先日・・
学生時代に愛用ひていたグレコのセミアコ・・🎸
弾いていないのれ手放そうかと思って・・
外していたバリトーン・スイッチの円形プレートを探していた・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そのプレートは小物入れから出て来たものの・・
「まぁ・・売っても二束三文らな・・」と決心がつかない・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
れ、世間れはどんなものなのかと・・
とりあえずweb検索ひてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/79b13017b765787931f1e89cf8a51444.jpg)
グレコと言えば・・
ギブソンのコピー・・
そひてギブソン風のロゴが有名![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
が・・ぴおたのギターのロゴはGRECOと丸文字れR・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
画像検索をひていると・・
ある記事が目に入った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なぬなぬ・・
「グレコはギブソンからクレームが入り1979年GRECOという独自のロゴに・・その後はまたギブソンに似せたロゴに戻っている・・」・・・・
と・・いうことは1979年限定版![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そういえば・・
購入ひたのはそんな頃らったかもひれない・・
1980年にはジャズ研に入りそりを使っていたから・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
40年以上前の話れR・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
なのれ手放すのは思いとどまり大事に使うことにひた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/f617e1c1c310456441665c63052dd1b9.jpg)
ほんとうはwebれ見つけた憧れのサドウスキーのベース廉価版に心奪われていたのらが・・
まぁ・・
こちらも調べてみると・・
「2020年よりMetrolineは日本からドイツのワーウィック社の製造へ・・」とあり・・
さらにロゴが異なる気になっていた廉価版・・
「Metroline Expressはワーウィック監修のもと中国で製造されている・・」とある・・
う〜ん・・・・💦
日本製もまだ売ってるけど高価らからなぁ・・・・
あきらめぴ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
落ち着いたら古いギターをメンテナンスに出そう・・🎸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
学生時代に愛用ひていたグレコのセミアコ・・🎸
弾いていないのれ手放そうかと思って・・
外していたバリトーン・スイッチの円形プレートを探していた・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そのプレートは小物入れから出て来たものの・・
「まぁ・・売っても二束三文らな・・」と決心がつかない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
れ、世間れはどんなものなのかと・・
とりあえずweb検索ひてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/79b13017b765787931f1e89cf8a51444.jpg)
グレコと言えば・・
ギブソンのコピー・・
そひてギブソン風のロゴが有名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
が・・ぴおたのギターのロゴはGRECOと丸文字れR・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
画像検索をひていると・・
ある記事が目に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なぬなぬ・・
「グレコはギブソンからクレームが入り1979年GRECOという独自のロゴに・・その後はまたギブソンに似せたロゴに戻っている・・」・・・・
と・・いうことは1979年限定版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そういえば・・
購入ひたのはそんな頃らったかもひれない・・
1980年にはジャズ研に入りそりを使っていたから・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
40年以上前の話れR・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
なのれ手放すのは思いとどまり大事に使うことにひた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/f617e1c1c310456441665c63052dd1b9.jpg)
ほんとうはwebれ見つけた憧れのサドウスキーのベース廉価版に心奪われていたのらが・・
まぁ・・
こちらも調べてみると・・
「2020年よりMetrolineは日本からドイツのワーウィック社の製造へ・・」とあり・・
さらにロゴが異なる気になっていた廉価版・・
「Metroline Expressはワーウィック監修のもと中国で製造されている・・」とある・・
う〜ん・・・・💦
日本製もまだ売ってるけど高価らからなぁ・・・・
あきらめぴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
落ち着いたら古いギターをメンテナンスに出そう・・🎸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)