一番上に固定しています。最新記事は下です。
初めていらっしゃった方へ
当ブログへ来て下さいまして、ありがとうございます。よろしかったら記念に足跡を残していって下さい。
ご感想などお好きこと書いていって下さいませ。
いつも来て下さる方へ
どこにコメントを残して良いか分からないような場合、雑談などはこちらにどうぞ。
沢山のコメントをいただいた「その1」はこちらに残しています。
注意
トラックバックは承認制を取っておりますので、すぐには反映されません。
また、引用は強制しませんが、関連性は重視しますので、無関係のTBは削除させて頂きます。
よろしかったらクリックして下さい。励みになります。コメントもつけて頂くと舞い上がって喜びます
第2ブログもあります。ゲームプレイ日記中心のセーブしますか?(名前をクリックするとそちらに移動します)
初めていらっしゃった方へ
当ブログへ来て下さいまして、ありがとうございます。よろしかったら記念に足跡を残していって下さい。
ご感想などお好きこと書いていって下さいませ。
いつも来て下さる方へ
どこにコメントを残して良いか分からないような場合、雑談などはこちらにどうぞ。
沢山のコメントをいただいた「その1」はこちらに残しています。
注意
トラックバックは承認制を取っておりますので、すぐには反映されません。
また、引用は強制しませんが、関連性は重視しますので、無関係のTBは削除させて頂きます。
よろしかったらクリックして下さい。励みになります。コメントもつけて頂くと舞い上がって喜びます
第2ブログもあります。ゲームプレイ日記中心のセーブしますか?(名前をクリックするとそちらに移動します)
まさかまさか令和の世の中にフロントミッションのリメイクがやってくるとは!
オルタナティブは、今のゲーム機ならもっとシミュレーション性があるものを作れると思うのですよね。
無理でしょうね…人気的に
リメイクもいいですが、私はまだ新作への期待は捨てていません!
とりあえず新規プレイヤーが増えてくれるといいですよね。
そうすれば続編の可能性も出てくる!はず
まさかフロントミッションリメイクが来るとは思いませんでした。しかも2ndまで確定とは…!
2ndは前回の報告後唯一2周目をやってみるほど好きでしたので今回のリメイクでたくさんの人に触れて貰えたら嬉しいな…w
オルタナティブもプレイしてみましたゲームは難しかったり面倒なところは多かったんですが音楽とキャラは最高でした。いいアイデアだったのにあの路線で新作やらシリーズ化出来なかったのは悔やまれますね。どうやらシリーズ内でも扱いが微妙みたいでリメイクやリマスターも難しそうですし…
1stの動画だけだとまだ不安の方が勝りますが製品版はちゃんと作り込んでくれると期待しています。
ともかくリメイクのニュース本当に良かったです。面白いのに周りにすすめるのが難しかったのでリメイクで話題になってくれるだけでも嬉しいですね。
もはや終わってしまったシリーズですが、こうやってまだファンが増えているので、復活を夢見ています。
スクエニさん、最近、聖剣、サガなど過去作リメイクしてくれてるし…。
セカンドはロードが厳しかった(フリーズも多かった)のですよ、最初に出た版は。あとでベスト的な物で出たときに改善はされたのですが、時既に遅しって感じだったような。
私もセカンド好きなんですよ。PS5でやってくれたら、ヴァンツァーももっと動くのでは?と思うのですけれど、人気が…。
オルタナティブは最初に進行を設定して、あとは見るゲーですね。途中で変更はできますが。
これも今のゲーム機なら(略)。
それでは良いお年をお迎えください。
個人的にはセカンドの雰囲気と戦闘アニメが凝ってて好きでした。拘りが感じられる作りでしたが当時はかなり不評だったみたいでもったいないですね。オルタナティブは動画みて気にはなってますがどうするか迷ってます
フロントミッションシリーズはもはや死んでいますし、戦略はあってなきがごとしとか言われたりもしましたが、私は愛しているシリーズなので、新規さんが増えて嬉しいです!
