親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

空舞うお皿?!

2009-04-24 | 動画
ママの小さな小さな夢が叶いました
前々からお友達に教えてもらっていたレストラン

つくしんぼの帰りにパパをピックし、いざ
何が魅力なのかと言うと・・・


座席前に設置してあるタッチパネルで注文すると、
数分後に空から注文の品がシュルルルゥ~滑り降りてくると言うシステム

いつもなら寝起きの悪いりんくんも、この時ばかりは寝起きと共に行動開始
とっても楽しいレストラン『‘s Baggers』でした

乾燥による

2009-04-09 | 動画
りんくん、2ヶ月ほど前から左の足裏の皮がむけてきました。
始めは、親指と人差し指の間あたりだけだったんだけど、
日を追うごとに範囲が広がってきて、その内湿疹とかチラホラ見えてきて・・・
今じゃ、両手の皮もむけだしたのです

『汗疱(かんぽう)』『水虫』
ネットって、調べれば調べるほど悪い方へ考えてしまうように出来ているんでしょうか?!
でも幸い、これらの症状である“かゆみ”はりんくんに当てはまらず、
心配しながらも、保湿剤を風呂上りに塗り塗り今日に至り、やっと皮膚科へかかりました


先生は、りんくんの足を見た瞬間、
「乾燥によるもの」と診断しました。


毎日、お風呂のお湯を溜め
更に近頃じゃ洗い終わった後に、お湯の中で1人遊び・・・
その上ヨーロッパは、硬水

お風呂は週2位にとの指導がありました

でも、去年の冬も同じ様に過ごしていた筈
なのに、なぜ今年に限って


そう
今年の冬は寒くって、毎晩Heizung(ハイツング:暖房)をガンガンつけていたんです。
お陰で部屋の中は乾燥しまくり、こんな事態になってしまった
という訳でした恐るべし硬水


それにしても、なぜ左足が一番ひどかったのか??
謎ですが、原因が分かってホッと一息




毎日、せっせと薬つけてまぁ~す

予防接種

2009-03-17 | 動画
りんくん、水疱瘡とおたふくの予防接種へ行ってきました

前日の会話
「あしたは どこ いくの?」
「明日はね、お医者さんに行って注射してもらうんだよ
「ちゅうしゃって あの プチュ~ってやつ
「そうだよ

この2人の会話を隣で聞いていたママは、内心オロオロ
(パ、パパ、そんな事言ったらりんくん怯えちゃうよぉ~
今まで、事前に言った事がなかったもので、ドキドキの心境でした



ところが、


「りんくん、明日トラムと地下鉄乗って、お医者さん行く
「いくぅ~


と、あっさり



そして本番
いつもなら、先生がみえると挨拶出来ずに、ママにしがみついてうつむき加減になるのに、
なんと、しっかり挨拶できて、看護師さんからグミをもらうとお礼もきちんと言えたのだとか

注射の最中、
「痛い」の質問に対し、
「う~ん ちょっと いたいっっ・・・
と言いつつも、泣く事もなく、ジーッと我慢できたそうな


もしかして、ママがいない方がおりこうさんだったりする






りんくんのバッティングなかなかサマになってるでしょ

道路標識

2009-03-16 | 動画
近頃のりんくん、道路標識に興味津々

きっかけは、前に遊びに来てくれたK子ちゃんにもらった『旅の指さし会話帳 ドイツ
ある日、N街へショッピングに出かけた時
りんくんはこの本を片手に観光気分?
道路標識のページを見つけたらしく、同じマークを見つけると目をキラキラ


そして、最近は車に乗るたび
「あのマークは なんのマーク
車を走らせていると、次々に標識が出てきますよね本当に次々と・・・
それを実に次々と質問してくるんですねぇ


日本の道路標識でさえ、免許とって10数年経ってて忘れかけていると言うのに、
ドイツの道路標識なんて・・・(ほとんど変わらないんですけどね)

思わず調べちゃいました
ご興味のある方どうぞ『道路標識なんでもコーナー



漕ぐのも止めるのも先生に教えてもらったのだとか・・・
いつの間にか、こんなに上手に漕げるようになりました

気持ちの切り替え

2009-03-01 | 動画
この日、きょうちゃんのお誘いでMegaPlayと言う、屋内アスレチックへ遊びに行きました
りんくん、きょうちゃんのお誘いとあらばそりゃもう大張り切り
いつもより支度がはかどる事・・・
パパやママを差し置いて、玄関で待機し、
「早く行こうよぉ~」ってな具合です


