郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催&来週の予約状況】『もぐもぐキッチン』

2019-11-23 09:48:00 | 日記
朝の気温が氷点下になった昨日でしたが、プチママンにはたくさんのベビーちゃんたちが遊びに来ました🎶

今月の『もぐもぐキッチン』食材は、さつまいも🍠
それぞれの離乳食期に合わせたメニューをママとベビーちゃんに味わってもらいます。


優しい味わいに、みんなパクパクもぐもぐ、たくさん食べましたよ😋


リピーターさんや2人目ママさんのお話しや新たな悩みもお聞きしながら、今回も充実した講座となりました✨



ベビーちゃんたちがお腹いっぱいになった後は、ママ達のランチタイム🍽
ひろばに遊びにきていたお友達も一緒に、みんなで美味しくいただきました。






◆来週のひろばイベント&カルチャー講座申し込み状況◆

❄️25日㈪ 『ママヨガ』10:30~、定員に達しております。

❄️26日㈫ 『親子英語』10:30~、まだ参加OKです!。

『おとのパレット♪』(登録制)13:50~/15:00~、興味のある方はお問い合わせ下さい。

❄️27日㈬『プチっこくらぶ』(登録制)10:30~、定員に達しております。
プチママンひろばは、定例のお休みです。

❄️28日㈭『ベビーリトミック』10:30~、定員に達しております。

❄️29日㈮『ふれあいあそびとマッサージ』10:00~/11:00~、ともにまだ参加OKです!

『母乳ケア』10:00~/13:00~、ともにまだお申込みOKです!


☆来週のおすすめイベント☆

🍊『ふれあいあそびとマッサージ』10:00~/11:00~、
親子でたくさんふれあいましょう❗「風邪予防とひいたときのお手当て」のお話しも聞けますよ。ぜひご参加下さい❗



今日、土曜日は、発達教室のみの開催で、プチママンひろばはお休みです。



《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。


是非ご覧になってくださいね😊


公式ラインアカウントも開設しました!
配信専用)

イベントの情報や予約状況を配信中です!

ラインID↓↓

@694sejvw

是非ご登録ください😊



こちらのブログは……
いそくみ先生からの感想も入れながら、よっちこと佐藤がお伝えしました。


【開催】『11月☆お誕生会』でおめでとう✨

2019-11-22 07:30:00 | 日記
だんだんと冬が近づいて来るのを感じます❗
初雪が降る日も近いのではないでしょうか⛄


昨日は『11月☆お誕生会』が行われ、みんなでわいわい楽しくお祝いをしましたよ🎉

まずは、親子でたっぷりふれあい遊び。
ママのお膝に乗ったり、ツンツンしあったり。


恒例のインタビューコーナー🎤では、お子さんが産まれた時のお話を聞きました。
みんなとても良い笑顔で、見ているこちらもとても温かい気持ちになりました💕



ゆきこ先生が読んでくれた紙芝居の中から、バースデーケーキが飛び出してビックリ👀

そして、キットパスで手形をとって、その手形に思い思いの絵を描いた後は、お誕生会のウワサを聞き付けて何やらお客さまが❗

そう、プチ丸くんでした〰️✨
みんなで写真をパチリ📸



11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎂


お昼もみんなで仲良くいただきました☺️🍽️




《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp

是非ご覧になってくださいね😊



公式ラインアカウントも開設しました!
配信専用)

イベントの情報や予約状況を配信中です!

ラインID↓↓

@694sejvw

是非ご登録ください😊



こちらのブログは……
マッキーこと三浦がお伝えしました。


【告知&募集】令和元年12月の予定

2019-11-20 08:37:02 | 日記

いよいよ12月

今年も間もなく終わりですね。

クリスマスや年の暮れらしいイベントが盛りだくさんですよ




※12月27日(金)~1月6日(月)までプチママン冬休み

12月のおすすめ

1日(日) 

『大玉村の産業を知るバスツアー』

対象:①福島県内に住む中高生(小学生は小5以上参加可能ですが保護者の付き添いが必要です)

   ②デジカメかスマホにてツアー中、心に残った場面・景色を撮影できる方

詳細は下記ブログをご覧下さい。↓

https://blog.goo.ne.jp/petitmaman-info/e/ec8f55d1660eda9d56ccb0e2d6ef189f

6日(金) 11:00~

『もぐもぐキッチン』

参加費:800円(離乳食講座・食育相談・ランチ付き)

12月のメニューは「白菜」です

ランチを食べながら食育相談もできますよ

10日(火) 10:30~

『ことばあそび』

参加費:500円

クリスマスをテーマに、歌ったり、楽器を使ったりします

13日(金) 10:00~

『ライフプラン無料セミナー』

参加費:無料

内容は後日ブログにてお知らせ致します。

14日(土) 10:30~

『すこやかふくしまキッズプログラム』

参加費:200円

対象:3歳~8歳の親子

会場:郡山青少年会館

詳細は別紙チラシ、後日ブログにてお知らせ致します。

16日(月) 10:30~

『X'masリトミック』

参加費:800円(ランチプレート付き)

