Limoneのかおり

今年も巨大レモン、ポンテローザの花の蕾がたくさん付きました。これから一年、ママレード、ピールのできるまでをつづります。

真夏日から急に冬になってしまいました

2024-10-21 14:39:06 | 日記
10月になっても暑い日が続き夏の花がまだ一生懸命咲いています
朝夕はさすがに冷たい風が吹くようになりましたがハイビスカスは
まだ、沢山の蕾を付けて健気に頑張って次から次へと咲いています
ご近所から挿し木で頂いた酔芙蓉が蕾を6個付けて2年目に咲きました

朝9時に撮った写真は白いふわふわの大輪です


夕方3時半に撮った写真は淡いピンクでとても綺麗です
夜8時には濃いピンクに変わり11時過ぎには真っ赤になって
名前の通り酔っぱらって顔が段々赤くなっていくようでした


ポンテローザは秋を感じて黄色くなり始めました


植木鉢のマイヤーレモンも今年は9個実が付きました来年はもっと沢山
実がつくといいな!!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩雲 | トップ | 黒い富士山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイビスカス (ヒロくん)
2024-11-18 15:00:21
真っ白なハイビスカス 楊貴妃の様。酔芙蓉もピンクで可愛い! ポンテローザも寒くなって黄色くなると”紅葉”かな?
返信する
真夏日 (Limone)
2024-11-20 10:14:32
ヒロクン様ありがとうございます。
原種のハイビスカス一日花ですが次々に蕾を付けて
元気に咲いてます。
気温が低くなってきましたから夜は屋内へ移動
しないと枯れてしまいそうです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事