郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

離乳食づくりに対応できるゆるベジランチ付きベビマ教室案内

2016-12-14 06:02:55 | 企業・団体コラボ事業
プチママンも準備段階からお手伝いさせていただいています日和田にある
『暮らしづくりビレッジ』
イベント開催も目白押しですよ。


■日時:12月27日(火) 10時〜13時

『暮らしづくり学校』
〜離乳食に対応できるゆるベジランチ付きベビーマッサージ教室〜


■参加費:1800円
(指導料・使用オイル代・ランチ代全て込み)

■対象:1ヶ月健診後~たっち前の赤ちゃんとママ


■会場:暮らしづくりビレッジ
963-0534 
郡山市日和田町字西中島14-1
(オリエントパーク日和田内・モスバーガー跡地)
TEL:024-955-6180

【駐車場】 あり

【申込先】info☆pocapoca.babymilk.jp
☆を@に変えて送信して下さいね。
タイトルに「ビレッジ ゆるベジコラボ」
内容は
①保護者さまお名前
②お子さんお名前、月齢
③連絡先
をお願いします。
土日祝日を除き3日以上返信がない場合はプチママンにお問い合わせ下さい。


【今回の講師】

ベビーマッサージ教室pocapoca
畠山 よしえさん

【講師の先生からのコメント】

昨年は1000組以上の親子さんに赤ちゃんヨガ&ベビーマッサージを伝え、
郡山市以外に須賀川市・大玉村・棚倉町・葛尾村(三春町)でもレッスンしております。
今後は、福島市・会津・いわき地域にも出張予定です。お近くの開催の際は、是非参加してみて下さい。

【講師プロフィール】

福島県郡山市在住のチャイルドケアセラピストであり、高校2年生と中学2年生の娘の母でもあります。
食べるの大好き❤なので今回のコラボも楽しみです🎵



◆◇資格◇◆

内閣府認証NPO法人国際セラピスト協会
TASベビーケアインストラクター
TAS赤ちゃんヨガインストラクター
TASチャイルドケアトレーナー
地域子育て支援士二種
幼稚園教諭Ⅱ種免許
保育士資格


■【離乳食に対応できる!】ゆるベジランチについて


【予定メニュー】 
※メニューは変更になる場合がございます。

・大根ニラ麻婆  
・おろしにんじんのウニ風ペースト
・サラダ  
・海苔とキャベツのさっぱりスープ
・里芋チョコディップ

今回のメニューは肉・魚・乳製品・卵・砂糖・だしは不使用です。

※ごはんは普通の炊き方になります。
※必要な場合は、お子さんに合ったものをお持ち下さい。
※量は大人1食分です。お子さんによっては足りないかもしれませんので、必要な場合はそれぞれご用意下さい。
※お子さんのスプーンやスタイなど、いつもの使いやすいものをお持ち下さい。



【ランチシェフ】

内海由佳(愛称 うっちー)さん

植物性の素材だけで簡単にたっぷり野菜が摂れる「ゆるベジ」ライフを伝えています。
仙台市→群馬県高崎市を経て只今、福島県郡山市在住の男の子3人をもつお母さんです。

■主催■ 
Stand for mothers

■助成■ 
日本財団

■企画・制作■ 
JAPAN FAMILY PROJECT

■協力■ 
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

明日(15日)よりプチママンブログ形態が少し変更になります。

このブログは…
リッキーこと”まる” (力丸)でした。