郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

「チャイルドヨガ&マッサージ」と「プレ・イングリッシュ」

2015-08-23 15:23:57 | 日記
金曜日、プチママンでは「チャイルドヨガ&マッサージ」と「プレ・イングリッシュ」が行われました。

いつも「チャイルドヨガ&マッサージ」には4ヶ月位~の赤ちゃんと、そのママたちが集まって、ママと赤ちゃんのふれあい遊びや、ベビーマッサージなどを行っています。
こちらのイベントには、ホントに小さい赤ちゃんが来てくれるので、見ているこちらもいつも顔がほころんでしまいます(о´∀`о)
わらべ歌や音楽に合わせながらやる、親子でできるチャイルドヨガや、丁寧にマッサージの仕方を教えてくれたりと、親子のスキンシップにも役立ちますよ!
お子さんを出産したばかりで、どのようにお子さんと接したらいいか分からない時は、ぜひこちらの講座に参加してみてください♪
先生や、同じ悩みを持つママたちとお話しするだけでも、すっきりして帰れますよ(^ー^)


2階で行われていた「プレ・イングリッシュ」は、少人数制で行われれる親子英語です☆
陽子先生の楽しい英会話に、こどもたちも無理なく自然に、数や色など英語で言えるようになってきます。
音楽を聞いたり、リズムをとりながら「ABC…」だって、発音よく言えるようになりますよ!
こちらは6回コースになっていて、10月から新コースが始まる予定です!
是非ご参加下さいね\(^o^)/

この日のコミキチは、チーズの入ったゴーヤチャンプルー。
コクがあって美味しく食べれましたよ✨


毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

こちらのブログは、たっちこと達林でした。

予定と予約状況

2015-08-23 06:05:30 | イベント情報
皆さん、お盆休みや夏休みは楽しくお過ごしでしたか?
休み明けて、体型が気になるママには、骨盤体操の空きがありますので、是非おすすめいたします。
プチママンも先々週はお休み頂いておりましたが、先週からまた元気にひろばオープンしていますので、ひろばにも是非遊びにきてくださいね♪


☆8月25日(火) 郡山中央公民館 10~12時に開催の「おしごとCAFÉ for mama」(参加&託児無料)の参加者募集!のお知らせです。

プチママンスタッフファシリテーターと一緒に「子育てしながら仕事をすること」についておしゃべりしまぬせんか?
「子どもが体調を崩したら?」
「お給料っていくらくらいなの?」
「子育て中で働くってどんな感じ?」
などなどママたちから上がった内容を派遣会社のスタッフさんがお答えします(^o^)/
「いつか働けたら」というママも「早く働きたい!」というママも参加経験あるママも
是非、気楽におしゃべりしにいらして下さい♪
今回のおやつは「チョコチップクリームのシフォンケーキ」です。
本気で仕事探ししてます!ってママは派遣会社への登録も可能です。
お子様連れの場合は託児をしての参加になります。
無料でプチママン託児スタッフがしっかりお預かりしますよ。
託児スタッフ配置がありますので前日8/24(月)の午前中までにお申し込み下さい。

◆来週のひろばイベント&カルチャー講座申し込み状況◆

24日(月)『おひざに抱っこの音楽会』定員に達し、〆切!
※尚、この日は音楽会のみの開催で、ひろば開放はお休みになります。

25日(火)自由遊びの日。イベント・カルチャー共にありません。

26日(水)定例ひろば開放お休み

27日(木)『骨盤体操』(完全託児制)10時~と11時~、どちらともまだ参加OK!

28日(金)『親子英語』10時半~、まだ参加OK! 『ぴよリト』※事前登録者のみ

29日(土)『発達教室』(事前登録者対象)の実施のみ。ひろば開放はお休みです。

本日は、ニコニコこども館にて
リズムとからだのあそび事業「キッズヨガ」を開催します。

毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp



お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
TEL 024-983-1925 行く!ニコ
(電話受付 月・火・木・金 9時40分~14時30分)


ふくしま食の応援団

2015-08-22 19:30:54 | 企業・団体コラボ事業
子育て中のママやパパを対象に、ふくしまの農産物の美味しさや安全安心の取り組みなどを、学んだり、生産現場を見学したり、収穫体験をしたりします。
毎回、参加者には「農産物の詰め合わせ」などのプレゼントもあります。


参加条件は……
◇下記の3回すべてに参加可能な方に限ります。
◇原則として、会津若松市内および近郊在住の方とします。

参加費は無料です!