ところがりんくん、きょうちゃんちへ着く直前、忘れ物をした事に気が付いた
それは、最近お気に入りの『白クマちゃん

「しろくまちゃん とりにかえりたいっっ
パパやママがいくら宥めても、全く聞く耳持たず、大泣き
「しろくまちゃん おうちで さみしぃよぅって ないてるよ
取りに帰ったら、きょうちゃんとひろくんと遊べないと説明しても、納得がいかぬ様子・・・泣きっぱなし

そんな押し問答を繰り返しながら、屋内アスレチックを目指し始めました
パパとママ、泣きべそをかくりんくんをよそに、全く別のおしゃべり



りんくんが黙りこくって、数分後・・・



「しろくまちゃんね おうちで おりこうさんに おるすばんしてるね
突然、そう言い放ったのです。。


「わぁ~、りんくん おりこうさんねぇ~
この気持ちの切り替えに、パパもママも驚きを隠せませんでした
誕生して、たった4年弱しか経ってないこの子の頭の中で、
一体どんな風に、自分を納得させたんだろう


その後、“MegaPlay”で思いっきり汗を流し、


愛しの白クマちゃんが待つ我が家へと帰ったのでした

嬉しい偶然

2009-01-27 | 動画
パパの会社と、りんくんの幼稚園は隣同士
だから、朝は3人で出発し、
りんくんを幼稚園で降ろし、パパを会社で降ろし、ママは帰ってくるのです

りんくんをお迎えに行った帰り道、りんくんがポソッと、
「きょうね ようちえんのおそと いったとき
  パパがいて ニッコリ わらってたよ
「へぇ~、パパに会ったんだ、良かったねっっ


パパからの帰るコール
「今日りんくんに会ったんだよぉ~


「ただいまぁ~
と、帰ってくるなり、
「りんくぅ~ん 今日偶然会ったんだよねぇ~

事の詳細はこんな感じ
りんくん達は午前中、幼稚園周辺をお散歩
そして、会社の横を通った時、りんくんの先生が建物の中にパパを発見
先生がりんくんを抱きかかえ、窓際まで駆け寄り、2人で大きく手を振ったそうな

パパ曰く、この建物には滅多に行かないそうで、
この日たまたま、30分ばかり立ち寄って、話をしていたんだって

「パパ、真面目な話してたのに、りんくんがいたから思わず笑っちゃったよぉ~


翌朝も言ってました
嬉しかったんだろうなぁ~



お部屋の中で遊ぶ時は、大抵この格好これでも汗だくです

グルグル

2009-01-01 | 動画
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします



面白映像が撮れたので、是非ご覧下さいませ


りんくんは、この遊びが大好き
「もっともっともっともっと・・・」
これでもかってくらいパパは回すんだけど、りんくんはへっちゃら

目って本当に回るもんなんですね

かえるのうた

2008-10-12 | 動画
土曜日、お借りしている白クマちゃんの代わりを探しに街へ
でも、同じ白クマちゃんを探し出す事ができず・・・それどころか、
りんくんったら、ぬいぐるみに目もくれず、
一番興味をそそられたのは、ICEの電車のおもちゃ達
電車ブームは去ったわけではなかったのね


と言う事で、ママは前々からほしかった『鉄琴』だけ買ってきました
おうちにも木琴はあるけれど、音階は適当で、たった5本の1歳児用のもの



最近、リトミックでママ達が『かえるのうた』を鉄琴で輪唱する機会があり、
その様子をりんくんは、黙って・ジーッと・そして終わると、拍手喝采

これはもしや、興味あるんじゃ



そして、りんくんはママの期待を見事に受け、教えてないのに





※撮影時間が長かったため、2個に分けてしまった事ご了承下さい。


やばいっっ、もうパパもママも大興奮


これを弾く前、完璧に弾きこなし、
「ビデオ撮るから、もう一度弾いて
そうお願いしたパパとママ


演奏が終わってから、もう一度お願いしてみましたが、
撮影は拒絶されました
緊張するのかな