夕方お散歩に出ようと思い、
「りんくん、お外行くからズボン履こう
」
と声をかけると、
「とっと、とっと・・・」
と言いながら、ママのお膝に座りました。
「さぁ、おんもだ
」
更に付け加えると、
「もんも、もんも・・・」
と連呼しながら玄関へ。
お外もおんももりんくんにはちゃんと一致してるみたい
外に出ると、我が家の前は車が行き交う危険区域
この場所だけでもと無理やり手をつないで歩きました。

が、あからさまに嫌がるりんくん
もっとひどいとその場に座り込み攻撃を仕掛けてきます
でも手をつなぐ練習を早いうちにやらないと、
大きくなってからではますますつないでくれなくなると聞いたので、
負けずに危ない場所だけつなぎ続けました。

手をほどくと、待ってましたとばかりに
小走りに逃げていくりんくんでした


猫を見るや、一目散に近づくりんくん
猫の方も慣れているのか(飼い猫と思われる)微動だにしない。
ママは猫が苦手なので、内心ドキドキでした
これからも腕を外さない程度に頑張ります
「りんくん、お外行くからズボン履こう

と声をかけると、
「とっと、とっと・・・」
と言いながら、ママのお膝に座りました。
「さぁ、おんもだ

更に付け加えると、
「もんも、もんも・・・」
と連呼しながら玄関へ。
お外もおんももりんくんにはちゃんと一致してるみたい

外に出ると、我が家の前は車が行き交う危険区域

この場所だけでもと無理やり手をつないで歩きました。

が、あからさまに嫌がるりんくん

もっとひどいとその場に座り込み攻撃を仕掛けてきます

でも手をつなぐ練習を早いうちにやらないと、
大きくなってからではますますつないでくれなくなると聞いたので、
負けずに危ない場所だけつなぎ続けました。

手をほどくと、待ってましたとばかりに
小走りに逃げていくりんくんでした



猫を見るや、一目散に近づくりんくん

猫の方も慣れているのか(飼い猫と思われる)微動だにしない。
ママは猫が苦手なので、内心ドキドキでした

これからも腕を外さない程度に頑張ります
