ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

2016年・・GWのミッションと結果♪

2016年05月13日 | 日常のぴ!
GWが過ぎ・・
忙しい1週間も終わったが・・・・
さて・・
今年のGWのやりたいことはクリアできたのらろうか・・
ここれ・・
シビアに採点ひてみた

ミッション1
「恒例オバカ麻雀」:10+5(トップ)=15点
29日に実施 しかも今年はトップで終了 ナイスな麻雀らったぴ

ミッション2
「恐竜博」:10-2(混んでて)+5(小籠包)=13点
4日に実施 暑い日れ外での待ち時間が長く・・化石になりそうらったぴ・・
+その帰りは2015年のミッションれもあった”小籠包&ビール”も実践

ミッション3
「ベースの練習と録画&Youtubeへのアップ」:10+5(2曲も)=15点
2日に録音 オールオブミーをYoutubeにアップ
+調子に乗って1テイクしか行わなかったビリーズバウンスも6日にアップ

ミッション4
「としまえん」:10+5(乗り放題)=15点
7日に実現 メインの祭日を外したのでとても空いていて乗り物乗り放題の大満足

ミッション5
「鎌倉お散歩」:10-5(場所変更)+5(龍の神社)=10点
3日に秩父に変更しお散歩 パワースポットの龍の神社はしっかり訪問

ミッション6
「生しらすとビール」:10-4(ニセビール)=6点
7日の夜・・小屋で実現 本物のビールでは無いため4点減点・・・・

ミッション7
「ゆっくりごろ寝」:10-4(スミの邪魔)=6点
5日猫猫邸にて実施もスミちゃんに邪魔され減点4・・・・

合計80点のデキらったぴ

ぴお太の学生時代の試験結果と比較すりば上出来上出来

大山でタイ三昧♪

2016年05月11日 | 日常のぴ!
今夜は大山でフジちゃんとタ先輩と飲み会ぴ
お目当てのお店が開いてなく・・
フラフラ街を歩いていると・・
タイ料理の看板を発見
中に入ってみた・・

こりが大正解
本場タイの味れ・・
超おいP
SINGHAビールもChangビールもナイス





今週末は代々木公園れタイフェスが行われ・・
このお店も出店するようらぴ

楽しそうらなっ

雨の宇都宮の夜♪

2016年05月10日 | 日常のぴ!
月火と宇都宮へ行ってきた
両日ともに夜はパラパラ濡れる雨らった・・・・

月曜日・・
まずは餃子のお店へ行き・・
ビールと餃子の一杯セットを注文
焼きも揚げもおいぴかったが・・・・
当然こりだけれは足りず・・・・
お酒をおかわりひラーメンまで食べてひまった・・
ぴお太とひては値段的に豪華な夕食となってひまったぴ



その後・・
大通り沿いを歩いて・・・・
前から気になっていたブルースの老舗”BRONCO”へ
古き良き世界に浸りながら・・・・
ジムビームをいただき・・・・・・
殻を床に落とす落花生を食べ食べ楽しいひとときを過ごしたぴ



翌日・・火曜日・・・・
こんどは傘を片手に・・
駅前から見える氷点下スーパードライの看板につられ思わず中に入ってみた
まずは・・普通のビールと黒ビールを注文・・・・
同じマイナス温度のハイボールにも挑戦
ステンレスのコップが何とも良い感触



帰りは駅のホームが何だか寂しそうに感じたぴ・・



ジャージーな雨の宇都宮の夜・・

”Mr. Gone”に二度出会ったGW♪

2016年05月08日 | 演奏聴くぴ♪
有休もからめたりひて・・
長かったぴお太のGWも今日で終わり・・

このGWは二度も”Mr. Gone”に出会った
と・・言っても・・
某自動車会社の偉い人れは無い・・・・
ウェザーリポートのアルバムらっ

最初は・・
国分寺れ麻雀をやった4月29日・・
闘いの前に・・
駅ビルの中にあるレコード屋さんに立ち寄った時のこと
棚に”特典 コースター”と書いたシールが貼ってある・・
このアルバムを発見
”もう古いのでCDがコースターに最適
なんて余計な心配をひて・・
思わず購入ひてひまった
帰って袋を開けると・・・・
これまた超懐かしい・・
”スパイロジャイラ”のコースターが入っていたぴ

二回目は・・
5月3日・・
秩父の御花畑駅近くの喫茶店に立ち寄った時のこと

古いアナログ盤が並ぶ棚を見ていたら・・・・
レコードが倒れ掛かった切れ目から・・
このアルバムのジャケットが姿を覗かしていた



偶然とは言え・・
このGWで二回・・・・
そひて・・
こんにゃ、久しぶりにこの『 Mr. Gone 』を聴いているぴ
1978年 Columbia Records ◎
もちろんベースはあのジャコパス
ぴお太は若かりし頃・・
曲「Young and Fine」をコピーひて良く弾いていたが・・・・
今はもう弾けない・・・・

