goo blog サービス終了のお知らせ 

親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

こんなとこでも水遊び

2006-08-23 | 奔走息子
Bマリーナへお買い物
ママがお買い物している間、おばあちゃんと遊んでいたりんくん

ママが試着していると
なんとまぁ、りんくん全身びしょ濡れで戻って来たではありませんか
くじらさんの噴水で、お兄ちゃん達と大騒ぎしてたらしい・・・

案の定、遊び足りない様子・・・
と言う事で、買ったばかりのラッシュガードを着て出直しました

結構様になってるでしょ


噴水出てこい出てこい・・・ドキドキドキ


出てきたぁ~キャー


旅行の前から、大活躍のラッシュガードでした

りょうちゃんち

2006-08-22 | 奔走息子
午後からりょうちゃんちへ行きました

最寄の駅にはエレベーターがなく、
ママは初めて、
りんくんを乗せたままのベビーカーを持ち
階段をひた上りました

ちょっと辛かったけど、
りんくんが喜んでくれたのでよしとしましょうね
ただ、暑かったぁ・・・


りょうちゃん(8ヶ月)ちに着くと、
先にりおちゃん(1歳6ヶ月)も来ていました

りおちゃんとは5月に会って以来・・・(5/26参照)
りんくんは覚えているのかいないのか

りおちゃんの事気になって、ドンと押してた


りょうちゃんはだいぶ動けるようになって、
りんくんにいっぱい話しかけてました。

なのに、その時TVに夢中だったりんくんは
「どいて」と言わんばかりに、お顔をペチッ

りんくん、小さい子には優しくしてぇ~

虫除けリング

2006-08-21 | 奔走息子
午後からお買い物ついでに、
りんくんが好きな坂道のたくさんあるG公園へ

この公園からは、K急が見えるので
りんくん大満足だったと思います



相変わらず、ママと蚊の戦いは続いているのですが8/9参照)
虫除けリングを付けている足首周辺に2ヶ所も
(本来は、子供用で手首にはめて使う)



この忌々しい蚊め

と言うより、虫除けリング効き目がないって事じゃーん
もうすぐ期限切れの1ヶ月だけど・・・


でも、これを見せるとりんくんお出かけって分かり、
ママのお膝に座ってくれるから、効果とは別に付けちゃいます

散髪の末・・・

2006-08-20 | 奔走息子
産まれてから6回目の散髪
今回は趣向を変え、昼間切る事にしました

今までなんで『夜切る事』に拘っていたんだろう??
昼間なら、ご機嫌で泣く事もないのに・・・

と思っていたら
昼でも夜でも変わらないのか、
泣きました

しかもかえってひどい感じ
それでも次第に慣れ、目をつぶる程

やるなぁ~


なぁんて思っていたら、
理由は簡単、眠かっただけみたい


カット終了して、パパに髪を洗ってもらってると、
すっかり眠ってしまいました


すもも食べてあーすっぱい

トトロに負けた

2006-08-19 | 奔走息子
あき姉家でハルと仲良く遊んでいたのに・・・
我が家に帰ってくると大泣き
パパが抱っこしても泣き止まない
ママが抱っこするとかろうじて泣き止んだ

けれど、夕飯にしようとすると、思い出したかのように大泣き
どうしたものか・・・

試しにと、『となりのトトロ』をプレイ
あるこ~、あるこ~、わたしはげんきぃ~
 こ~、   こ~、        きぃ~・・・
まつ毛に大粒の涙を溜めながら歌っているではありませんか

そして、本編が始まると釘付け



以前テレビでやっていたのを録画して、
長編アニメとしては初めて気に入ってくれたので嬉しかったけど、
ここまで好きだったとは・・・

タライ大活躍♪

2006-08-18 | 奔走息子
先日購入したタライ・・・(8/4参照)
1度使用して以来、車の肥やしになっていました

ここの所、うだるような暑さが続き、やっとお持ち帰り
(置き場所に迷い、今まで持ってくるのに躊躇していた

早速、ベランダで水浴びだ
と思い、お風呂場で水をためていると
りんくん待ちきれないのか、その場で入水

「ちょっと待って
止めようにも、既にオムツのままお座りしちゃった
しばし、その場で水遊び
もちろんオムツははずしてね

午後は本番ベランダで


一瞬、ベランダの奥行きが狭すぎて置けないのでは
と危ぶみましたが、考えすぎだったみたい


とっても気持ち良さそうに遊んでいました


更に夜
お風呂でシャワーを浴びていると、
りんくんは浴槽に置いてあるタライに気づき、
「入る」と主張
すっかり泡風呂になりました

もっと早く持ってくれば良かったね


胡麻亭

2006-08-17 | 奔走息子
おばあちゃんの誕生日だったので、
おじいちゃんも一緒に胡麻亭へ行きました
胡麻亭ママとマスターは、おじいちゃんおばあちゃんの知り合いで、
早くりんくんをお披露目したかったの

りんくん初めての雰囲気に慣れない様子

おじいちゃんおばあちゃんが代わる代わる
お外に連れ出し、K急を見に行ってくれました

その甲斐あってか、
次第に元気になってきたりんくん

ピンボケですが・・・

胡麻亭ママや、後ろでお食事(飲み?)している若者達に
可愛がってもらいました

りんくん、拍車がかかりすぎちゃって誕生日会と言うよりも・・・
おばあちゃんおめでとう

テレビ電話

2006-08-17 | 奔走息子

すごい形相で何見てるの?

今朝、りんくんがママの携帯をいじっていました。
気が付くと、携帯の向こうから聞き覚えのある声が・・・

「りんくんか
おじいちゃん

「りんくんの顔が見えるぞぉ
どうやら、りんくんおじいちゃんに電話しちゃったらしい
しかもテレビ電話で

ママかけ方さえ知らないのに


ママのカバン持ってどこ行くの?