ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

グルメな日

2023年05月19日 | グルメ・クッキング

昨日ほどではないけどいい天気。

今日は大麻へ。

野幌の「チャイニーズキッチン味彩」

去年の1月以来。

めにゅー

選択に迷うくらいに種類豊富。

数量限定 味彩特製ラーメン(小ライス付き)

あんかけラーメンの装い。

赤いのはラー油かな。辛くは無い。

スープは熱々でやけど注意。

パンチが足りないような感じがしたが、食べ進むと気にならなくなった。不思議。

麺は中太の縮れ麺。

スープをよく絡めてくれていた。

ライスどぼん。

お腹いっぱい。

ご馳走さんでした。

次回は「あんかけ焼きそば」なんぞを。


本日、母ちゃんはドームでコンサドーレの試合観戦。

秋田から娘夫婦が帰ってくるのだが、千歳からまっすぐドームに向かい

一緒にサッカー観戦するんだと。

で、夕食は各自自由に食せよと。

路面電車で東屯田通まで行き「味のよし多」へ。

先客7名。

皆さんお酒なんぞを飲みつつお食事。

TVでは市川猿之助の事件を報じていた。

めにゅー

まずはビール。

やっぱりビールは缶じゃなくてビンですな。。。

焼き肉定食

ご飯はどんぶり飯、小鉢2品付き。

生野菜は食べたが(やっと)、トマトは・・・ごめん・・・残した。

お腹いっぱい。

ご馳走さんでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日がラーメン

2023年05月18日 | グルメ・クッキング

昨日と今日の出来事を。

いつもと同じで代り映えがしないけど。


昨日

滝川・砂川へ。

いい天気。

滝川の仕事が昼を過ぎてしまい遅い昼は砂川で。

4年ぶりの「なごみ」

地元の人たち(大昔のお兄さんとお姉さん)の社交場みたいなところ。

めにゅー

「焦がしにんにく正油」

大盛無料なので大盛にしてもらった。

チャーシュー、細切りメンマ、ねぎなど。

焦がしにんにくがいい感じ。

中太の軽くウェーブがかかっている。

堅めの茹で具合でモチっとした麺

ご馳走さんでした。

ひと仕事終えて札幌へ帰還。

途中、岩見沢でひと休み。

札幌に16時半に到着。

社有車のエアコンの調子が悪くて難儀したわ。

今日は定例の飲み会。

汗かいたのでビールが進んだね。


で、今日は。

札幌の最高気温 28.9℃

昼休みに外へ出たら、久しぶりのモワっとした空気。

そんな日でもラを食す。

カリーラーメン&ごはん

スパイシーだけど上品なスープ。

美味しっ。

いつもの麺。(小指立てちゃった)

堅めの茹で具合。

チャーシューオンザライス。

そしてスープひたひた。

これがしたくてカレーそばやらラーメンを食べてるようなもん。

相変わらず美味しかった。

ご馳走さんでした。

さて...今日は午後から年休を取ってクリニックへ。

心臓は調子がいいんだが・・・。

尿酸値の値が悪すぎて・・・薬が増えた。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはお休み

2023年05月17日 | 日記

疲れたんで・・・今日はお休み。

明日、今日と明日を。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌードルですよ@NOODLE BAR 9

2023年05月16日 | グルメ・クッキング

いい天気。

北1条西5丁目、大成建設が建設中の地上26階、地下2階の複合高層ビル。

「建設中」だったけど、施工不良と数値の改ざんが発覚して工事やり直し。

で、現在解体中。

高級ホテルやら商業施設が入り、2024年に完成予定だったのに、完成が

2年以上遅れるらしい。

少しのズルが莫大な損失。

つい最近も、北海道新幹線のトンネルでコンクリートの強度偽装が発覚したし。

開業も遅れるだろうな。

なんだか、あちこちで「ごまかし」がはびこってるわ。

情けない・・・。


今日は去年採用と今年採用の若い衆を連れて恵庭へ。

少し遅い昼は「NOODLE BAR 9」へ。

住宅街にあり、ラーメン屋さんとは思えない佇まい。

名前の通り、夜はおしゃれなバルになるみたい。

 

めにゅー

ラーメンではなく「ヌードル」だと。。。

醤油ヌードル(大盛)

具のチャーシューはバラチャーシューとレアチャーシューが選べる。

今回はレアで。

メンマはぶっとい。

スープは真っ黒だけど、あっさりしたタイプ。

鶏かな??