幼児期に体を使って音楽を楽しみましょう

12月はクリスマスの特別版ランチプレート付きです

16日(月) 13:00~

『味噌づくり』

参加費:1㎏1,200円/2㎏1,800円

昨年大好評だった味噌づくりを今年も開催します

26日(木) 9:00~

『書き初め教室』

参加費:500円

持ち物:毛筆…書道セット、課題の手本と専用の用紙、新聞、練習用の半紙
硬筆…フエルトペンと専用の用紙


冬休みの宿題「書き初め」教室です。汚れてもよい服装でお越し下さいね。

申し込み時、毛筆・硬筆のどちらかをお知らせください。

12月イベントは、11月21日(木)9:40分よりお申込み開始します。

各イベントの1カ月前からご予約受付致します。

《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊



是非ご登録ください😊

@694sejvw

ラインID↓↓

イベントの情報や予約状況を配信中です!

(※配信専用)
公式ラインアカウントも開設しました!

こちらのブログは…

ともっちこと、小田がお伝えしました。


【開催】『おうちでできるモンテッソーリ教育』➕α

2019-11-19 20:42:48 | 日記
今日は1日シトシトと雨が降っていましたが、日も射す不思議なお天気で、大きな虹が長い時間見られましたね🌈

プチママンでは、『おうちでできるモンテッソーリ教育』が開催されました。

今期の講座も今月で2回目。



みなさん和やかにゆみこ先生のお話を聞いていましたよ😊

美味しいケーキが付くのも、この講座の魅力です✨

こちらの講座は完全託児制となります。

子どもたちは、ママがお勉強をしている間みんなで仲良く遊んでいました😊





コミキチもみんなでおいしく頂きました😋






そして今日は、プチママンを飛び出して子育てサークルJUMPさんに、お邪魔してきました。



紅葉シーズン真っ只中ということで、タンバリンのハンドルを握り、お山にドライブに行きました。
おもう存分、紅葉🍁した葉っぱであそびましたよ。



そして昨日は、ニコニコこども館で『わくわくつどいの広場~秋の多世代運動会 赤ちゃんも一緒に~』を行い、スポーツの秋を満喫しました🏃



おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に参加してくれたお友だちも多く、ちか先生の指導のもと、みんなで楽しく体を動かしました❗



大人もこどもも赤ちゃんも、みんなで頑張った運動会でした☺️✨




明日、20日(水)はプチママン定例のお休みです。


《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊



公式ラインアカウントも開設しました!
(※配信専用)

イベントの情報や予約状況を配信中です!

ラインID↓↓

@694sejvw

是非ご登録ください😊



こちらのブログは…
プチママンの様子をともっちこと小田が、
出張サークルの様子を山田先生が、
わくわくつどいの広場の様子をマッキーこと三浦がお伝えしました。


【開催】『寝転び骨盤体操』でリフレッシュ

2019-11-18 21:38:59 | 日記
早いもので11月ももう半ば。
あっという間に12月になりそうですね~😅

今日は先月始まったばかりの『寝転び骨盤体操』を開催。

10:00~11:00の会では、
腰痛に悩んでいるママさんが多かったので、腰痛予防軽減の動作をしっかりと行なっていきました(^-^)
動作を行なっていると「つりそうー💦」と言う声が上がるのですが、寒くなっていくとよく聴こえてくるワードです(^-^;
呼吸の仕方や、なぜその呼吸法をするのかをお伝えしました。

11:00~12:00の会では、
肩・腰・膝の痛みに悩んでいる方がいたので、満遍なく体を動かしました(^-^)
可動域が狭くなっているママさんがいたのですが、今後どこまで可動域が広がるか楽しみです!



2名ずつ行うねじれの調節では、フォローに入りながらしっかりと体感して頂きました(^-^)
もちろん私のフォローがなくても、
「ほっぺが上がった!」「張りが出た!」など変化を感じ取ってくれました。

☆こんな方にオススメ☆

骨盤のズレ、脚の長さが違う
肩こり、腰痛、ひざ痛、ねこ背、坐骨神経痛、便秘、偏頭痛、正座がつらい、
段の登り下りがつらい。 
などなど……

上記の症状がある方、是非一度『寝転び骨盤体操』体験してみて下さい🙋


今日はベビーちゃんの託児も多く、みんなで仲良く、ママたちが骨盤体操を終わるまで待っていました。





今日のコミキチはこちら⤵️






《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp

是非ご覧になってくださいね😊



公式ラインアカウントも開設しました!
(※配信専用)

イベントの情報や予約状況を配信中です!

ラインID↓↓

@694sejvw

是非ご登録ください😊



こちらのブログは……
『寝転び骨盤体操』の様子を田邉先生からいただき、たっちこと達林がお伝えしました。