主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

セッションへの道は遠すぎる

2009-02-26 20:41:34 | 雑談
ネッ友さんに誘われて、Xlink kaiを導入しようとしたわけですが、一昨日、昨日と書いたように、うまくいきませんでした。
敗因 USBアダプタが使えなかった

ということで、色々教えて下さった方から薦められたWLI-UC-Gを買ってきました。
(安くて、扱いやすいそうです。)
某電気屋さんが決算セール中で1100円ぐらいで買えました。

まずは子機として使用できるように設定。
多分、出来たと思う。
PSPと接続も出来ていると思う。

そして、この前教えていただいたようにConfigure Kaiを起動、設定。
前回、「ネットワーク設定」の「アダプタ選択」で設置したはずのアダプタが選択出来なかった(選択肢に出て来なかった。)のですが、今回はちゃんと「WLI-UC-G」が選択可能でした。

それと前回発生した問題は今回も。
設定完了後、最後に「保存」をするのですが、「保存」を押しても、再びコンフィグを見ると、前回設定したはずの物が残っていないのです。
結局、これも原因が分からなかったけど、話を聞く→設定をやり直すため落ちる→コンフィグをいじって再ログイン、を繰り返していたら、いつの間にか保存されるようになったのですが、今回も同じでした。
とりあえず、今は設定した物が残っている。

あとは「アダプタのプロパティで PSP Xlink Mode を Enable」になっていることを確認。

「ファイアウォールを無効または、ポート30000UDP送受信許可かkaiengine.exeを許可」は
ウィルスソフトのファイアウォールは完全解放に、XP自身の方は恐いので「kaiengine.exeを許可」に。

「ルーターがあれば、ポート30000をUDPでPCのローカルIPに開放」
というのも出来ていると思う。多分。

ということで、いよいよ接続。
オンライン集会場に入る→無線アダプタとPSPの接続→kai起動
とやったわけですが・・・・。

今回もダメでした。
もう、どうしていいか分からない。
笛でセッションしたかったのに・・・。

実は出来ていると思っているところが、出来ていないのかしら?
あとは成功したネッ友さんの詳細記事を待つばかりだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルソナ アインソフ&邪教の占い館

2009-02-26 08:59:26 | ペルソナ アインソフ
ネットで通りすがりの方々に親切にされ、妙に嬉しい今日この頃。
コメント欄にも親切なアドバイスが届いていた
もう一つのブログの方に、悲しい書き込みが続いていたから、暖かさが身にしみる。

占い館編
本日の運勢を握っているのはキングーでした。

合体結果はシェイド。
「人間関係がうまくいかずに、落ち込み
 シェイドのように一人、寂しく孤立する日。
 ちょっとしたことでネガティブな気持ちになったことが
 原因と考えられる。気持ちをおおらかに持とう。」

今日は、お手伝い演奏の練習の日。
気付いたら本番まであと1週間も無かった・・・。
今回はギリギリまで本が決まらなかったから、あまり練習していない。
ポニョだけは早くから決まっていたので、何とかなりそうなんだけど。


館の主からのアドバイス。
「流行のバックを持って、外出すると、
 誰かに声をかけられるかもしれないぞ。」

今日もなの?
持っていくのは勿論エコバッグ。


今日はおまじない付き。
「最悪を脱するには、動物の鳴き声をまねてみよう。
 勘違いした悪魔が、お主の下から離れていくかもしれない。」
え!ええとそれじゃあ、ワンワン!
これでいい?


マグネタイトは不運なのに3MAG。


アインソフ編
闘争は愚者の勝利。

HP95になったところで、上がるべきか探索すべきか悩みましたが、調子に乗って上がってみました。
96のダメージを受けて強制送還。
受けるダメージもバラツキがあるから引き際も悩みます。

今日の収穫
白い石2 小さな化石1 奇妙な化石1 光る化石1 失敗1
52東、63西、92東地図


LV95
ペルソナ ヴァーチャー
HP266 SP571
力7 魔119 耐19 運26
スキル
探索10 生産8 機敏11 心眼8 魔脈18

装備品
ガイアプレッサー   (5 10 0 0)
スカイワンピース   (0 5 0 2)
アイスバンクル    (0 4 0 0) 今はこっち
雷族のお守り     (0 5 0 0)
ガラハドソード    (10 2 2 2)

持ち物
メガネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする