親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

奇跡の生還

2008-02-29 | 奔走息子
朝、いつも通りりんくんを幼稚園へ


この日はりんくん、虫の居所が悪かったのか
大好きな先生を目の前にしても、なかなか行こうとしない・・・


そんな時、近くの電車コーナーで遊んでいた
※幼稚園へ行くたび、いろんなおもちゃが増えています。
 そして、気づくと木のおもちゃの電車コーナーが出来てました。
ショーンくんの片手に、見覚えのある車両が


「『こまち』だっっ
そう、これは紛れもなく『こまち』・・・

「これは、りんくんのでは?」
そう尋ねるパパに
「そうね、りんくんの持っていたのと同じものね

「いやいや、これは以前幼稚園でなくしたりんくんの車両だよ

「あらそうなのショーンこれはりんくんのだから返してあげてね

りんくんの元へ帰ってきました(パパがいて良かった


そう言えば、数日前から『こまち』って、りんくん口にしてたなぁ~
ママは、幼稚園のどっかで見かけたんだろうと、
「こまちがあったら、持って帰って来るんだよ
と、言い聞かせていたのだけれど、

きっと、りんくんお友達に
「これは僕のだから返してほしい
と言えなかったんだろうね。。

気づいてあげられなくてごめんね、りんくん


その場は、ママが『こまち』を持ち帰る事にし、
りんくんとバイバイしようとすると、
離れ離れになるって事で、大号泣



「こまち したいぃ~


感動の再会はお預け・・・



以前は、おもちゃ自由持込でしたが、
     今は月に一回、持込OKの日を作ったそうです。


『つばさ』はいまだ行方知れずだけど、とりあえずホッです