
(20180131、21:41:50のブルームーン よく見ると周囲の小さい星も見える)

(21:41:14)

(22:15:04のブラッドムーン)
1月31日夜は曇りの予報でしたが見事に晴れて素晴らしいお月さまでした。
欠け始めてから皆既になるまでの1時間40分、ベランダで寒さに震えながら
撮り続けましたがいまいち鮮明な画像には撮れなくて残念でした。オレンジの
BloodMoonが注目されましたがBlueMoonの色がとてもきれいで感動でした。

(二宮の吾妻山の菜の花)
富士山が雲に隠れて残念でしたが360度見渡せる山の頂は相模湾、富士山、
二子山、丹沢の山々、そして桜、つつじ、マユミ、萩など沢山の花が楽しめます


(標高136mの吾妻山で日向ぼっこをする三毛ちゃん)

(愛宕神社の境内で一輪の河津桜が咲いていました)
こちらは自由が丘の呑み会の帰りに、若者が夜空を見あがてスマホ撮影で月食を思い出しました。
有難うございます。
厳しい寒さの中でも宇宙の不思議はワクワクして胸が熱くなります。。