私の拙い文章も布教活動に役に立ったと思うと、また嬉しいものがあります。
ぜひ全シリーズお楽しみください。
いえいえ、わざわざご丁寧にありがとうございます。
では、今後ともよろしくお願い致します。
私の方もあれこれコメントを残したい記事がいっぱいです
悩んだすえ、両方ともリンクをはらせていただくことにしました。
何か不都合がありましたらお願いします。
これからも応援してます!
こちらこそお返事&許可ありがとうございます。
私もさっそく貼らせて頂きました。
私の方はどちらでもお気に召した方を貼って頂けると嬉しいです。
リンクの許可もありがとうございます!
こちらこそ、そういっていただけて本当に嬉しいです。
私の方も第2ブログの方のリンクをはらせていただいた方がよいでしょうか?
さしあたってこちらのブログのリンクをはらせていただきました!
ご確認くださると助かります。
このような辺境地に起こしいただいて、ありがとうございます
しかも色々読んで頂いたようで。
ありがとうございます。
リンクの件、了承致しました。
私も、抹茶プリン様のブログをちょっと拝見させて頂きましたが、是非ともじっくりと腰を落ち着けて読みたいです。
ですので、私の方も第2ブログ『セーブしますか?』(このgooより管理しやすいということで、ゲームプレイ日記だけ引っ越ししています)の方にリンクを貼らせて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
小説の感想などもあって、バラエティ豊かで時間が経つのを忘れてこんな時間になってしまいました。
ところで、私もゲームブログをしているのですが、よかったらリンクをはらせていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
このように更新の少ないブログに来て頂き、ありがとうございます。
しかも、リンクまでして頂けるとは。
ありがとうございます。
私も遊びに行かせていただきますね。
はい、今日も元気にゲームをプレイします。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
こちらのブログは、少し前からちょこちょこ見させて頂いておりました。
私がやらないタイプの記事などもあって、楽しく拝見させてもらってます。
私もRPGが好きで、ブログをやっております。
始めましてで図々しいのですが、こちらのブログをリンク貼らせて頂いてよろしいでしょうか?
これからもゲームとブログ、頑張って下さい!
お久しぶりです。
もうすっかりお子様も大きくなったことでしょうね。
ああ!我が家でも長男が1歳の時に眼鏡を壊してくれましたよ。
10数年ぶりに子供を産んだママ友の所では、携帯をバキッとやってくれたそうです。
携帯も子供心をくすぐるようですので、お気を付けて!
>お引越し先ブログもリンクさせていただきます。
ありがとうございます。
私の方もきっちり新ブログの方に書き換えさせていただきました。
こちらの更新はボチボチ、お馬鹿な話がメインの看板に偽りありで続けていくこととなると思いますが、どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
前にリンクのお願いをしたのは2008年8月でしたか……自分のコメントを見返してちょっと恥ずかしい気持ちになりました(苦笑)。
お引越し先ブログもリンクさせていただきます。
アインソフが終了してあまり更新されていないとのことでしたが、ご家族の記事をすごく楽しみにしてますので。
炊飯器の話はとても面白かったです。私の方は、先日息子が奥さんの眼鏡を破壊しました。予定外の出費って辛いですよね……(泪)。
お寄り頂きありがとうございます。
私は逆にマリオにははまれないのですよね。
どうやっても出来ないから!
なのでRPGしかやりません(出来ません)。
今ならペルソナ4がお薦めです。
暇な時にまた寄り道します。
面白いゲームあったら教えてくださいね
おはようございます。
そ、そんなご丁寧に
私は適当にすませてしまったのに。
汗顔の至りです。
では、リンクありがとうございました。
どうぞ末永いお付き合い、よろしくお願いします。
リンクさせていただいたのでご挨拶に伺いました。他の記事よりもこちらに書いた方が良いかと思ったので……。
それは困るッ!ということであれば遠慮なく言ってくださいませ(笑)。
ではでは。
初めまして、こんにちは。
このような辺境地へようこそいらっしゃってくださいました。
>リンクをはらせてもらっていいでしょうか?
