PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

笠間の栗!?

2023-10-06 16:24:36 | Weblog
今度の日曜日が茨城の常陸大宮市でラリー。
その話をしていたら、来ていた方が、
週末は笠間でイベントがあり、
行くという話をしていました。

今週末は世間では3連休とのことで、
「笠間浪漫」というイベントが、
笠間芸術の森公園で行われるそう。
その方の奥さまのお目当ては、
笠間の栗なのだとか。
笠間は昔から栗が有名で、
最近は色々なお店でモンブランが売られていて、
道の駅などは午前中で売り切れになる人気だそう。

栗が食べられると聞いて、
「イベントは何時まで??」と聞くと、
夕方5時までとのこと。
そうか、ラリーが終わって、
表彰式まで全部終わってからでは、
笠間のイベントには間に合わないかも。

だからと言って、いったん東京まで戻り、
翌日また、笠間まで行くのは大変。
「泊まってしまったら?」と言われましたが、
おそらく急には宿は取れないでしょうし、
ミミがお留守番なので無理・・・。
美味しい栗食べたーい!!
お時間ある方は、笠間へどうぞ。

信州も栗は有名ですが、
これからの時期は紅葉などで混むし、
なおさら無理かも。
いつか食べに行こう!
信州も笠間も・・・。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶賛!ラリー啓蒙中!!

2023-10-04 22:14:56 | Weblog
9月に栃木に行った時に、
取材に来て頂いた、斎藤優さんの、
記事がWEBサイトに載りました。

https://clicccar.com/2023/10/04/1311174/?fbclid=IwAR3zMkv2BpA9HAo-Jf4kkoADnzCqq5AdsEZi_pBnbuAECu6dubZmnduYHBk

ラリーを啓蒙したいからと、
お話をさせて頂き、
斎藤さん自ら会場に駆けつけてくれました。

ラリーについての説明も、
わかりやすく、
参加するともっと楽しい。

ライセンスがなくても、
どんな車でも参加できる、
初心者のクラスもあります。

来週の日曜日で、今年のシリーズは終了。
でも、また来年もあります。
一度参加してみませんか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖は遠い??

2023-10-03 00:05:13 | Weblog
今回、久しぶりに中央道で
諏訪まで行きましたが、
ずっと80kmの表示。
あまりスピードを出す人もいなく、
何だか時間がかかりました。
途中、1車線の対面通行も。
これでは混むわけだ・・と思いました。

今回はとにかく暑かった・・。
お昼は食欲も出ないのですが、
3時くらいになると、
糖分補給しないと生きていけない感じ。
2日目はちょっと減点多かったですが、
何とか無事終了。
最後のCP(チェックポイント)では、
待望の減点ゼロ!!

最終結果を見たら、
何と最終CPの減点0は私たちだけでした。
やったー!!と喜んでいたら、
そういうのちゃんと見てくれている、
オフシャルの方がいました。
表彰式の最後に特別賞いただきました。
トータルの減点は多かったけれど、
減点Oチェックが3つもあったのは、
何と私一人だったようで、
その部分を評価して頂いたのだそうです。
ま、全体の減点は少なくないとダメなので、
自慢はできるような、できないような・・。

次回は来週の日曜日、茨城のデイラリー。
今回はランチアデルタに乗る、
加納さんという女性ドライバーと組んで参加します。
女性チームは初めて。
そう、加納さんはラリー初めてなので、
私がよほどがんばらないといけない。
今度の日曜日が終われば、
ぶっ倒れても良いと思ってます。
今回はCクラスにTeam Safariからは
3台エントリー。


それにしても、今年はラリーに3回も出場。
出れるのは、”ちい”のおかげかも知れません。

写真は諏訪湖のホテルの部屋から撮影。
パルクフェルメ的な。
今回のラリーは24台が参加でした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする