ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

賑わいの光が丘公園・・🌳✨

2023年10月21日 | 日常のぴ!
あ昼頃・・
いつものミケリガオカ(光が丘)公園へ行くとっ・・🌳🌲🌲
人また人・・
すごい人・・・・💦
そうかっ・・
今日はロハスフェスタの日らったんらっ・・



ロハスフェスタは数年前・・
何度か入ったことがある・・

入場料が必要れ・・
中に雑貨や衣類などのテントがたくさん・・



今年の入場料はいくらなのかな・・
と入口に行ってみると・・
500円らった・・
さらに・・
食事やビールが魅力的なキッチンカーのコーナーを・・
外から覗くと・・
昼時とあってどこも行列・・



こりは厳しいな・・
と悟り・・
結局・・
入場せず公園の秋を堪能することにひた・・🐤♪



途中・・
イチョウの木の下にはギンナン・・
紫の実も落ちてる・・
こりも銀杏・・
木の葉はまらまら緑らけろ・・🌳
ひと月もひたら金色に輝くぴ




明日は・・
”JAZZ in FUCHU” 
大國魂神社の参道・・⛩
府中ケヤキ並木ストリートは・・
4ビートに16ビート・・
ミケリガオカ以上に盛り上がるに違いない

そんなことを思いながらの秋のお散歩ぴょ・・

出張帰りのロックンロール・ディナー🍛♫

2023年10月20日 | 日常のぴ!
金曜日・・
宇都宮からの帰り・・
毎度・・
楽しみにしていた・・
和光市駅ビルに入るバルーチョれのディナー・・

ウキウキとお店に向かうと・・
げっ 満席らっ・・
少し前にもこんなことがあった・・
あの日も確か週末らったか・・




あきらめて・・
よく行く駅近くのココ壱番屋へ・・
いつもは・・
ハイボールと海の幸カレー3辛も・・
頭が出張帰りの贅沢モードに入っていたのれ・・
”ロックンロール”ひて・・
ビール&ハイボール&たまごサラダ&海の幸カレー4辛を注文



ソーダ水・・
ここれ・・
上記・・”ロックンロール”について解説
”ロックンロール”とは”プチ贅沢”をするということ・・🍛✨
高校時代・・親友ナルちゃんと使っていた・・
ナルちゃんは自称ミックジャガーかスティーブンタイラー似と言う・・
バンド仲間

当時は・・
「今日はロックンロールして山田うどん食べて帰るけ
と言うような使い方をひていたぴ

出張帰りのロックンロール・ディナー・・

ライトラインな夜・・⚡✨

2023年10月19日 | 日常のぴ!
木曜日の夜・・
あ仕事のために宇都宮へ・・
新幹線を降りて・・
真っ先に・・
夏に開業した宇都宮ライトレール(LRT)を見に行った・・



間近れ見る車両・・
黄色と黒と大きな窓がかっちょえぇ・・
ライトを”雷都”と・・
黄色はカミナリをイメージひているとか・・

宇都宮はカミナリが多いからにゃ・・



利用者が多く・・
さっそくダイヤ改正も行うとか・・
宇都宮駅を出発ひた電車は・・
ソロリソロリと・・
静かにゆっくり走って行ったっぴ

ライトラインな夜・・

お値段お手軽な弦・・🎸♫

2023年10月18日 | 演奏するぴ♪
このブログれしつこいほど・・
書いているが・・
昨今の円安のせいか・・ベース弦の価格が高騰・・


「もう買い足さずに・・今、張っている弦と在庫れ何とかひていこう・・」
と思っていた・・




がっ・・
先日・・・・
webれ・・
「何かお手軽なフラットワウンド弦は無いものか・・」
と調べていたら・・
ダダリオよりも1/3ほどの値段れ売っている弦を発見
ひかも・・
ラウンドれはなく・・
しっかりフラットワウンドと書いてある



と・・
いうことれ・・・・
昨日・・”天赦日”にポチっと注文・・💻🐤♫
早くも今日、小屋に到着・・🚛
弦は”Aria proⅡ" のもの
太さも愛用のダダリオECB81と同じ・・
45-100 れR

張り替えて良かったらまた買い足そう・・

穏やかな大安・天赦日・・✨⛩✨

2023年10月17日 | 日常のぴ!
10月17日は大安・天赦日とか・・
穏やかなあ天気れ最高らっ

小屋れリモートワークをひていると・・
午前中・・
ABニャさんがやってきて・・
嬉しそうに・・
「今日は日がいいから神社に行ってくる・・」
とのこと・・



と・・
いうことれ・・
ぴおたはルッシー🐩&ミケポ🐈とお留守番・・🐥

しばらくすると・・
ABニャさんから緑の庭園🌳やケーキ🍰の写真が・・
スマホに飛んで来たっ・・
「どこけ
と尋ねると・・
明治神宮とのこと・・⛩
パワースポットらっ
そひて・・
宝くじを買って帰って来た・・💴💴💴📃



そうそう・・
”天赦日”は何と読むのらろう・・
とwebれ調べると・・
”てんしゃび”・・
はたまた”てんしゃにち”・・
どちらでも良いよーら

写真は日曜日・・
雨上がりのミケリガオカ(光が丘)公園の入口
やはり・・
この場所は何かがいそうな・・
いい雰囲気を感じるぴ


穏やかな大安・天赦日・・

今年は遅い金木犀・・✨🌳🐤

2023年10月16日 | 日常のぴ!
昨日・・
ミケリガオカ(光が丘)公園へ行ったとき・・
金木犀を見かけた・・🌳



まだ・・
地面にオレンジ・・
いや・・
金色のお花が落ちていなかったのれ・・
咲き始めたばかりらと思う・・



今年は・・
9月が暑かったせいか・・
開花が遅かった・・



このブログれ確認しゅると・・
去年は10月4日に・・
「キンモクセイが咲く頃・・✨」という題名れ・・

満開の写真を出している



一昨年は・・
9月18日に「雨の金木犀🌂✨」・・
さらに・・
10月9日に「あり!?また金木犀✨」を・・
この年は二度咲きらった



2020年は・・
10月3日に「金木犀の咲く季節🎶」をアップ
やはり・・
どりも9月から10月上旬の記事らぴ・・

公園の後は・・
毎度のホテルカデンツァ東京へ水盤ピアノを弾きに・・🎹
時間が夕方らったためか・・
隣のラウンジにはお客さんがたくさん・・
ご迷惑にならないようにソロリ・・ソロリと・・

今週末は・・
満開か・・そりとも散り始めているかにゃ・・

光が丘のパラグアイフェスへ🍺♫✨

2023年10月15日 | 演奏聴くぴ♪
午前中の激しい雨が止んで・・
午後・・
ミケリガオカ(光が丘)公園れ開催さりている・・
パラグアイフェスティバルへ・・🌂

到着すると・・
Nelson Suzuki さんの演奏がっ
ノリノリの楽しいライブ
まさにパラグアイを堪能ぴ



そひて・・
楽しみにしていた・・
パラグアイフェスのオリジナルビール
去年と違うラベルが出ていて・・

そりを飲んでみた
ビターテイストれなかなかいけるぴ



再び・・
ステージに戻ると・・
タンゴ・シンガーの KaZZma さんたちの演奏が始まった
こちらもまたすばらしい
歌も合わせてテンションUP~
KaZZmaさんは光が丘が地元と話していたような・・
メンバーの方々も周辺の方と・・
確か・・トランペットを吹いていた方は・・
成増れお店をやっていて・・
KaZZmaさんはそこでライブをやるとか・・

後で調べたら”バー・ニャランゴ”かにゃ
HPには音楽好き、猫好きともある・・

ぴおたにぴったひらぴ
行ってみたい・・

やはり美味しくて楽しいパラグアイフェス・・

すみジャズに行ってきた・・♫🐤♪

2023年10月14日 | 演奏するぴ♪
今年も楽しみにしていた・・
すみだストリートジャズフェスティバルに行ってきた・・

毎度・・
南口の会場をぐるりと回ったが・・
まら、時間が早く・・
セッティングの様子をパチリパチリ・・



JRAの会場からは・・
スカイツリーが見える🗼



こちらは軽快なビートと共に・・
リハが行われていたぴ



時間よりかなり早いが・・
セッティングを行うために・・
テルミナガーデンテラスへ・・



会場に着くと・・
すでに係りの方がPAの準備をされていた・・
例年は各バンドが行っていたが・・
とてもありがたい



ぴおたたちも・・
会場の椅子出しをお手伝いひ・・💺
セッティングへ・・🎸🎷🎸



あまり横長に離れず・・
コンパクトにアンプを並べ・・
こじんまりと小さ目の音れ
サックスはもちろん生音・・🎷



ギターの別鳥H先生はシールドを忘れた・・
とのことれ・・
ぴおたのDI接続用の1mほどのシールドを・・
別鳥さんはシールドが短いせいか・・
はたまたベース用れ芯が太いせいか・・
アンプのレスポンスが良くクリアと・・
喜んでいた・・



演奏は・・
来週のジャズイン府中の方や・・
別鳥さんのお取引様などが来てくださり・・
無事終了~

楽しかったすみだストリートジャズフェス・・🗼🎸



明日、明後日はすみだストリートジャズフェス♫🐥🎸

2023年10月13日 | 日常のぴ!
写真は・・
少し前・・・・
ミケリガオカ(光が丘)のローズガーデンれ見かけた・・
コムラサキ
鮮やかな紫のつぶつぶ・・
花言葉は「気品」「知性」「聡明」らとか・・



明日、明後日は・・
すみだストリートジャズフェスティバル

錦糸町を中心にいろいろな会場れ・・
ジャズはもちろんファンクやポップスなどなど・・
演奏が繰り広げられる・・
日曜日の錦糸公園メインステージには・・
今陽子さんやH ZETTRIOさんも出るようらぴ



そひて・・
すみだワンコインオクトーバーフェストも同時開催
ぴおたたちは毎度・・
テルミナガーデンテラスれ土曜日の1時から・・
初っ端の出番らぴ・・

楽しみら~・・

朝焼け・・☁☀✨

2023年10月12日 | 日常のぴ!
今日はリモートワークれ・・
外に出ていない・・🏠🐣💻
なのれ・・写真は・・
昨日の朝6時頃のもの・・
金色っぽく輝く朝焼けが美しい・・



金色と言えば・・
今年は未だ金木犀を見ていない・・
去年はもう咲いていたと思うが・・
咲き始めが遅いのか・・
はたまたどこかれ咲いているのか・・



話しはかわり・・
近頃・・
鼻水に涙に喉が若干イガイガ・・😿💦
目も痒くなるのれ秋の花粉症なのは間違いない・・
そひて・・
目薬をさすとき・・👁
容器の先が全くぼやけて見えない・・
うまく的中すれば良いが・・
たいてい・・
最初の1滴は外してひまう・・
眼鏡をかけながらは不可能らひ・・👓
上手くさす方法は無いらろうか・・

朝焼け・・キラキラ・・