そ、そんな!光栄です。
おばさんの戯言が書き殴られているようなブログですが、いつでも自由にはってはがしてくださいませ。
ぜひ、また遊びに来て下さいね。
おじゃまいたします。
ネットゲームはしないのですが、楽しく読ませていただいてます。
リンクをはらせてもらっていいでしょうか?
また遊びにきま~~~す。
ぎゃあ!すみません。
コメントはご無沙汰していますが、ROMってます。
なのに、ブックマークの修正はしていなかったみたいですね。
すみません!修正しておきましたので。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
本日はお願いがあって参上しました。
リンクしていただいているゲームブログ「とっておきのおはなし」ですが
昨年末に閉鎖致しました。ご都合の良い時に削除をお願いします。
長い間リンクしていただきありがとうございました。
替わりにという訳ではありませんが、
今年から新たに雑談系ブログ(同タイトル)を作りこっそり書いています。
そちらの方にこちらのブログを引き続きリンクさせていただいています。
事後報告でごめんなさい。
不都合がありましたらすぐ対処しますのでその時はまたご連絡下さいね。
それではこれからもよろしくお願いします。
まだ絶賛積み中です。
プレイする日はかなり先になりそうです。
夫もグウェンドリン編はまめにやっていたのですが、コルネリウス編で既にダレ気味で、「バロックを買おうか」などと言い出しています。
「その前にフェスでしょ!」と言いたいのですが、積みゲーが多い私には選ぶ権利が…。
一応プレイ・・・中?のかむふらです。
ボクはメルセデス編の序盤で停滞中です。
今まで接近戦キャラだったのが、いきなり変わってプレイしにくくなりました。
自分のブログにも書きましたが、段々飽きてくる・・・(汗
HP増やすのがめんどくさい~
フォゾン吸収でHPも増やしてくださいw
グウェンドリン編は結構楽だったのになぁ。
すいません!いつもROMだけです!
オーディンスフィアはプレイは難しそうですが、戯曲風の演出やグラフィックが良いですよね。
雰囲気で非常にそそられます。
先ほど夫はコルネリウス編の死の女王戦をやっていましたが、やっぱり難しそうです。
横で見ている分には楽しいのですけどね。
でも、いつかはチャレンジしますので、その時はアドバイスお願いしますね。
戯曲のような言い回しが多いので、素で聴くとなかなかに照れてしまうセリフが(特にオズワルドが出てからは)多かったですよ。
でも舞台演劇を見ているようでで、楽しいです。
わ、ペンタさんのやる気に火がついた!
あちらの記事を見る限りでは、KH Re:COMのほうがとても難しいように思えます。
オーディンは、ランクにさえこだわらなければ、かなり楽だと思うんですよ。
(苦労してもあまり良いこともないですし・・・)
きっとまだ先になると思いますが、プレイされる時が来たなら、
無事クリアできるよう応援しています。
始めまして、そして、いらっしゃいませ。
レビューというほど立派な物を書いているわけではありませんが。
過分なお言葉ありがとうございます。
非常に励みになります。
私がやりこむのは貧乏性だからです。
買ったからには遊び倒す!とばかりにやっています。
確かにお知り合いの女性ゲーマーさん達のほとんどはアクションを苦手にしていますね。
私自身は、もはや、それを自慢にしていますよ。
(FC版「スーパーマリオブラザーズ」でワールド1のボスに1回しか会った事がない)
男性とは動体視力、反射神経が違うのでしょうか?
良い情報をありがとうございます。
「英雄伝説・空の軌跡」は周りにプレイされた方が居なかったので、一度手に取った事はありますが、買うには至りませんでした。
では、ぜひまた遊びに来てください。
お待ちしております。
ゲームのレビュー記事が好きで、(プロアマ問わず)
色々回っていてここに来ました。
しかも、ここでレビューされてるゲームが私のやって来たものばかりで、共感できるので妙に読み易いです。
女性って皆さん結構やりこんでたりしていて、
正直、男よりしっかりプレイしてる気がします。
その反面、アクションが苦手な傾向のようですが。
ただ、一部の腐が付く方の入れ込み方は理解が…。(汗
ペンタさんにはそれを感じない為、読み易かったのかもしれません。
これから何を買われるか分かりませんが、
レビュー記事を楽しみにさせてもらいます。
因みに、私の一押しは「英雄伝説・空の軌跡」シリーズです。
シナリオ、ムービー、音楽、歌、キャラ、全てが一級品です。
これまでの人生、こんな長く日記を書いた事はないのですよね。
人生最長記録を延ばすべく頑張ります。
水野さんも一緒に頑張りましょうね。
ラストバトルで負けて、3日ぐらいやる気を失いました。
最後のセーブポイントからラストバトルまでの長い道のりが無になったので。
クリアできたときは感無量でした。
DS版もラストダンジョンは大変だと聞きました。
頑張ってください。
FF5のジョブシステムは楽しかったですよね。
石像を倒しまくって、全ジョブを覚えさせました。
そういえばFF4もDSでリメイクだそうですね。
最近?アドバンスソフトになったばかりだとういうのに。
いくら20周年とはいえリメイクが多すぎのような気がします。
FFの5~7は、どれも名作ですよね!
私は、先日FF5を買ってとってもやりたいのですが、
積みゲーになってしまっていた、FF3を先にやることにしました。同じジョブチェンジがあるとは言え、
FF5の方がジョブのやり込みがいがありますよね。
未だなんとか、クリックするのは防げていますが、やりかけソフトが減ったら、買ってしまいそうです。
FFは5~7が順不同(その時の気分で)で好きなので。
どうぞ、今後ともお付き合いの程、宜しくお願いします。
追伸:密林バーゲン情報ありがとうございます。思わずクリックしてしまいそうな私の人差し指を止めるのに必死です!(笑)
初めまして。
ご丁寧な挨拶、痛み入ります。
そして、ブログ開設おめでとうございます。
リアルではなかなかゲーム仲間にお目にかかれませんが、ネットには30代でもゲーム好きな方が結構居ますよね。
ブログ開設で新しいお仲間にたくさんめぐりあえますように。
リンクの件、了解です。
早速、こちらもリンクさせていただきました。
これから、どうぞよろしくお願いいたします。
あむかさんの所経由でお邪魔させて頂いております。
今まで、ゲームネタを書くブログをもっておりませんで、ずっとROMさせて頂いておりまして、ご挨拶が遅くなりまして、申し訳けありません。
このたび、ゲームネタを中心に書くブログを立ち上げましたので、もし宜しければ相互リンクをお願いできませんでしょうか?
私の方は勝手ながら先にリンクを貼らせて頂いておりますので、私のブログの内容を見て頂いた上で、リンクして頂けるかどうかご判断して頂ければと思います。
私はリアルの世界で周りにゲーマー仲間がいませんので、ゲーム好きな方と仲良くさせて頂ければと思っております。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>
ブログ開設のお知らせありがとうございます。
早速乱入に向かいますね。
TODはどんな風に変わったのでしょう。
テイルズはシリーズを重ねる事に戦闘が複雑になりTOEまでしか付いていけませんでした。
TOD2は買うには買ったのですけどね…。夫がプレイしているのを見て挫折してしまいました。
TODリメイク発売と同時に自分のブログも立ち上げました、まあ、しょぼいゲーム日記中心ですが・・・。
ごくたまにでも覗いていただければ幸いです。
ほんとに自分のことだけになってしまった・・・。
すみません。
では安心してプレイできますね。
昨日別のお店に行ったけれど、売っていませんでした。
オークションなどネットを使う方が簡単に見つかると思うのでチェックしてみます。
>今買い換えるのもタイミング悪いし・・・ねぇ。
お、もしかしてPS3の早めに購入を検討中とか?