麺はコシが強く、歯応えのある太麺ストレート。

麺が美味しい。

数量限定だけど、細麺にもできるみたいだが。

ぶっといメンマ。

これ美味しい。

太麺の大盛はおなかにどっしりくるな。

ご馳走さんでした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのにゃん。。。ごろりん

2023年05月15日 | ペット

天気悪いな。

外に出るのも億劫なので、お昼はセブンでご飯を。

「きつねうどん」と「中華丼」ね。

最近、このパターンが増えてきた。

中華丼は熱々。

単品だとちと量が少ないけど、麺類といっしょだと丁度よさげ。

ご馳走さんでした。


きょうのにゃん

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩日和。。。

2023年05月14日 | おでかけ

天気いいな。

札幌の最高気温 23.7℃

お散歩日和。

昨日、けっこう歩いたので今日は近くを。

札幌市埋蔵文化センター

札幌市中央図書館に併設されている。

図書館は人がいっぱいだけど、ここは静か。

貸し切り状態。

入り口で土偶(レプリカ)が迎えてくれる。

札幌で発掘された土器。

札幌近辺に縄文時代の遺跡がたくさんあるそうな。

こんなジオラマもある。


埋蔵文化センターを出て電車事業所へ。

中央区のマスコットキャラクター「中ウォークん」電車

電車事業所裏から、藻岩山の縁沿いの道路を歩く。

鹿やら熊が出そうな雰囲気を醸し出してる・・・。

もいわ山ロープーウェイ山麓駅の手前にある、沖縄料理の「もいわ太陽食堂」

こんど行ってみよう。


屋上でFMラジオ聴きながらビールなんぞを飲んでると猫が来た。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと豊平公園まで。

2023年05月13日 | グルメ・クッキング

天気がいいのでお散歩。

豊平公園に行ってきた。

環状通から平岸通に出て、平岸3条4丁目を右に曲がり。。。

約50分で「豊平公園緑のセンター」に到着。

咲いたぁ~咲いたぁ~

緑が目に優しいな。。。

ドイツスズラン

アマドコロ

食べられるそうな。(盗って食べちゃダメよ)

八重桜 関山(和名:カンザン 学名:セキヤマ)

ぼこぼこ咲いてる感じ。

木漏れ日の下でひと休み。

公園内をうろうろしていたら、けっこう汗をかいた。


腹へった。

平岸通を戻りながら昼。

3年ぶりの「和出汁中華SOBA 山わさび」

券売機が故障中で口頭で注文&前金。

山わさび 塩(750円)

以前は正油もあったけど、現在は「塩」一択のようだね。

鶏と豚のチャーシュー、穂先メンマ、半熟玉子、水菜、ねぎ。

山わさび。

これを擦ってる音が聞こえていた。

ツーンとくる辛さ。

「いっぺんに混ぜるとむせるから気を付けてね」と大将。

いい鶏の脂が浮かぶスープ。旨い。

大将の言う通り、山わさびを少しづつ溶かしてみた。旨い。

スープに合わせた感じの、つるっとした中細麺。

ごはん頼めばよかったな。

ご馳走さんでした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麵屋 菜々兵衛

2023年05月12日 | グルメ・クッキング

去年採用の若い衆といっしょに、厚別・白石・月寒へ。

昼は「菜々兵衛」

鶏白湯 塩

チャーシュー、穂先メンマ、あさつき

ごはん。。。

鶏さんの旨味と塩味が程良く効いたスープはマイルド。

弾力のある中細麺は、やや堅めの茹で具合。

スープとの絡みも良い感じ。

にく。

少しだけ味が付いていて、しっとり感のあるチャーシュー。

オンザライス。

ちょっとだけスープをかけて。

旨し。

久々にスープ完飲。。。ご馳走さんでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい季節になってきた。

2023年05月11日 | グルメ・クッキング

大通公園の花壇は花いっぱい。

ライラックもどんどん咲き始めていい香りがしてる。

いい季節になってきた。

そんな昼は「旨辛麻婆豆腐丼」ね。

けっこうなピリ辛だったね。美味しかったわ。


きょうのにゃん

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もコンビニグルメなんぞを。。。

2023年05月10日 | グルメ・クッキング

いい天気じゃ。

噴水も気持ちよさそうだにゃ。

昼はセブンの「韓国グルメフェアー」。

「温玉ビビンバ丼」ね。

それと、「きつねうどん」もね。

旨し。。。。。

そ~だべ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする