最近ネットで噂は聞いていましたが、昨日公式サイトオープン!です。
何のことかと申しますと、
「デビルサマナー 葛葉ライドウ(仮題)」
ですよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
当ブログにはメガテン好きの方々がおいでくださっているので、皆様で喜ぼうと早速記事にしてみました。
詳しいことは公式サイトを見て頂くとして、とりあえず。
主人公君が格好いいです!
唯一気になるのが、金子さんのコメント。
「戦闘ではアクションゲーム的な遊び方もできますし・・・」(公式サイトより抜粋)
アクション?
反射神経が要るのですか?
そんなのじゃ困るよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あとね、今回は仲魔の使役ができるそうです!
情報収集とかしてくれるらしいです。
スクリーンショットのモコイやモー・ショボー(だよね?)が良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今後の情報が楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
何のことかと申しますと、
「デビルサマナー 葛葉ライドウ(仮題)」
ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
当ブログにはメガテン好きの方々がおいでくださっているので、皆様で喜ぼうと早速記事にしてみました。
詳しいことは公式サイトを見て頂くとして、とりあえず。
主人公君が格好いいです!
唯一気になるのが、金子さんのコメント。
「戦闘ではアクションゲーム的な遊び方もできますし・・・」(公式サイトより抜粋)
アクション?
反射神経が要るのですか?
そんなのじゃ困るよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あとね、今回は仲魔の使役ができるそうです!
情報収集とかしてくれるらしいです。
スクリーンショットのモコイやモー・ショボー(だよね?)が良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今後の情報が楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ま、公式サイト見たのは今日がお初なんだけれどもねw
ちゃんと詳しく見なかったんですよ(^^;(団地恒例の夏の大掃除だったので)
え~?!アクションなの~???
困るな~(
RPGでいいやん、ね~?!ってアレ?サイトにはRPGってなってるよん?
>スクリーンショットのモコイやモー・ショボー(だよね?)が良いです
うんうんwモー・ショボーだよ~
あ~!!何だかあのモコイやらモー・ショボーを見てたら他の悪魔さんたちも楽しみだよね~
あの「銭湯」のスクリーンショットに目を惹かれちゃった私って・・・(笑)
発売日は未定なのね。
あ~♪楽しみだわ
戦闘にアクション性は全く求めてません!
鈍い人にも出来るようになっているといいですね。
ところでOZはいかがです?
しかも葛葉の血統だ!
SS版から分派したRPGのメガテンシリーズ。
第一弾に登場したのが、葛葉キョウジ扮する探偵シリーズでしたね。
その後、ソウルハッカーズに於いても、他人の体を乗っ取ったキョウジが登場するなど、デビルサマナーシリーズでは欠かせない一族。
時は大正20年頃という、架空の過去ですが、
葛葉はこの頃から、探偵事務所を開いているようですね。
恐らく血統遡ると、式神使いになるんだと思います。
非常に・・・帝都大戦を彷彿とさせる悪魔使役方法で、期待大ですね。
開発チームもメガテン3プロデューサーという事で、ひとまず安心、かな。
ちなみに女神転生の生みの親で、プロデューサーだった岡田さんは退社し別会社を立ち上げていますので、テイストが一体どうなるのやら。
まあ、どっちにしても買ってしまうんでしょうが、アドベンチャー&アクションRPGの融合と言った線で覚悟しておいた方が良さそうですね。
主人公、苗字が「葛葉」ってもうステキすぎ★
ビジュアルもステキ~。
アクション要素はいらないから(とか言っちゃっていいですか?) こってこてのRPGであってほしいな~。発売が楽しみ、楽しみ♪
というかそれまでに私、テイルズシリーズなんとかしなきゃ (^^) もう1ヵ月半放置しちゃってるんです~。でも始めたからにはやっぱりクリアしたいしなあ・・・
>帝都大戦を彷彿とさせる悪魔使役方法で
やっぱり帝都大戦を思い浮かべますよね。あの服装と言い。
私はSSを持っていないので、「デビルサマナー」をPS2に移植して欲しいです。
>岡田さんは退社し別会社を立ち上げていますので、テイストが一体どうなるのやら。
私が好きなシリーズでプロデューサーさんが変わって、○○になってしまったので、ちょっとばかり心配です。
ドキドキ、ハラハラです。
>アクション要素はいらないから
これが最大の心配です。
誰でも出来る感じでお願いしたいです。
まだ、まだ発売日までは時間がありますよ!
それまでに終われば大丈夫!
発売されたら、頑張りましょうね。
+M+さんが買うと既に決めつけています。