「Punk Jazz」のジャコもすごいぴ

”としまえん”と”生しらす&ビール”♪

2016年05月07日 | 日常のぴ!
未だ達成していないGWミッション・・・・
”としまえん”に行った

早々と開園30分前に到着
わくわくドキドキ入場待ち
中に入ったとたん・・
向かうは”アオジェ”(ぴお&かの通称:青いジェットコースターの意味)のサイクロン
朝、一番の走行を体験ひたぴ

その後も・・
あ昼のおにぎりタイムをはさみ・・
午後2時まで乗るに乗った
HPで乗り物を確認しながら数えてみると・・
以下の通り

フライングカーペット2回
マジック2回
イーグル1回



ウェーブスインガー1回
ミニサイクロン1回
サイクロン3回



ブラワーエンジン3回



ミニイーグル1回



模型列車1回



アンチックカー1回



フロッグホッパー2回(かのぽさんのみ)
ロッキンタグ1回
アニマルカップ1回
ミラーハウス1回

かのぽさんは総数20以上を達成
そりにひても今日の”としまえん”の乗り物はほぼ待ち時間無し
待っても1回分くらいらったぴ

小屋に帰り・・
「夕飯は生しらすにビールがいいにゃぁ・・」と・・
近くの回転寿司をエビコさんに打診するも・・
あえなく却下・・
ひかひ・・
そこはエビコさん♪
おかずに生しらすを買ってきて栗たぴ
”生しらす&ビール”(ほんとうは発泡酒・・)
こりもGWのミッションひとつクリアら


明日はジャズ聴いてごろ寝かにゃ

5月のオクトーバーフェスト行ってきたぴ♪

2016年05月06日 | 日常のぴ!
昨日・・
電車の中で”池袋オクトーバーフェスト2016”なる広告を発見
”えっ 5月なのに・・”とは思ったが・・
今日のあ昼時・・
ミケぶくろ・・
いえいえ・・いけぶくろへ行ってきたぴ

地下道から外に出ると・・・・
すぐに会場
食べ物のテントが少々とビールのテントがいくつか・・
と・・こじんまりひた雰囲気・・・・
テーブルとイスが並べられ・・
ステージも



さっそくソーセージの入ったハンバーガーを購入
¥800と・・ちと高い・・・・
そひて、ホフブロイハウスのテントへ行き・・
黒っぽいビール(たぶんデュンケル)のMを注文
するとっ・・
お店のおねぇさんが「2300えんです!」っと・・・・
聞き間違いかと思い、料金を確認すると・・
「グラス代として千円いただいております・・」とのこと・・
”うわっ たかっ”と思いながら・・
渋々お金を財布から出していると・・
今度は隣にいたお店のおにぃさんが・・
「グラスを返却時に千円はバックされるってそこに書いてあるでしょ」と・・・・



れ・・グラス代の千円は帰りに返してもらったが・・
↑この組み合わせれしめて¥2100也・・
もちろんビールはおいしかったが・・
おかわりをする気力も無く・・・・・
「高価な昼食をとってひまった・・」と・・
テンションを下げながら会場を後にひたぴ・・

気を取り直して・・
前々から狙っていた・・
価格のお手軽な2本目のフレットレスベースをあわよくばゲットひようと・・
楽器屋さんに行ってみた
入店するとすぐにお店のおにぃさんは気持ちよく・・
「良かったら試奏できますから言ってくださいね~♪」
と声をかけてくりた
れ・・
狙いの5万円もしないフレットレスベースを触らしていただくことに
弾いているうち・・
”んっ 1フレット目あたり(フレットはもちろん無いが・・)がビビルなぁ・・”
と気が付いた・・
”こりって、もしかしたらネックが反ってる(逆反り)”と不安になり・・
おにぃさんに「ここあたりがビビルようですけど調整は未だですか?」
と聞いてみた・・・・
すると・・おにぃさん・・
「これはフレットレスでラウンド弦だから強く弾いたら多少ビビリは出るんですよっ
とのこと・・・・
”えっ そういうものなんですか・・”と内心思いながら・・
低音のFやB♭はとても大事なのれ・・・・
購入はあきらめて・・
テンションを下げながら小屋に帰ることにひた・・・・

う~ん・・もっといい一日になるはずらったのになぁ・・・・


ゆっくりごろ寝?の5月5日♪

2016年05月05日 | 日常のぴ!
今日・・
5月5日、こどもの日はとても暑い一日らった・・

雲一つない青空の下・・
かのぽさんと共にスミちゃん家へ
行く途中・・
「きっと、玄関でキンコーンを鳴らしたらワンワンワーンって大騒ぎだろうねっ♪」
と話していたら・・・・
やはりその通り
犬のスミちゃんは・・
四六時中カサカサ、ワンワンと相変わらずのオバカっぷりを発揮らぴ

