ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

やっぱり美味しいや@一徹

2022年04月20日 | グルメ・クッキング

今日は暖かいな。。。

札幌の最高気温 18.9℃


梅澤無線からの一徹。

いつものパターン。。。

正油ラーメンと小ライス。

ごちょごちょ言うことないよ。

やっぱり美味しいや。

ご馳走さんでした。


北海道の感染者が3000人を超したそうな。

「感染者の数」はどうでもいいのだが・・・マスコミは「数」で一喜一憂している。

もう何年同じことをやってんだか。

ニュース素材としては美味しいんだろうな。

その割には、GWのグルメとか温泉がどうだとか・・・。

なんだかな・・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い

2022年04月19日 | 日記

今日からコートをやめて通勤。

ちょいと肌寒さもあったけど大丈夫かな。春ですな。

大通公園では白いモクレンが咲きだした。

予報では明日から暖かい日が続くそうな。

桜咲くかな?


暖房運転は今日が最後かな。

ねこは悲しむだろうけど・・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの黒正油@切田製麺

2022年04月18日 | グルメ・クッキング

今日の昼は「切田製麺」

平日は、切田・一徹・HACHI・・・この繰り返し。。。

いつもの「黒正油」とサービスライス。

な~んにもいうことないね。

替玉は自粛・・・。

ご馳走さんでした。


レコードプレーヤーと猫

傷だらけ・・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日だけどラーメン食べちゃった@草木塔

2022年04月17日 | グルメ・クッキング

ハッキリしない天気だな・・・。

ニトリでソファーカバーを買い、晩ご飯の買い物にアクロスプラザへ。

昼過ぎだったので、母ちゃんが「サツドラ行ってるから、その間に食べに行ったら?」というので、

お言葉に甘えて久しぶりの「草木塔」ね。

日曜日はラーメン自粛の日なんだが・・・。

「辛みそ」

それほど辛くは無い。

辛さに弱くなったおいらでも食べられるチョイ辛って感じね。

辛い物好きの人なら、「普通の味噌ラーメンじゃん」って言いそう。

ご馳走さんでした。


午後は自作したアンプの測定。

ちゃちゃっと作った割には普通に動いている。

・残留雑音

  右CH:0.3mV

  左CH:0.5mV

・周波数特性

  1dB:30Hz~40KHz

  3dB:19Hz~60KHz

・歪率

  1.1W/0.95% (1.5Wでクリップ)

・ダンピングファクター

  DF=3

・・・ってことで。

もうちょっといじろうかな。


藻岩山(標高531m)の登山道で熊が目撃されたそうな。

北区みたいな騒ぎにならなきゃいいけど。


夕焼け~


今日のにゃん

日曜日のおやつは「ちゅ~る」。。。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気いいな~@ラーメン ツバメ

2022年04月16日 | グルメ・クッキング

いい天気だな~

我家の近くをHAC機が飛んで行った。(三沢発丘珠行き JAL2816/JA11HC)

白い機体が青空に映えるな。。。

※300mm望遠で撮影

手稲山はまだ雪が残る。


昼はツバメちゃん。

先客6名。

今日は味噌の気分だったので「玄鳥味噌」ね。

もやし、キャベツ、タマネギはファイヤー🔥されているのでシャキシャキ。

スープは濃厚だけどスッキリ、チャーシュー、メンマも美味しいな。

縮れまくった中太麺とスープの相性は抜群ですな。

美味しゅうございました。

ご馳走さんでした。


新しいソファーが来た。

ねこはさっそく座り具合をチャック。

そして爪をたて・・・。

ソファーカバーを買って来なきゃ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くできないかな。。。札幌の近況

2022年04月15日 | 日記

すすきののラフィラの跡地に建設中の大型商業施設

地上18階、地下2階。

ホテルやら映画館、商業施設、食べ物系とか。

地下にイトーヨーカ堂も復活するんだね。

ラフィラ時代にあった地下のちょい飲みスペースみたいなのも出来ればいいな。

2023年秋に開業(予定)


武漢が減らないね。

現時点でこんな感じだから、GW明けはどうなっていることやら。

病床使用率とか重症者数・死者数がねぇ・・・。

そんな中、久しぶりにYOSAKOIをやるんだと。(状況により中止も有り得るけど)

札幌市民の大多数が嫌ってるダンス大会でっせ。

期間中、街じゅうに田舎の暴走族みたいな恰好の連中が溢れるんだよな・・・。

今回は有料席のみが見えるように囲いをするんだとさ。

そこまでしてやりたいかね。

どうしてもというのなら、存亡の危機にある札幌ドームを借り切って騒げばいいのに。

わざわざ感染拡大の要因をつくるなんて、愚の骨頂だな。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいラーメンだな~@幸来(砂川)

2022年04月14日 | グルメ・クッキング

上砂川に行ってきた。

まだ一部雪が残っているけど、ここにも春が近づいてる。でも寒い・・・。

ここ上砂川とか、隣の歌志内、赤平はかつて炭鉱が栄えた町。

いまは遺構が残るのみ。


上砂川での仕事は終了し、遅めの昼は砂川の「幸来(こうらい)」

13時近かったけど、お客さんが次から次へとご来店。

やっぱり人気店。

カウンターの中にはお姉さまが2人。

どんぶりをずらっと並べ、リズミカルにラーメンを作ってる。

前回は醤油だったので、今日は「塩」の大盛ね。

これも美味しいな。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎと3味すべて同じ。

ねぎが美味しいな。

透き通った綺麗なスープはラードでフタをした感じで熱々。

麺は中細のストレート。

茹で具合はおいらの好み。

硬めもOKらしいので次回はお願いしようかな。

化学調味料がちょこっと入ってるけど、それも昭和な感じ。

お腹いっぱい。

美味しゅうございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ日記じゃないからね。言っとくけど。

2022年04月13日 | グルメ・クッキング

夕張の若菜と栗山へ。

昨日はあんな天気が良かったのに、どんより天気だな・・・。

ズリ山にはまだ雪が残ってるね。

若菜のお仕事はサクっと終わらせ栗山へ。


大鵬に行ったが、外まで行列もあり・・・。

今日は寒いので、並ぶのは断念。

で、「はらへー太」へ。

ここは間違いが無いから。

いつもの「広東メン(920円)」ね。(同僚は味噌ね)

熱々で、いつものように口の中を火傷した。

でも美味。。。

広東メンにはご飯でしょ。

餡を彩りよく(?)、小どんぶりにして。。。

これがしたくて広東を頼むかもしれないね。

お腹いっぱい。

ご馳走さんでした。


水曜日は定例の飲み会。

先週も書いたように、認証店で、4人以内(今日は3人)で、騒がず、短時間で。

「とん平焼き」というそうな。

豚バラと野菜をフワフワの玉子で包んでいる。

美味しっ。

いつもの「とりワサ」

鶏レバーとひな皮をタレで。

今日もいっぱい食べたな~。

満足。。。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、ブログは・・・。

2022年04月12日 | ペット

・・・だそうです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばの塩と小ライスね。@Sapporo Ramen HACHI

2022年04月11日 | グルメ・クッキング

札幌の最高気温 19.9℃

惜しくも20℃にはならなかったけど、気分は春だったね。

昼休みに外にでるとこの気温。

上着いらず。


昼は久しぶりの「サッポロラーメン ハチ(Sapporo Ramen HACHI)」

中華そば(塩)とサービスの小ライス

いい出汁のスープに細めのストレート麺。

スープは丁度いい塩味だし、麺はのど越しがいいし。

ポリポリメンマに薄めのチャーシュー、具も美味しいな。

ご馳走さんでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする