主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

ドラッグオンドラグーン2攻略日記

2005-08-07 21:20:06 | DOD2
第七章六節
広いなぁ。こんな所住んでいる人大変よ?
と言うくらい広いマップ。
そしてたくさんの敵。
精鋭兵士を倒さなければ先へ進めない所が多いのが、また辛い。
おかげで回復薬を全部使い切ってしまいました。
なのに、見つからないマナ。
地下牢にいることが分かりましたが、4つの部屋のどれかが分かりません。
「えい」っと一番奥左を開けると、外れ。
「次こそ」と手前左を開けると、また外れ。
「薬もないし、HPも非常に少ない。これで外れたら、もうダメ」と手前右を開けると、やっとマナに会えました。
ドキドキしたよ~。

この後は薬代稼ぎにフリーミッションを数回しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の読書~その38

2005-08-06 19:56:51 | 読書
菊地 秀行著『D-白魔山 下』

吸血鬼ハンターDシリーズです。
すいません。
いい年してまだこんな本読んでいます。
だって表紙が悪いのよ。
天野さんのイラストが美麗だから…。
今後ももちろん買いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグオンドラグーン2攻略日記

2005-08-06 19:53:38 | DOD2
第七章五節
マナを捕らえた封印騎士団団長ジスモアを倒します。
何も考えず、とにかく攻撃!攻撃!
適当に防御ボタンと攻撃ボタンを押しまくり、ダメージを受けて回復していたら勝てました。
ホッ。
でも回復薬買うお金がないよ。


ということでしばらくフリーミッションでお金稼ぎ。
あんまり儲からないけど。
プレイを始める前はサクッとクリアするつもりだったのだけど。
ウズウズ。
やっぱりが武器集めがしたい!
武器のレベル上げがしたい!

ロマンシングサガで竜鱗の剣みたいにごく稀に落とす物を取ろうとかは思わないですけど、お店に売っていたり、ミッションをこなせば貰えるとなると集めたくなります。
DOD2の武器にはストーリーがあるのですが、レベルを上げると更に詳しい話が出てきます。
となるとレベル上げしたくなるのですよね。
シャドハまでの道が遠くなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグオンドラグーン2攻略日記

2005-08-05 19:52:53 | DOD2
第七章三節
上空戦。
マナの乗る戦闘艇を落とさずに、その他の飛空挺を撃墜します。

戦闘艇からの攻撃が辛い!
回復薬をどんどん使います。
やっと全部撃墜したと思ったら、今度は結界塔を破壊することに。
3つ倒したら、ミッションクリアでした。
ほっ。

第七章四節
広い!多い!
全滅させながら進もうとしていたら、1度GAME OVERとなりました。
2回目は最低限だけ倒します。とにかく突っ走ります。
走って走って、ジスモアがいる部屋への鍵を持つ兵隊さんを倒してクリア。
それでも回復薬、いっぱい使いました。
お金無いよ。
今まで買った武器は2つだけ。(1つは30000Gでとっても高かったけれど)
アクセサリは3つ。回復薬は大量。
貰えるお金(2000~3000)に対して回復薬料金が高いこと。
少量回復で120、大量で600。
攻撃を避けられない私が悪いのか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグオンドラグーン2攻略日記

2005-08-04 21:28:50 | DOD2
第七章「慟哭」一節
上空戦。
ダメージを受けたくないので、敵を無視して目的地TARGETへさっさと移動。
移動すると結界塔を破壊することになります。
2つ壊すと終わり。
おまけを無視したので、あっという間にクリア。

第七章二節
マナがいつの間にかカイムに捕まっています。
ユーリックはカイムと戦うことに。
マナは兵士に連れ去られました。
マナを探し回り、兵士達を倒していきます。
ダメージが辛いから、余計な敵は無視、無視
あちこち引き回された挙げ句、最後戦闘艇で連れ去られたことが分かりミッション終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグオンドラグーン2攻略日記

2005-08-03 21:24:17 | DOD2
六章三節
上空戦。
「敵の包囲網をかいくぐり、石の村へ向かえ。」と言うことなので、敵を無視してTARGET(目的地)へ。
目的地に着くとエリスが乗った船が登場。
ここで、エリスがマナの過去(前作で世界を滅ぼそうとしたこと)をノウェに話しちゃいました。
ショックを受けるノウェ。
マナに真実か問うが「ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。」とだけしか答えません。
やや茫然自失気味。
そこへ「今やることは、あの鬼娘が乗った艇を片付けること」と声をかけるレグナ。
以降鬼娘を連呼しています。
ちょっとかわいそう。
艇はHPが多かったので、倒すのに手間取りました。

ミッションクリア後、イベントがありマナが離脱します。

フリーミッション「無明の渓谷」上空
敵の攻撃を避けることは最初から考えず、ただ、ただブレスを吐きまくります。
回復薬を大量に使ってミッションクリア。
上空のミッションはお金が入らないから大損です。

フリーミッション「宝光の直轄区」地上
弓兵が辛いです。上の方にいる敵はレグナで倒すしかないの?
指定された敵を倒すので手一杯です。
ここでのレベル上げはお金がかかるので(回復薬が大量にいる)無理です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の読書~その37

