親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

初登園

2009-10-01 | 奔走息子
またまた、大変ご無沙汰してしまいまして、毎度ご覧頂いている方々お久し振りでございます
ドイツから帰国後間もなく5ヶ月。新緑の春からべらぼうに暑い真夏を経て、あっという間に秋の風
我がりんくん家、いろんな変化がありました

8月・・・りんくん、お兄ちゃんになりました

     
     我が家の愛娘『りなちゃん』どうぞよろしく


9月・・・新居へ引越しました(※パパは8月に一足先に転居)
     
     今までの数ヶ月間、おじいちゃん・おばあちゃん大変お世話になりました
     (今でも充分お世話になっておりますが


そして、今日から10月・・・・・

     りんくん、新しい幼稚園の登園が始まりました


もうずっと同年代の子と遊べない生活が続いていたので、そのフラストレーションがたまっていたせいか、
幼稚園へ行きたくないとは言わないものの、なんせ、極度の恥ずかしがり
今朝になって「幼稚園、慣れてから行きたい」と、ポツリ
うんうん、気持ちは分かる
大の大人だって、初めての場所や人は恥ずかしいもの。少なくとも、ママはそうです
半べそかきかき登園し、別れ間際に号泣していたりんくん


でも、お迎えに行くと
バスの中で微笑んでいるりんくんを発見
なんだか、たった数時間で一回りも二回りも逞しくなったような気がする
バスから降りるなり「楽しかったぁ~」だって
そして、おうちに着くと、空になったお弁当箱を誇らしげに披露してくれるのでした
こりゃもう、ここ数日夜なべして園バックや名前書き等準備した甲斐があったってもんです
もう、パパもママも感無量


さて、今日はパパが会社お休みだったからスムーズに事が運べた朝でしたが、
明日から3人どうなるやら・・・
新米2児ママ、頑張りまーす