4月5日~7日で釧路へ出張に行ってきた。
行ったとこ、食べたものをズラズラと。。。
【4月5日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/d1cb38ee7ca34fb694820bc8b7a8ca72.jpg)
7時50分発、スターライト釧路号
いまどきの長距離バスには WiFi が当たり前らしい。
良いことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/6dbcc4cae92ce1f2be8997c38e858e46.jpg)
定刻より10分早く(12時45分)釧路駅前に到着。
約5時間と長時間だったけど快適だったね。
釧路は快晴、意外と暖かくてビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/e640ea33ac035e6d873cdd5a6317fec0.jpg)
仕事を終え、「天然温泉幣舞の湯ラビスタ釧路川」へ。
幣舞橋のたもとにあるホテル。
朝飯の評判がいいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/8301174a46836a09085cdac776ceb4b8.jpg)
喉がカラカラなので、ホテル近くの「笑笑」
サクっと飲んで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/d4512706d555f9debdc938b63feb8319.jpg)
〆は釧路ラーメンの「河むら」で「醤油ラーメン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/9d85fa20d91a9097688e3d5e5def0bc6.jpg)
鰹がやんわりと効いた優しい感じのスープ。
チャーシュー、メンマ、ネギがぱらりとシンプル。
麺は細めの縮れ麺。
スープがよく絡んでいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/65e61dc44ea436d7864ec60fd6a3f4b4.jpg)
ぺろりんちょ。美味しかった。。。
【4月6日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/3fd7e0a1c3c9a5c66350863bb1960ae7.jpg)
ホテルの朝食。
一杯目・・・さんまご飯にだし汁をかけた「ひつまめし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/4df71ef9cfe191b317e794fe59cc3dd8.jpg)
二杯目・・・いくらご飯 (で、三杯目は納豆ご飯)
朝からお腹いっぱい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/ed53e6637e1c042b06e720a86fcda08f.jpg)
今日は「弟子屈」で仕事。
釧路でちょっと仕事して、クルマを借りて弟子屈へ。
到着は12時過ぎ。
弟子屈といえば「弟子屈ラーメン」。ここは総本店。
混んでたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/98a703067b8c23e005bd2fafa6d095ef.jpg)
魚介しぼり醤油。
名前の通り魚系が効いたスープ。
チャーシューが美味しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/bfdf945ea9eff9eaeb213ab1fe2ed90a.jpg)
大盛りをぺろりんちょ。
朝からず~っと食い過ぎじゃな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/3900d92434645030272f100228ce7df7.jpg)
仕事が早く終わり。。。今日のお宿は川湯温泉。
時間もあるってことで、30年ぶりに摩周湖を観てきた。
頭の中では「霧の摩周湖」がグ~ルグル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/f4705b9419c5a3aa755e7e3d015447e0.jpg)
硫黄山。
硫黄の匂いが凄い。
ここも30年ぶり。
小学校の時に遠足で来たことがあったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/ca2b462a89811ac639576e90d485e115.jpg)
硫黄山をバックにソフトクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/921db4899ec4a0b6b0d55b469d01c020.jpg)
今日のお宿の「きたふくろう」
源泉かけ流し100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/6c059e6678fe660dd3461efcf3139e45.jpg)
夕食。
ぱっと見はいいけど・・・。
町内会の総会後に出てくるような宴会おかずみたい。(朝夕付きで7000円だから文句言えんけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/a6a85d8701b40cd6984bc93bd5106b1c.jpg)
ビール2杯で眠くなってきたが・・・。
その後は温泉ざんまい。
温泉はとっても良かったね。
【4月7日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/b35476aa07b90314239a9cb30a89dbc9.jpg)
最終日。
弟子屈から釧路へ。
クルマを返してバスの時間までちょっと余裕ができたので「和商市場」へ。
相変わらずいい値段してたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/7f6a05025fc0214b1e8d64f3b8a6b266.jpg)
12時35分発、札幌行きスターライト釧路号。
乗客は17~18人と空いていた。
しばらくラジオを聴いていたが、音更インターを過ぎて記憶が無くなった。
気がつくと夕張を過ぎていた。
定刻より20分早く到着。(いい出張だった❤)