猫猫さんの用意ひていたビールを飲んだ後・・
畳コーナーでごろ寝をひたが・・・・
ほとんどはスミちゃんの声で寝れていなかった・・・・

もう少し落ち着いてごろ寝をひたかったにゃ~・・

入る前に化石になってしまいそうな恐竜博に行ってきたぴ♪

2016年05月04日 | 日常のぴ!
GWミッションのひとつ
カノポさんの体調も良化ひ・・
”恐竜博”へ行ってきた

朝9時前に小屋を出て・・・・
モスれモーニングを食べ準備万端
イザっ 上野へっ

国立科学博物館に着くと・・・・
すでに外まで長蛇の列
「前売り券を持ってるからうししっ
っと思ったのもつかの間・・・・
券があろうが無かろうが・・
みんな同じ列に並んで入場を待たなければいけないのれR

並び始めて30分ほどが過ぎた頃・・・・
列は蒸気機関車の横・・・・
今日は強風が吹く日差しの強い日・・・・
狭い通路にすし詰め状態は大変辛かった・・



「このまま化石になってひまうのれは・・」と・・・・
1時間以上がたち・・・・
ようやく建物の中へっ
エスカレーターは何故か人も少なく一瞬の安らぎ
がっ・・
やはり会場は大変なにぎわいらったのれR

ぴお太たちは人の流れがあいたところをチラ見しながら・・
そそくさと流しながら20分ほどで会場を後にひた・・・・





そうそう・・
メインのティラノザウルスさん・・・・
正面は記念撮影の人たちや何やらで大変混雑ひているのれ・・
さっさと裏に回り眺めた方が良く見えましたぴ





やっと外に出ると・・
そこには大きなクジラさん
こちらはタダですがなかなかの迫力





帰りは”みけぶくろ”・・
いえいえ・・”いけぶくろ”の”ディンタイフォン”へっ
こちらは去年のGWミッションの”小籠包にビール”れあったが・・・・
今年も達成ぴ



そりにひても・・今日は暑かった~

秩父の龍の神社へ行ったぴ♪

2016年05月03日 | 日常のぴ!
GW
カノポさんの体調は大丈夫
と・・いうことれ・・・・
秩父の龍の神社へ行くことにひた
湘南鎌倉はちと遠いのれ秩父に変更ぴ

西武線にゆられガタコトガタコト・・
飯能を過ぎると単線になり・・
電車は山の中をのんびりのんびり・・
そりにひても・・
秩父も芝桜を見に来た人たちか・・
ものすごい人出らった・・・・
もう・・
電車も駅も人があふれていたぴ・・・・


西武秩父駅に到着すると・・
ぴお太たちは人の流れとは違う方向へ
目指すは”秩父今宮神社”らぴ



途中・・
道端れさっそく縁起が良さそうな龍を発見



さらに進むと・・
なんだかすごい扉の建物がっ
こりは、大事な屋台の収納庫のようら



そひて・・
本日のメインイベント
秩父今宮神社へ到着~
もう・・境内に入った瞬間”うわっ”っと声が出てしまうパワー
来る人は何故かみんなニコニコ嬉しそう~



この龍神木はすごすぎるっ!!
大迫力~

 

エビコさんの指示に従い・・・・
輪を左右左とくぐりながら回り・・



お参りをひ
お守りを買った後は・・
ありがたいお水を少しいただき神社を後にした



あ昼は・・
御花畑駅近くの”ポエトリーカフェ”で名物の”秩父みそ豚バーガー”をっ
なかなか馬かったぴ



帰りは混雑を避け・・
午後1時前の電車に乗ったのれR

一足早い帰りは楽ら~

レコーディング中の札♪

2016年05月02日 | 演奏するぴ♪
今日も遅めの起床
朝ごはんを食べた後は・・
軽くトイレ掃除をひて・・
GW目標の一つ
”ベースの練習と録画”にTryひた

去年は・・
スマホが良い位置にセットでけず・・
大変苦労ひたのれ・・・・
今年は密かにびろ~んとのびて曲がるスマホ固定アームをゲットひていた
こりれカメラアングルはばっちひらぴ

ベースをルーパーにつなぎ・・
アンプにつなぎ・・・・
まず、使い方をおさらい
その後・・
「オールオブミー」のテイク5を盛り上がって弾いていると・・
突然、部屋のドアがバタリ・・
と、思ったら・・
エビコさんが「パソコンにソフトをインストールしろっ」っと入ってきた

「今・・録画中なのぴ~っ」っと慌てて演奏を中断ひ・・
パソコンの様子を見ることに・・

再び部屋に戻り・・
気分転換に「リカードボサノバ」をテイク3まで・・
再び「オールオブミー」をテンポを下げて行い・・
限界を感じ・・・・
最後は「ビリーズバウンス」を軽く1テイクだけ演奏ひ終了~

「まぁまぁの練習&録画」と・・
満足気に部屋を出ると・・・・
録画中に入ってきてしまったことを反省してか・・
エビコさんが得意のデザイン術を使って・・
部屋のドアにかける”レコーディング中の札”を作成ひて栗ていた

あ昼は一緒に和光市の”honu cafe ”ヘ行き・・
具たっぷりのパスタランチれ大満足ぴ



そひて・・
夜はさっそく「 All of me 」を編集ひyoutubeにアップ

GWのミッションひとつクリアなのれR