◎30名様限定です(既に募集は始まっており、ぞくぞくと参加申し込みがはいってきています)

※お子さん連れでの参加も可。プチママンのスタッフがお子さんを無料で託児いたします。


1回目☆「ふくしまの農産物を学ぼう!」

日時:平成27年9月16日(水)
9:30集合~11:45解散

実施(集合)場所:道の駅あいづ 湯川・会津坂下

マスコミでも有名な郡山市の農家&野菜ソムリエの藤田浩志さんの美味しい野菜のお話し。
●農産物の放射性物質検査についてのお話と検査所の見学

2回目☆「ふくしまの農産物探検バスツアー!」

日時:平成27年10月7日(水)
9:30集合~15:30解散(予定)

集合場所:会津大学 西側駐車場

福島放送「ドミソラ」の番組収録もあります。
●放射性物質検査所見学(米全量全袋検査)
●米や秋野菜を使った料理の試食・昼食
●会津地区のぶどう畑訪問・収穫体験
●農産物直売所立ち寄り(JAあいづファーマーズマーケットまんまーじゃ)

3回目☆「料理家『本田よう一』お料理教室」
日時:まだ決定していません
9:30集合~12:00解散(予定)

実施(集合場所)まだ決定していません

雑誌やテレビでおなじみの料理家「本田よう一」さんが先生です。
●新米や秋野菜を美味しく食べるレシピ教室

会津地区が最後となります。
是非!お友達を誘って参加してみて下さいね。



毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで

わくわくつどいのひろば~トールペイント~

2015-08-21 12:27:13 | 委託事業
ニコニコ子ども館にて~わくわくつどいのひろば トールペイントを楽しもう~を開催して来ましたよ。

まだ夏休み中ということもあり、普段来れない幼稚園や小学生のお友達も参加してくれました。

始める前に、講師の三浦先生から手順の説明を聞きそれぞれに作業開始です。

「どんな色がいいかな?」
ママに相談しながら取り組む子や

黙々と取り組む子。
いろんなタイプの子がいましたね。

みんなの作品が出来たら
三浦先生と一緒に記念撮影

一生懸命頑張ったみんなへのご褒美に
手遊びと絵本の読み聞かせもありました( ´ ▽ ` )ノ

また一つ…夏の思い出ができましたね。
しっかり乾かして、お部屋に飾って下さいね。


毎月の予定など詳細はこちら↓

プチママンホームページ

http//www.petitmaman.jp


お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで


明日、土曜日は発達教室の実施のみで
ひろば開放はお休みです。

このブログは…
手遊びと絵本の読み聞かせを担当してきた
リッキーこと”まる” (力丸)でした。

移動ひろば☆「影絵を楽しもう」

2015-08-21 07:20:00 | イベント情報
次回のプチママン移動ひろばは、福島大学の影絵サークルの学生さんによる「影絵」の観賞会を行います。
2m30cmの大型スクリーンに映し出される影絵の世界☆を親子でお楽しみ下さい。

日時:平成27年9月6日(日)10 : 00~(受付 9 : 40~ )

場所:中央公民館 2階 (郡山市麓山1丁目8-4)

対象:小学生までのお子さんと保護者(30組限定)

参加費:親子一組 100円 (保険料として)

持ち物:飲み物・動きやすい服装

※ 当日 体調がすぐれない場合は、お休みをしてください。

(☆チラシの画像はイメージです。)

お問い合わせ・ご予約は、
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
TEL/FAX 024-983-1925まで。

こちらのイベントは、公益財団法人 ヨークベニマル文化教育事業財団 の助成により実施させて頂きます。