2005-08-03 17:41:45 | 読書


坂木 司著『切れない糸』

前シリーズが非常に好みだったので、次作も借りてみました。
今度は坂木&鳥井ではありません。

主人公の和弥が就職活動中、クリーニング店を経営していた父が急逝してしまいます。
それから一月。
今後について母、アイロン係のシゲさん、パートのおばちゃんが語り合います。
十年一日と不満があった朝食(ご飯とワカメのみそ汁)ではなく小さい頃から憧れていた朝食(サンドイッチとサラダ、ミルクティー)を食べながら聞いていた和也は、憧れの朝食のまずさに、クリーニング店を手伝うことを決意します。

和也がクリーニング店の配達中に出会う日常の謎を描くミステリです。
探偵役は和也の大学の同級生でアライクリーニング店と同じ商店街にある喫茶店のバイトをしている沢田君です。
この本を読むとクリーニングの知識が増えます。
小さい頃、サザエさんを見ていて“三河やさん”がやってくるのが不思議だった私には、クリーニングのご用聞きがくるというのは、衝撃でした。
これはお金持ちさん限定ではないのですか?

私はいつもチェーン店のクリーニング屋さんに出していますが、アライクリーニング店みたいなお店があるならそちらに行ってみたいと思わされました。
って全然違うところばかり感心しているよ!

加納朋子さんが好きな方は、坂木さんの作品を好きになれると思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の遊び

2005-08-02 22:17:32 | 雑談
我が家の長男と次男の遊びは、現在見ているテレビ、私たちがプレイしているゲームなどにかなり影響されています。

例えば
武器を振り回して遊ぶ時は、私たちがプレイ中のゲームで使われている技名を言いっています。
今ならロマンシングサガの技名ですね。
こんなの、よその家の人が聞いたら「何言っているのだろう」と思われるだろうなあ。

ガンダムのプラモデルで遊ぶ時は、台詞を言いながら戦わせています。
今一番流行っているのは「あんたがステラを殺したんだ~~」です。
何故だろう??
ついでに次男は年少組の頃、幼稚園に行く途中走り出す時に「キラ・ヤマト、フリーダム発進!」と言っていました。
しかも「お母さんはアスランね」「今日はニコルね」と付き合わされるのが恥ずかしかった。

そして、今日のことです。
先日「名探偵コナン」の漫画本を借りてきた長男が弟と遊んでいる時のことです。
「私は知っているんだよ。あんたに男がいるってね」

どんな遊びをしているんだ?(私はゲーム中だった)
後で聞いても教えてくれなかったです。
劇でもしてたのでしょうか?

あと遺産がどうのと言っていました。

もしかして、コナン君って教育に悪い?
読ませるの早かったかなぁ。
でもアニメ見てるから同じだよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグオンドラグーン2攻略日記

2005-08-02 15:54:02 | DOD2
第五章八節
情報を求め錆の町へ行きます。
そして、ミッションスタート。
町の人を守り賞金稼ぎを倒します。以前と比べて楽に倒せる~~。
全部倒して裏通りにいる情報屋の元へ向かいます。
情報料は高いぞと聞いていましたが、今回は町にうろつく賞金稼ぎ達を倒すことで許してくれるそうです。
よかった、よかった。大金取られるかと思った。
賞金稼ぎ達とこいつらが密告した騎士団員&騎士団員が呼び出した魔物を倒してミッションクリア。
前のミッションに比べて、遙かに楽でした。

情報屋さんから「直轄地の情報を持っている奴が“閉じられた地”」にいると聞き、そこへ向かいます。

第六章「暗雲」一節
上空戦。
騎士団&騎士団が呼んだ魔物を倒します。
ノーム戦の後のせいか非常に楽なミッションと感じました。

第六章二節
情報を知る者を探しますが、どうやら罠だったようです。
またもやエリスが待ち伏せ。
封印騎士団を倒し、ミノタウロス部隊と魔術師部隊を壊滅させます。
終わったと思ったら、お次は飛空挺部隊の登場。
こちらはレグナで片付けます。
結構回復薬使ってしまいました。
これで終わりかと思ったのに、また地上に大群の敵が出現。
ある程度片付けると、またまた援軍。
いつまでのやるの~~と思いながら、レグナのドラゴンドライブで片付けていたら、全滅させる前にミッション終了。
どんな条件だったのかわからないけれど、無事クリアしたので良し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグオンドラグーン2攻略日記

2005-08-01 20:49:48 | DOD2
第五章七節
レベル上げもなかなかよい場所がありません。
経験値がたくさん貰えそうな場所は、回復薬が必要になりお金がどんどん減ります。
そこで神水の直轄区でせっせと戦います。
2回ほどクリアして、再挑戦!

攻略サイトもよく読みました。
慣れれば大きいノームの攻撃は簡単に避けられるらしいです。
ヒット&アウェイが大事。
大きな玉を投げつける時は、魔法を使うと取り落としノーム自身にダメージを与える。
以上の2点を心にとめて再戦。

レベルが上がっているため(キャラ、武器)昨日より楽です。
3回GAME OVERになった頃には大部避けるコツを掴んできました。
結局5回目の正直で勝てました。
頑張ったよ、私!

ところで、全然勝てそうもなかった頃は戦闘中のヤハの台詞はほとんど聞き取れていませんでした。
だんだん慣れてくると、聞き取れるようになってきたのですが…………。
今回も色々な人がいるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする