お盆の供養のためとか、
お盆で帰省の必要があるとか・・なのかな。
でも最近は暑すぎるので、
休む必要があるという感じでしょうか。
自動車屋はリモートワークもできず、
メカニックはエンジンをかけたり、
暑い中での仕事・・過酷です。
お盆明けは涼しくなると良いですが、
最近は10月位までは暑いので、
まだまだがんばらないといけないですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきはすごい!!

2022-08-04 00:07:17 | Weblog
先日ポストに入っていた、
マンション販売のチラシ。
今どきは屋上ドッグランがあるのだとか。
大型犬の飼育OKと書いてありました。
そもそも犬ってドッグランでも、
走れれば満足するものなのか?

でも、ドッグランだけではダメなのでは?
例えば大型犬を自宅で洗う場合に、
毛がたくさん抜けたりすると、
排水の問題が発生するかも?
その辺りも解決できないと、
本当に大型犬の飼育OKとは言えないのかも。

コロナのワクチン接種で、
3回目はモデルナにして、
何ともなかったので、
4回目も大丈夫と思いきや、
やはり熱出ました。
朝は問題なく会社に行きましたが、
お昼頃から具合が悪くなり早退。
一応、心配になりコロナの検査薬で確認。
陽性ではなかったのでホッとしました。

熱があると体が熱いので、
ネコ達が心配して、
ぴったりとくっついてくれました。
ありがとう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種した!?

2022-08-02 19:23:34 | Weblog
4回目のワクチン接種をしてきました。
60才以上でないと、接種券は届かなかったので、
わざわざ申告して、送ってもらいました。
ちょうど両親が接種を受ける予定で、
連れて行かなければいけなかったので、
それなら一緒に・・と区役所の大規模接種会場へ。
今回もモデルナでした。
でも、ワクチン接種しても罹るかも・・だそうなので、
あまり意味はないかも知れませんが。
両親が重症化しなければ良いかなと思います。

あまりに暑くて、バテています。
暑すぎるのも疲れます。
今日、茨城の那珂に住んでいる人が来社され、
「夜は25℃くらいになりますよ」とのこと。
海が近いせい?なのか風があり、
朝晩は気温が下がるのだそう。
全く羨ましいです。

那珂の方は、お父さんが飲食店を経営されていて、
そのお店を手伝ったりしていました。
お父さんが引退後、茨城でお店を開こうと、
準備をしていたそうですが、
なぜか今はペットのお仕事をされているそう。

朝晩は、犬の散歩だそうで、
健康的になった感じでした。
犬の散歩はたくさん歩くし、
体に良いかも知れません。

何かトンカツ食べたい。
思わず写真を見て、
載せてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする