ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

松山市人権教育研究会(1月27日)

2010-01-26 00:22:27 | Weblog
松山で人権教育推進に関わる人々が集まって毎年行なわれている研究大会が
1月27日(水)松山市コミニティセンターであります。

(9:30~12:30)
分科会(問題提起・自由討議)
  第1分科会(会場;企画展示ホール)
   学校教育における人権教育の取り組み
   ・確かな人権意識に根ざした学校づくりをめざして
   ・差別の現実に深く学び、同和問題をはじめとする人権問題について正しく認識し、
    これらの問題の解決に取り組む生徒を育てる教育の実践
  第2分科会(会場;キャメリアホール)
   地域における人権教育・啓発の取り組み
   ・犯罪被害者等の人権支援活動について
   ・~NPO法人「被害者のこころの支援センターえひめ」の支援活動~
  第3分科会(会場;第1・第2会議室)
   職場・地域で取り組む人権教育・啓発
   ・愛媛県若年者就職支援センターの取り組み
   ・~若者の意識と職場・地域でできること~
  第4分科会(会場;第4・第5会議室)
   人権問題の現状と課題
   ・人がやさしい街
  第5分科会(会場;第6・第7会議室)
   同和問題の解決のためにどう行動するか
   ・今後の課題とDoの方向性

(13:30~15:30)
全体会(キャメリアホール)
    講  演
     テーマ 「これからの人権教育~豊かな人権文化の創造をめざして~」
     講 師 大阪大学大学院教授 平沢安政 さん

学校教育とか職場でとかの分科会も気になるので様子を見に行きたいところですが
特に第5分科会で、先日のレインボースタディーズを一緒にしたDoさんが自分たちとの学習会の
ことなんかも発表されるとのことで自分も立ち会いたいなと思っています。

参加者は・・
地区公民館代表者、地区広報委員会代表者、高齢クラブ代表者、ふれあいセンター代表者、
地区民生児童委員代表者、松山市同和対策連絡協議会、人権・同和教育主任、人権啓発推進員、
保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校教職員及び保護者代表者、企業担当者、
行政担当者、その他参加希望者などなど

こういう人権問題の会合って、体裁をとっているという感じがあるし、参加者も仕方なく集まっている
様子もあるわけですけれど、それでも時間をとって考えるときや機会を用意することが大事なのかも。

性的マイノリティのことも人権課題。
どのように市民啓発、学校教育で取り上げて行くのか、みんなで考えていかないといけません。
いつか遠くなく、分科会のテーマになってもらわないといけません。

様子を見てきますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする