
この頃、夫は朝起きてくる度に「あいつ、五月蠅い」とぶつぶつ言っています。
あいつ、それは近くの山に住む鶯です。
「朝も早くから練習しているくせに、いっつまでも下手なの聞かせやがって!
絶対、彼女できんぞ」
と怒っています。
そうなんですよ、この鶯君、まだ「ホーホケキョ」と鳴けません。
いつも「ホーホケキョケ」と鳴いています。(夫は一度だけ「ホーホケキョケキョケキョケ」を聞いたそうだ)
今は練習、お休みタイムのようです。

本日の運勢を握っているのはキンナリーでした。
合体結果はスルト。
「破壊神スルトの登場で、なにをやっても
うまくいかないという暗示が出ている。
このダークな神を甘く見ている証拠だ。
気を引き締めてかからないと痛い目に遭うぞ!」
そういえばスルトさんはあまり使わない。
いつもただの素材。
館の主からのアドバイス。
「アイスキャンデーを食べることで、
疲れている守護悪魔が蘇生し、活力がみなぎってくる。」
チョコミントとラムレーズンが好き。
今日はおまじない付き。
「このままの状態を続けるとますます運気が低下しそうだ。
短くてもいいから、昼寝をすることで身体をリセットするといいぞ。」
そんな暇があったらゲームする。
お知り合いさんがノクマニ始めた・・・。
私もやりたーーーい、で「空の軌跡」を怒濤の如く進める!
「難易度下げてリトライ」も辞さない!(このゲームに熱い戦いは求めていない)
あ、でも狩りも頑張らないとなあ。
マグネタイトはいつものごとく2MAG。

闘争は愚者の勝利。
覚悟を決めてアイスバングルを売りました。
そして、探索をしてみたのですが、結果は微妙。
地図も1枚しかでませんでしたよ。
あ、でもクリティカルがよく出ました。戦車で勝利した日よりもね。
今日の収穫
黄色い石1 白い石4 光る化石2
82西地図
自分メモ
運をあと8回
LV119
ペルソナ ドミニオン
HP378 SP668
力9 魔137 耐35 運27
スキル
探索11 生産8 機敏15 心眼9 魔脈19
装備品
ガイアプレッサー (5 10 0 0)
スカイワンピース (0 5 0 2)今はこっち
ウルフチュニック (0 0 6 0)
雷族のお守り (0 5 0 0)
完全神柱 (0 8 0 0) 今はこっち
ガラハドソード (10 2 2 2)
ヒノカグツチ (4 2 0 2)
鶯の声が聴こえてくるなんて、風情があっていいですね。
でも怒ってるということはかなり響いてうるさいのでしょうか?
私は朝方、庭に雀や小鳥が降りてきてチュンチュン鳴いているだけでもニヤニヤしてしまったり、近所でピアノの練習中なのか、おぼつかない演奏が聞こえてくるだけで「頑張ってるんだなぁ」と和んでしまうのですが。
上手く鳴かない鶯の練習も聴いてみたいです。
美声になるのが楽しみですね。
風情はありますけど、かなりの早朝から響き渡っているので。
私は平気ですが、あの微妙にダメな感じが余計にいらだたせるのかも。
確かに気になりだしたら「ホケキョケ」が耳に付く。
ばっちり「ホケキョ」と鳴けるようになった、報告します。