うちのPS2は二人に酷使されているので、既に1度の買い換えと2度の修理を経験しています。
なのに、VP2をプレイ中、しばしの間止まっていることがありました。
どれだけ酷使しているのだか…。
>はるるさん
こんにちは。コメントはご無沙汰していますが、しばしばお邪魔しています。
ブログ統合のご連絡ありがとうございました。
早速、新しい方に再リンクさせて頂きました。
これからもどうぞお付き合いよろしくお願いいたします。
いろいろ思うところがあり現在相互リンクをしていただいている
ゲームブログ「Suite Season」を休止、通常のブログと統合することになりました。
今後女性向けゲームを除くゲームネタ、プレイ日記、アニメなどの話題は
メインブログ「夢のつづき」の方で書いていくつもりです。
それに伴いゲームブログのリンク集も「夢のつづき」の方に移動しました。
度々ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
引き続きリンクしていただけるようでしたらリンクの変更をお願いします。
もし新ブログが趣旨にそぐわないようでしたらリンクを外してくださってもかまいません。
ですが今までのご縁、これからも大切にしていきたいので
新しいブログでも 引き続きおつきあいいただけると嬉しいです。
それではお手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
アイテムの入手法がややこしいのでそれが元になった様で、実際に私がプレイしていてもバグらしいものは確認してません。(無印、Re共に)
代わりに・・・私の場合よくフリーズします。
うちのPS2がへたってるのかなー?
結構、頻繁に読み込むゲームなんですよ。
そういやうちのPS2フタ閉めてもCD認識しない事もしばしば・・・。
今買い換えるのもタイミング悪いし・・・ねぇ。
生産数やっぱり少ないみたいです。
でも普通のRPG好きには手に取りにくい雰囲気のパッケージですから、意外に電気店のゲームコーナーのほうが置いてあるかも。
まあ、ゲーム店より高いんですが。(ほぼ新品ばかりだし)
近所の電気店Jにはありました。
一度再販されて下がりましたが、この辺りでは相変わらず結構なお値段です。
>「Re:charge」の生産数も少なそうですね
同日発売の「.hack」を買いに行った時、全く見かけませんでした。
そういえば、無印も売っているのを見たことがないような???
手に入れられるか心配になってきましたよ。
………
密林にまだあったので、大丈夫だと思っておきます。
「九龍」は無印のときにDXパックなるものがあったため、プレミア品になるのはそちらかと思います。
とはいえ無印自体があまり売れてないらしいので「Re:charge」の生産数も少なそうですね。
全く手に入らないなんて事にはならないと思うのですが。
こんにちは。お久しぶりのコメントありがとうございました。
「九龍Re」購入されたのですね。
遊びやすくなったというのなら、やっぱり買うのはこちらの方にします。
ほとんどいつも目当てのソフトの発売日までには終わらないので、買ったら気にせずやりこみます。
とはいえ買うのはずっと先になりそうですが。
ま、まさか「真・女神転生3マニアクス」のようにプレミアな物になってしまわないですよね?
結局九龍Reを購入してしまいました。
まだ序盤ですが改悪されている感じはなく、むしろ不満だった要素が割と親切に手直しされてるようです。
結構手間がかかる性質のゲームなので、目当てのソフトまでのつなぎとしてプレイすると攻略間に合わないかもしれません。
クリアだけなら40時間ほどですけれど。
初めまして。
このような怪しげなブログへようこそいらっしゃいませ。
真面目な記事を書いていらっしゃる方に、お見せするのは気恥ずかしいです…。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
すずさんより「メロメロ・バトン!」を受け取らせて頂いた縁で、こちらまで辿って参りました。
拙私のブログの記事もさせて頂いております。
今後とも宜しくお願い致します。
PCが故障しちゃって。
息子がロマサガ2周目をグレイで始めたので、横でじっと見つめています。
やっぱり素敵です。
最近、またロマサガ9周目をやっていますよ…。
グレイのボイスを録音し始めたおバカなぴょんです。
まとまったらボイス集でも作ろうと思います!
