親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

はるくん&ともくん邸

2007-07-03 | 奔走息子

朝目覚めたりんくんは、昨日の熱がうそだったかのように超元気
なので前々から約束していた、はるくん(3歳)&ともくん(2歳)邸へお邪魔する事にしました


バスに乗って、トラムに乗って、電車に乗って・・・
のつもりが、待てど暮らせど、電車が来ない
その内、放送が鳴り始めた
「★※○▲×♪・・●□+☆※・・・・・・・」

一体何て言ってるんだろう
周りの人に聞こうとも、その答えも分からないしどうしよう

そんな事を考えていたら、ホームの人達のどよめきの声「おぉ~
ホームから立ち去る人だかり。

どうやら、電車が来ないと言っているようです
仕方なくママ達もホームを後にし、時刻表を見直し別のホームへ


ところが、またまた構内放送
そして、どよめきと共に、ホームを立ち去る人々


こんな事を2度3度繰り返し、気づけば1時間経っていました。
日本じゃこんな事絶対ありえないなぁ~乗客の激怒する声が頭をよぎりました。


と、すったもんだありましたが、その後はるとも邸に無事到着
みうちゃん(2歳)&ママ、はるちゃん(4歳)&ママ、さちちゃん(6ヶ月)&ママ、ちえこさんが来ていました。
集まるたびに、増えるお友達感謝感謝です

りんくんは、到着するなりプラレールに心奪われ(またか
ランチには見向きもしない
その隙に、ママは優雅にランチをご馳走になりました
お好み焼きにラクレットはるともくんママありがとう


はるくんと、はるちゃんが幼稚園へ行った後、
2歳児の3人組(ともくん、みうちゃん、りんくん)はとても仲良く遊んでいました



2人は、りんくんの名前をもうすっかり覚えてくれて、いっぱい呼んでくれました
りんくんは「おにいちゃん おねえちゃん」と呼ぶばかり・・・
確かに半年位は上だけど?これからしっかり覚えようね

会話が成り立っているのかどうなのか、3人で一生懸命おしゃべりして楽しそう

みうちゃんと三輪車の取り合いに負け、腹いせ?にみうちゃんに噛み付く
と言う残念な場面はありましたが
病み上がりとは思えないほど元気に遊びまわり、
帰り道、ついに撃沈


楽しかった
また遊ぼうね