行ったとこ、食べたものをズラズラと。。。
【4月5日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/d1cb38ee7ca34fb694820bc8b7a8ca72.jpg)
7時50分発、スターライト釧路号
いまどきの長距離バスには WiFi が当たり前らしい。
良いことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/6dbcc4cae92ce1f2be8997c38e858e46.jpg)
定刻より10分早く(12時45分)釧路駅前に到着。
約5時間と長時間だったけど快適だったね。
釧路は快晴、意外と暖かくてビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/e640ea33ac035e6d873cdd5a6317fec0.jpg)
仕事を終え、「天然温泉幣舞の湯ラビスタ釧路川」へ。
幣舞橋のたもとにあるホテル。
朝飯の評判がいいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/8301174a46836a09085cdac776ceb4b8.jpg)
喉がカラカラなので、ホテル近くの「笑笑」
サクっと飲んで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/d4512706d555f9debdc938b63feb8319.jpg)
〆は釧路ラーメンの「河むら」で「醤油ラーメン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/9d85fa20d91a9097688e3d5e5def0bc6.jpg)
鰹がやんわりと効いた優しい感じのスープ。
チャーシュー、メンマ、ネギがぱらりとシンプル。
麺は細めの縮れ麺。
スープがよく絡んでいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/65e61dc44ea436d7864ec60fd6a3f4b4.jpg)
ぺろりんちょ。美味しかった。。。
【4月6日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/3fd7e0a1c3c9a5c66350863bb1960ae7.jpg)
ホテルの朝食。
一杯目・・・さんまご飯にだし汁をかけた「ひつまめし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/4df71ef9cfe191b317e794fe59cc3dd8.jpg)
二杯目・・・いくらご飯 (で、三杯目は納豆ご飯)
朝からお腹いっぱい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/ed53e6637e1c042b06e720a86fcda08f.jpg)
今日は「弟子屈」で仕事。
釧路でちょっと仕事して、クルマを借りて弟子屈へ。
到着は12時過ぎ。
弟子屈といえば「弟子屈ラーメン」。ここは総本店。
混んでたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/98a703067b8c23e005bd2fafa6d095ef.jpg)
魚介しぼり醤油。
名前の通り魚系が効いたスープ。
チャーシューが美味しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/bfdf945ea9eff9eaeb213ab1fe2ed90a.jpg)
大盛りをぺろりんちょ。
朝からず~っと食い過ぎじゃな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/3900d92434645030272f100228ce7df7.jpg)
仕事が早く終わり。。。今日のお宿は川湯温泉。
時間もあるってことで、30年ぶりに摩周湖を観てきた。
頭の中では「霧の摩周湖」がグ~ルグル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/f4705b9419c5a3aa755e7e3d015447e0.jpg)
硫黄山。
硫黄の匂いが凄い。
ここも30年ぶり。
小学校の時に遠足で来たことがあったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/ca2b462a89811ac639576e90d485e115.jpg)
硫黄山をバックにソフトクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/921db4899ec4a0b6b0d55b469d01c020.jpg)
今日のお宿の「きたふくろう」
源泉かけ流し100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/6c059e6678fe660dd3461efcf3139e45.jpg)
夕食。
ぱっと見はいいけど・・・。
町内会の総会後に出てくるような宴会おかずみたい。(朝夕付きで7000円だから文句言えんけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/a6a85d8701b40cd6984bc93bd5106b1c.jpg)
ビール2杯で眠くなってきたが・・・。
その後は温泉ざんまい。
温泉はとっても良かったね。
【4月7日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/b35476aa07b90314239a9cb30a89dbc9.jpg)
最終日。
弟子屈から釧路へ。
クルマを返してバスの時間までちょっと余裕ができたので「和商市場」へ。
相変わらずいい値段してたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/7f6a05025fc0214b1e8d64f3b8a6b266.jpg)
12時35分発、札幌行きスターライト釧路号。
乗客は17~18人と空いていた。
しばらくラジオを聴いていたが、音更インターを過ぎて記憶が無くなった。
気がつくと夕張を過ぎていた。
定刻より20分早く到着。(いい出張だった❤)