携帯電話にもダウンロードしましたが、操作がしにくいし、COM対戦も押し間違えさえしないと簡単に勝ててしまいおもしろくないので、ほとんどやってません。
「if…」は面白いと聞いた後、ワゴンセールで見つけて買ったのですが、PSを出してくるのが面倒で積まれています。
(我が家のPS2は少々壊れ気味らしくPSソフトを読み込まなくなっています。)
DDS、ライドウ、デビルサマナーと次々買っている場合ではないですね
if…はかなり面白かったですね。2周目は途中で挫折してしまいましたが(汗)。
コメント欄はご無沙汰していますが、毎日お邪魔していますよ。
「ゲームバトン」は一番最初にもらったバトンなので、既に答えています。
ぴょんさんの「ドラクエ」には笑わせてもらいましたよ。
いいお父様ですね。
私もそんな母になりたい。
ペンタさん、こちらにゲームバトンなるものがあるのですが…。
今まで数々のバトンを華麗に答えてきたペンタさんですから、もしかしたらすでに答えたことのあるものかもしれません。
もし答えていない内容でしたら、いかがでしょうか?
もちろんスルーでも全っ然OKですよ!
はじめまして、そして、いらっしゃいませ。
どのようなルートでこんなブログに辿り着いたのでしょう?
オンラインゲームは未体験なんです。
嵌ったら抜け出せないような気がするので、近寄ってません。
オフラインでもこれだけ嵌ってますからね~。
ご縁がありましたら、また遊びに来て下さい。
こちらにお邪魔しちゃいました^^;
もしよかったらシールオンラインなるものを
やってみてください
最近多忙でやってないのですが
キャラクターのコミカルさが売り?
意外と面白いとおもいます。
まわしものじゃないのでお奨めするだけです^^;
またお邪魔するかもです~
楽しいサイトありがとうでした
私もとりあえず、購入まではすませました。
まだ飲んではいません。
世間様では「思ったよりおいしい」「飲める」「まずい」「不思議な味」と人それぞれのご意見が飛び交っているようです。
お陰で飲む覚悟が出来ないです。
夜にはグラスに入れて、飲んでみますね。
ドキドキ。
ポーション通常版をセブンイレブンで無事ゲットしました。
早速味わってみましたが・・・。
何というか、すっごい不思議な味でした。
色々な味&香りがします。
レシピが複雑すぎるためでしょうか。
色自体はとっても綺麗なブルーで、グラスに入れてみることオススメです。
大人のための清涼飲料水という感じです。
凛さんも真のゲーム好きですね。
昨日のTB記事を読んでみると、同じあやまちをネタにしたのは私も含めて5人なんだそうです。
記事にしてない人を含めたら、もっといると思われます。
でも、「ファンコミ」という言葉の方が一般的ではないと思うのですけど。
実は私も「ファミコン~」と読んだひとりですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
『なんで今更ファミコンなんだ?』と・・。
紛らわしいっちゅ~ねん!
よっぽどゲームが好きらしい(●´∀`)σ)Д`)
このようなブログへようこそおいで下さいました。
こんなに難しい質問を受け、焦っています。
ゲームは好みで評価が分かれますからね。
私が好きなゲームでも評価サイトでの評価が低いことがよくあります。
「今」とは言い難いですが、人にお勧めしたいくらい面白いと私が思うゲームは「真・女神転生3」(一昨年)です。
昨年の作品でしたら、「ロマンシングサガ ミンストレルソング」です。
でも、どちらもDQやFFのような作品が好きな方には向かないかもしれません。
最近ゲームやってないんですよね。
今どういうのがおもしろいんですか?