郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

いつもの仲間と「プレ・イングリッシュ」

2016-12-15 14:17:56 | 日記
プレ・イングリッシュは親子英語と違い、少人数制の教室です。
1人1人との時間が増えますので、確実なレベルアップが可能になります。

木曜日のプレイングリッシュはクリスマスバージョンのレッスンでしたが、レッスンスタートはいつも通りに笑顔で挨拶しました。
挨拶の基本は Big Smile!
誰が一番Big Smile なのかを競争しましたよ。

次に自分の名前を英語で言いました。皆んな上手に言えました。
今度は自分の年齢を英語で言ってみました。
すると、I'm Em. I'm 3. のように、名前と年齢を同時に言えるようになりました😀✨


いつもの様に、アルファベットとフォニックスの発音と歌を練習をして、ピコ太郎の「I have an apple.I have a pen.」 を正しい発音で練習しましたよ。

次にクリスマスの工作、可愛いプーツにデコレーションをしました。
ジングルベルの歌を英語で練習していたら、なっ、なっ、なんと!
サンタクロースがプレゼントを持って来てくれました〜🎅✨
皆んなプレゼントをもらって大喜びでした🎁🎄
サンタさんと一緒にジングルベル🎵も歌いましたよ。




毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…
プレ・イングリッシュを担当している、キャシーことYOKO先生でした~!

双子ちゃんとクリスマス会

2016-12-15 12:57:45 | サークル出張
いつも呼んで下さる双子ちゃんサークル
『さくらんぼサークル』さんと桃見台公民館に集合!
今回は11組23名の可愛いみんなとクリスマス会でしたよ。

すぐに仲良くなれちゃううたあそびや
キーボードの音をよく聴いてのリズムあそびもありました。

それから。それから。
クリスマスのお話がはじまります。

トナカイさんがなくした鈴を探しておくれ〜とサンタさんからお手紙が届きましたよ。
みんなで冒険をしながら、トナカイさんの元に無事に鈴を渡しました。
ブーツ作りの制作の後はゆきあそび。

本物の雪で遊べるのもきっともうすぐですね。

ほんとのクリスマスまで元気にいられるように、手洗い、うがい頑張って下さいね。


プチママンでは、郡山市や市内近郊で活動しているサークルさんへの出張も行っています。
親子向けのリトミックの他、ママ向けカルチャー講座もあります。
詳しくはお問い合わせ下さいね。

毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp

月の予定の閲覧は可能ですが…
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

このブログは…
ゆきちゃん先生から写真と様子をもらって
リッキーこと”まる” (力丸)でした。